今日は県内各地で気温の高かったとニュースで言っていたが、黒潮町では全国一の38・5℃だったとか。私は昨日の方が身の置き所がない感じで、朝から冷房にして、アイスを首に巻いてごろごろしていたが、今日は動きやすく、朝のうち洗濯や掃除をしてお昼ごろに冷房を入れるぐらいだった。以前はいつもカメラを持ち歩いていたが、今のカメラになってからは重たくて、特に暑くなった今は持って行かないことが多くなった。買い物どうしようかと思ったが、数日前に見たシイの実が気になり、買い物袋にカメラを入れて出かける。これは何シイだろうか、スダジイ? ツブラジイ?丸いのでツブラジイだろうか。
俗に言う帽子をかぶったドングリとは違って、熟すとこの皮(殻斗・かくと)が割れて中の果実だけが落ちる。
10月もだいぶ過ぎてから、11月の15日の神祭(じんさい)の頃までだったと思う。こんな暑い時期から果実をつけている。当然と思えば当然だけどそんなこと思うこともなく、しば(落ち葉)をかき分け黙々シイの実を拾った子ども時代。
サルスベリも満開になっていた。
夕暮れの公園に咲いていたサルスベリ。日が落ちて風は割合涼しく、ベンチで年配の方が涼んでいた。
どこの誰かもなんの話かも分からないけど、撮影しながら聞こえてきた会話。
『ほらあんたも結婚式に呼ばれて行ったろう?』『連れ子やったらしいけんど…』続きは聞いていません。
出ていくときは気づかなかったので、まだ咲いてなかったかもしれない。何とも言えない色のユウスゲだけど写真では色が出ない。
19時18分撮影
もうちょっと緑がかった黄色。レモンの若い色?
『そんなにもあなたはレモンを待っていた・・あなたの白い歯ががりりと噛んだ・・トパアズいろの香気が…』
おませだったNちゃんが昔々教えてくれた詩を思い出すユウスゲの色だった。地元新聞の植物日誌に良いにおいがすると書かれていたので、顔を近づけてみると、当たり前だけどレモンではない甘いにおいがした。夕闇の中に咲くユウスゲいつまでも見ていたかったけど、蚊が待ち構えていたように寄ってくる。
風に揺れるのと、暗くてうまく撮影できないのとでこの素敵な色を伝えることが出来ないのが悔しい(涙)
来年こそもっといっぱい咲くように、大切に育てて増やそう。
俗に言う帽子をかぶったドングリとは違って、熟すとこの皮(殻斗・かくと)が割れて中の果実だけが落ちる。
10月もだいぶ過ぎてから、11月の15日の神祭(じんさい)の頃までだったと思う。こんな暑い時期から果実をつけている。当然と思えば当然だけどそんなこと思うこともなく、しば(落ち葉)をかき分け黙々シイの実を拾った子ども時代。
サルスベリも満開になっていた。
夕暮れの公園に咲いていたサルスベリ。日が落ちて風は割合涼しく、ベンチで年配の方が涼んでいた。
どこの誰かもなんの話かも分からないけど、撮影しながら聞こえてきた会話。
『ほらあんたも結婚式に呼ばれて行ったろう?』『連れ子やったらしいけんど…』続きは聞いていません。
出ていくときは気づかなかったので、まだ咲いてなかったかもしれない。何とも言えない色のユウスゲだけど写真では色が出ない。
19時18分撮影
もうちょっと緑がかった黄色。レモンの若い色?
『そんなにもあなたはレモンを待っていた・・あなたの白い歯ががりりと噛んだ・・トパアズいろの香気が…』
おませだったNちゃんが昔々教えてくれた詩を思い出すユウスゲの色だった。地元新聞の植物日誌に良いにおいがすると書かれていたので、顔を近づけてみると、当たり前だけどレモンではない甘いにおいがした。夕闇の中に咲くユウスゲいつまでも見ていたかったけど、蚊が待ち構えていたように寄ってくる。
風に揺れるのと、暗くてうまく撮影できないのとでこの素敵な色を伝えることが出来ないのが悔しい(涙)
来年こそもっといっぱい咲くように、大切に育てて増やそう。
言うまいと思うけどやっぱり一言
「朝から暑いなぁ」(・_・;)
風さんとこは夕立とかある?
