全く期待してなかったドラマ。
っていうか、切る気満々だったドラマ。
(さすがに3本は辛いのよ。)
塔子(西内まりや)と本城の掛け合いが延々と続く冒頭部分には、
う~ん、、チョッとキツイなぁ、、などと思ったりもしたのだが、
その後に続々と登場してくる様々な部署のスタッフたちに、
萎え気味だったアタシのテンションは盛り返す。
あの登場人物の多さ、、お仕事ものドラマっぽくっていいわぁ。
全体的な雰囲気は、いつぞやの大ヒットドラマっぽい感じなのかしら?
「HOTEL」だったっけ?? おぼろげな記憶しかないけれども。
エピソードの充実っぷりにも満足感があったなぁ。
ほら、、裏で放送されていた某ドラマがさ、、
放送時間を拡大したワリに、えっらい薄っぺらい内容だったからさ、、
このドラマのワチャワチャしすぎなくらいのエピソードの詰め込み方に、見応えを感じちゃったよ。
ラストで見せてもらった、コンシェルジュ三人組にも満足。
本城の中の人は嫌いじゃないんだけどさ、、
カッコ良すぎるというかさ、、
ユニフォームが似合いすぎるというかさ、、
だもんで、チョッと軽く見えるというかさ、、
チャラく見えるというかさ、、
若すぎるというかさ、、
そんなモロモロのもんが混じり合って、ずっと抵抗を感じてたもんで、
珠久里太一(尾美としのり)が加わってくれてホントに良かったよ。
「う~ん、いいですね、三人の並び。」
私も、しみじみとそう思えたよ。
最後まで読んでいただけて嬉しいです
チラリと共感していただけましたなら、ポチリっ。お願いします♪
<ドラマ感想>
にほんブログ村
っていうか、切る気満々だったドラマ。
(さすがに3本は辛いのよ。)
塔子(西内まりや)と本城の掛け合いが延々と続く冒頭部分には、
う~ん、、チョッとキツイなぁ、、などと思ったりもしたのだが、
その後に続々と登場してくる様々な部署のスタッフたちに、
萎え気味だったアタシのテンションは盛り返す。
あの登場人物の多さ、、お仕事ものドラマっぽくっていいわぁ。
全体的な雰囲気は、いつぞやの大ヒットドラマっぽい感じなのかしら?
「HOTEL」だったっけ?? おぼろげな記憶しかないけれども。
エピソードの充実っぷりにも満足感があったなぁ。
ほら、、裏で放送されていた某ドラマがさ、、
放送時間を拡大したワリに、えっらい薄っぺらい内容だったからさ、、
このドラマのワチャワチャしすぎなくらいのエピソードの詰め込み方に、見応えを感じちゃったよ。
ラストで見せてもらった、コンシェルジュ三人組にも満足。
本城の中の人は嫌いじゃないんだけどさ、、
カッコ良すぎるというかさ、、
ユニフォームが似合いすぎるというかさ、、
だもんで、チョッと軽く見えるというかさ、、
チャラく見えるというかさ、、
若すぎるというかさ、、
そんなモロモロのもんが混じり合って、ずっと抵抗を感じてたもんで、
珠久里太一(尾美としのり)が加わってくれてホントに良かったよ。
「う~ん、いいですね、三人の並び。」
私も、しみじみとそう思えたよ。
最後まで読んでいただけて嬉しいです
チラリと共感していただけましたなら、ポチリっ。お願いします♪
<ドラマ感想>
にほんブログ村