ぐずぐずしている間にも。植物たちは自分のペースで咲き進み、気が付いたらタイサンボクの花が随分咲き進んでいた。この花は一日花ではないけどすぐに花びらが散り始めるので、完全な花を撮影しようと思えば、つぼみの具合から明日は開くなと見当をつけておけばいいのだが、行き当たりばったりの私は、大概不完全な花しか出あえない。
タイサンボクは、大きくならないと花が咲かないと聞いたけど、改良されたのか、高知駅周辺をを高架にしたのに伴い植え付けたタイサンボクが、翌年からもう花咲かせていた。(今年10周年だったような)
低い所で花咲かせてくれるので、撮影の苦労がなく助かる。
↓仲間だと思う、これはいつもの私のお気に入りの庭(人さまの家)に咲いていたオオヤマレンゲだと思う。私は自生地では見たことない気がするが、このお庭も小さな苗を植えられていて、草陰に隠れてひっそり咲いていた。
↑↓ここはまた違う方のお庭に咲いていたバラ、このお家の方も最近亡くなられたとお聞きしたが、余力?で立派に花咲かせていたが。オニノゲシらしき植物が絡みついていた。除けてやりたいと思いながら撮影。来年もこの綺麗なバラが見られるといいけど。
↓イモカタバミだと思う。この近辺の方は、私より先輩の方々が多く、外来種の園芸植物を植えているお家が多い。
同じコーナーにユリズイセンや、ボタンクサギが植えられているが、ボタンクサギはまだつぼみも見えてなかった。
↓ユリズイセン この3種類も外来種リストに乗っているが、オオキンケイギクなどのように蔓延って在来種に害を及ぼしているとの話は聞かない気がする。
どの花もきれいだし、丈夫なのがいいなあと思う。
↓数日前から、我が家のツユクサも咲き始めていた。日曜市で買って植えっぱなし、冬は枯れていても春になればあちこちから芽が出てくる。mariさんが珍しいと言ってくださったので、少しは肥料もやろうと、肥料を利かせすぎた(汗) mariさん、種だなんてけち臭いこと言ってすみません。苗送ります。
今年はアニサキス不安で、生のカツオの販売を自粛とネットニュースに出ていた。私も、しばらくは生魚は自粛しようと思っている。(本当は好きだけど)15日ムロアジの刺身を食べて2時間ぐらいだったと思う。(22時ごろ)急に何とも言えない気分の悪さが襲ってきて久しぶりに戻した。戻したのが良かったのか、梅肉エキスをなめたのが良かったのか徐々に落ち着いてきたが、17日ぐらいまで、すっきりしなく体のあちこちがかゆかったし、食欲もなかったが、何のことはない今は普通以上に食欲が戻った。
食欲がない方が、身の為だけど気分が悪いのもつらいしね。
それに16日、外来種調査もあったけど参加できなく残念。やっぱり何と言っても健康第一と思ったことでした。
タイサンボクは、大きくならないと花が咲かないと聞いたけど、改良されたのか、高知駅周辺をを高架にしたのに伴い植え付けたタイサンボクが、翌年からもう花咲かせていた。(今年10周年だったような)
低い所で花咲かせてくれるので、撮影の苦労がなく助かる。
↓仲間だと思う、これはいつもの私のお気に入りの庭(人さまの家)に咲いていたオオヤマレンゲだと思う。私は自生地では見たことない気がするが、このお庭も小さな苗を植えられていて、草陰に隠れてひっそり咲いていた。
↑↓ここはまた違う方のお庭に咲いていたバラ、このお家の方も最近亡くなられたとお聞きしたが、余力?で立派に花咲かせていたが。オニノゲシらしき植物が絡みついていた。除けてやりたいと思いながら撮影。来年もこの綺麗なバラが見られるといいけど。
↓イモカタバミだと思う。この近辺の方は、私より先輩の方々が多く、外来種の園芸植物を植えているお家が多い。
同じコーナーにユリズイセンや、ボタンクサギが植えられているが、ボタンクサギはまだつぼみも見えてなかった。
↓ユリズイセン この3種類も外来種リストに乗っているが、オオキンケイギクなどのように蔓延って在来種に害を及ぼしているとの話は聞かない気がする。
どの花もきれいだし、丈夫なのがいいなあと思う。