こっちはもう何日も雨が降らんでカラカラ。
おまけにクマゼミが朝からうるさい!
ユウスゲの優しい色をことばで伝えるのはなかなか難しいなぁ。
クリーム色でもなく「優しい」黄色系・・
ははっ(^_^;)表現力も無い。。
私も今年はまだ九重や阿蘇に行き出さんのであの色には出会ってない。
今日もまたクーラーとアイスの首巻きのお世話にならんといかんなぁ。。
風さん、お互いバテン事、気を付けような。
ユウスゲの色、上手く撮影したかったけんど、私の腕じゃ無理やった。
平尾台にはユウスゲは咲かんの?
彦次郎さんやったら、綺麗に撮影するろうけんど、九重や阿蘇まで夕方ちょっと見てくるというわけにはいかんわねえ。
色って素晴らしいよね。素晴らしすぎて説明はようせん(汗)
この首に巻くのよう考えたねえ。昼の来客に合わせて働かんといかんので、首に巻いて頑張ろう。エンジンがかからん・・・・
近頃は昼寝が日課になっちゅう。
幸い網戸にして扇風機をかければエアコンなしで寝れるのが良いね~。
昨年ユウスゲを写しにいちょったけんど、風がやまずにゆらゆら揺れるので写すのをあきらめて帰ってきた。
今年も写しに行きたいけんど、去年の風のことが気になって妙に足が動かん。
ユウスゲこれは油石産らしいけんど、土佐山の方にもあったよねえ。
karinaさんは、私の上等と思う写真でも納得せんろうねえ。
夕方の撮影いい加減手振れするのに、暗うてシャッタースピードが遅いし、それに風が添うたら、最悪やねえ。
ユウスゲの歌ってあったよね(?)
手拭いに保冷材をくるんで首に巻くのって本当に気持ちがよいですね。
すぐクニュクニュになって何度も冷凍庫に出し入れするのが面倒といえば面倒だけどね。
昨年は夏の間ほとんど毎日使っていたけど
今年はほんの4~5日使っただけ、
日中は暑いのですが夕方から夜にかけての風が冷たくて窓を開けると寒いほどです。
このまま夏が終わるのかなあ、でもまだ7月
もう少し期待してみよう。
ほんとに日中は暑い暑いを連発しているのですよ。
BSプレミアムで、モネの庭のことを放送していました。
結構広く、庭師も数人いて丁寧に管理しておられました。
実際は行けませんので、しっかりとTV画面も
コンデジで写しました。
北川村のモネの庭も、もうスイレンが咲いているでしょうね。
本場は無理でも、ここは気合さえ入れればいつか行けるかも、、です。
こちらでもサルスベリが満開(これは風さんのところと一緒ですね^^)です。
それにまだ寂しいですけど、蝉も数日前から鳴き始めました。
例年だと今頃はエアコンをつけっぱなしなんだけど、今年はエアコンに頼らない時間帯があるんですよ~。
でもこの後猛暑続きがくるかも、ですよね
高知は暑さが続いているんですね。
福島は雨 曇 晴れとはっきりしない天気ですー
梅雨が明けたらものすごい猛暑になるだろうと、
覚悟はしています。
私の住んでるとこは盆地ですので暑さは半端でありません。
さるすべりは家の庭にも咲き始めました。
でもアブラムシがついてたので、全部咲かないようです。
ユウスゲはこちらではないようです。
暑さに負けず頑張って下さいね。
ユウスゲ、檸檬の匂いがしたら 面白かったですね♪
風さんに 智恵子を詠んだ高村光太郎の詩を連想させたユウスゲは
風にそよぐ様子が 涼しげに思いますが、
蚊の総攻撃とは、風情がありませんね(苦笑)。
所々にピンクの色が入った葵のような形の葉は
シクラメンですか?
