福島多香恵のチェアロビクス日記

椅子を使った運動チェアロビクスの創案者、福島多香恵のフィットネス日記(チェアロビクスは当社の登録商標です)

人によって、対策方法もことなります

2015年11月24日 | Weblog
みなさん、こんにちは。

先日、講座が始まる前に運営の方が
参加者のみなさまに1分間講話を行いました。

なんでも、以前テロ対策の仕事にかかわったということで、
対策方法についてのお話でした。

1.電車内で大きな荷物、怪しい荷物をもっている方がいたら、
即座に電車を降りる、または、車両を移動する

2.渋谷など人ごみには極力いかない

3.いつでも逃げやすい場所にいる

以上3点でした。


1番をきいて、あるエピソードを思い出しました。
子供の頃、文房具屋さんで、ポケットが膨らんでいる子供を指差し、
お店の方がささやきました。
「ポケットの膨らみで万引きをみつけるんだよ」
万引きなんて考えたことなかったので、
こわくてこわくて。
ポケットには違うものが入っていて違うかもしれないのにな、、。
とも思いました。

2番は忘年会でこれから、やたらと渋谷にいくんです。
用事がなければ、人ごみはさけましょう!という意味合いでした。

3番はいつも逃げる体制でいるのは、、、どうなんだろう?

みなさまにとっての対策を、今度ぜひお聞かせください。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。