↓数日前から、我が家のツユクサも咲き始めていた。日曜市で買って植えっぱなし、冬は枯れていても春になればあちこちから芽が出てくる。mariさんが珍しいと言ってくださったので、少しは肥料もやろうと、肥料を利かせすぎた(汗) mariさん、種だなんてけち臭いこと言ってすみません。苗送ります。
今年はアニサキス不安で、生のカツオの販売を自粛とネットニュースに出ていた。私も、しばらくは生魚は自粛しようと思っている。(本当は好きだけど)15日ムロアジの刺身を食べて2時間ぐらいだったと思う。(22時ごろ)急に何とも言えない気分の悪さが襲ってきて久しぶりに戻した。戻したのが良かったのか、梅肉エキスをなめたのが良かったのか徐々に落ち着いてきたが、17日ぐらいまで、すっきりしなく体のあちこちがかゆかったし、食欲もなかったが、何のことはない今は普通以上に食欲が戻った。
食欲がない方が、身の為だけど気分が悪いのもつらいしね。
それに16日、外来種調査もあったけど参加できなく残念。やっぱり何と言っても健康第一と思ったことでした。
生水飲んだりちょっとどうかなと思うようなものを食べるとすぐ出してくれました。
食中毒はこわいよね、中学に進学する春休みにサルモネラ菌による中毒になってひどい目にあいました、あの戻し方は半端でなかったですよ、ごめんねせっかく気分が良くなったのにね。
タイサンボクは夫の両親が住んでいた家の庭にあったけど高すぎて二階の窓から白い淵が見えただけでした。
花の世話をされる当主が亡くなると寂しい庭になるわね、昔のように次世代が家を継ぐということも少なくなったし・・・
イモカタバミは気前よく友達に配ったら次が育たなくなってよその庭で我慢しています、
タイサンボク、名前は聞いたことがありますがこの辺では見かけません。
ツユクサの葉っぱが綺麗ですね😃
うちは自然に勝手に生えてますが種類があるんですね🌱でも今年はまだ見かけません。
梅肉エキス、私には中々よう効きます。梅肉エキスは、村の近くの集落の婦人部が作っていましたが、皆さん高齢になり、やめてしまいました。
ohisamaさんのお母様、ちゃんと作りよったがですねえ。私は叔母が作っていたので、やめたときたくさんもらったのを大事に舐めています。
サルモネラ菌にやられたとは、酷い目に遭ったねえ。私はまだやられたことないけど、食中毒の気分の悪さは、表現できんねえ。体の中で毒素が暴れまわりゆう感じ。微熱も出て散々でした。
タイサンボク、大木に咲く花というイメージですよね。ここのは割合細い木に咲いてくれます。品種改良したろうか。
イモカタバミ、よう殖えるけんど、残念ながら我が家にはない。空き地などで見つけたら、貰って一緒に送ります。
タイサンボクは、今時のお庭には似合わないかもしれんねえ。
やっぱり若い人は、バラとかクレマチス、名も知らんようなおしゃれな花植えちゅうよね。
ツユクサ、花は普通ですが葉はきれいですねえ。
ありがとうございます。
体調が悪くなると、色々反省するんですが、良くなると忘れてしまう悪い癖(汗)
とびっきり元気でなくても、痛かったりかゆかったりしないで、そこそこに暮らしたいと思うこの頃です。
ユリズイセン、逃げ出しを見かけますよね。雑木林の中に咲くのも素敵だと思うけど、環境が合わなかったのでしょうかねえ。
回復してよかったですね。
昨日は牧野植物園でガンゼキランの群落の特物公開があるので行ってきました。
植物園ではヒメタイサンボクが咲いていました。
我が家でもオオヤマレンゲの苗を購入していましたが今年初めて蕾を付けてもうすぐ開花します。
ながいこと苦しんでいたパソコン、やっとわかってきました。プロの人にお願いしました。
これからもよろしくお願いします。
早速牧野に、ガンゼキラン見に行ちょったがですねえ。
私も、1時からイネ科のセミナーがあったき、早めに行ってみようかなと思うたけんど、結局日を改めて見に行こうかと思いゆうけんど、来週週末だけやねえ。
初日、凄い人やったらしいですね。
我が家のガンゼキランは、早めに花茎切ってやりました。
さっき拝見したら、写真もきれいに撮られていましたね。
高尾山などの花を、見せていただけるのを、楽しみにしています。