石原裕次郎の『ゆうすげの花』歌詞どちらも中山大二郎だから似ているけど、ユウスゲと言う花からはこういう歌詞が浮かぶのかなと思いました。
歌詞は著作権の問題があるそうなのでここには載せませんが(笑)少々のことえいと思うけんど、載せて貰ったほうが宣伝にもなるにねえ。
窓を開けると寒いくらい・・・そうながや・・・
高知は暑うてたまらん!
ヴァエさんも再三北川村にも来てくださり、ほめて貰えるぐらいになったように聞きます。北川村のモネの庭にも、素敵な庭師さんが居ます。そして庭師さん自らの園内案内が人気だとかで、団体さんに限っていたのを、曜日を決めて個人でも案内するとか新聞に出ていました。
今スイレンが見ごろらしいです。気候の関係でフランスでは咲かせることのできなかった、青いスイレンも咲いています。
3100吉さんなら、フランスもどうってことはないでしょうけど、まずは北川村のモネの庭にお出で下さい。模して作っているようで中々のものですよ。と、いう私もしばらく行ってないですが(汗)
先日朝日新聞に、子供との会話が載っていました。
親 : 高村光太郎って知っているか?
子 : 知らないなぁ
親 : 智恵子抄は?
子 : 柚子胡椒なら…知っているけれど
そんなような話でした。
ユウスゲの淡い黄色はなんとも言えず良い色ですね。またたくさん花を咲かせて下さい。
hanaさん所とサルスベリは一緒だけど、セミも、気温も違うんですねえ。私はもう窓を閉めたついでに冷房にしました。
お散歩始めてすぐの雨には、蔵之助君もがっかりでしたね。でも、午後からはお散歩も出来たし、四葉のクローバーも見つけられたし良かったですね。
立派な?四つ葉、重なっているんじゃないですよねえ。私も見せて貰ったので、幸せちょっぴりおすそ分けしていただいた気分です。ありがとう
でもお素麺はゆでたてじゃなければと、手作り?と言うても茹でて、インスタントのだし汁に、新生姜を擦り入れ、薬味にはネギだけというこれまた手抜き、でも美味しいと平らげてくれました。
検索で、ユウスゲの花色の例えに、レモンイエローという表現を使っているのを多く見かけます。私も花の色を見て無意識にレモンを想像したろうか。
後ろに写っているのは、なんと何とドクダミですドクダミです。斑入りと言うか。斑入りと言うか赤くなるやつです。
7月ももう数日と言うのに、まだ梅雨が明けないというところもあるのですねえ。暑いのは嫌ですが、農家の方々にとっては、日照不足は作物の出来に影響があるんではないでしょうかねえ。美味しいと言われる『あかつき』が心配です。見かけたら、kikiさんを思い出しながら、ぜひ買いたいと思っています。
サルスベリ、アブラムシが付き、すす病にやられると可哀そうですよね。
高村光太郎 智恵子抄知らないんでしょうかねえ。私が今大人気のアイドルの名前知らないと言ったら、若い子が信じられないと思うのと一緒でしょうか(笑)
このシイは何シイでしょうかねえ。
数ある木の実で、このシイの実が美味しいと発見したのでしょうね。生でも悪くはないですが、炒って食べると、香ばしくておいしかった記憶があります。
>『ほらあんたも結婚式に呼ばれて行ったろう?』『連れ子やったらしいけんど…』続きは聞いていません。
ふふふ。人の話が気になること有りますね。耳がダンボになったりして。私の家では隣のアパートの大家さんと店子が良く大声で喧嘩をしていたのが聞こえてきましたが、とうとう店子の方がアパートを出て行きました。大きな声では言えませんが、大家さんの方が変わり者と評判ですよ
シイの実拾い、マスカットさんも経験有るがやねえ。特別美味しいものでもなかったけど、季節を感じる味やったねえ。
通りすがりに耳に入る会話って、かけも構わん人やから、どうってことないけんど、バスや電車の大勢の中ではうっかり話すと、関係者が聞きゆうこともあるぜねえ。
マスカットさんの、ご近所さんの大声での喧嘩もすごいですねえ。理不尽でもやはり大家の勝ちですかねえ。