Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

ど根性ガエル  第1話  *感想*

2015-07-12 | 夏ドラマ(2015)感想
* 「伝説マンガが実写化!ダメ男と平面ガエルが大暴れ!」 *

楽しみにしていたドラマ。
キャラクターそれぞれが、とにかく魅力的なトコロに満足。

ひろし(松山ケンイチ)のキャラクターの出来上がり具合の素晴らしさ、、
ピョン吉を声だけで魅力的に表現していた満島ひかりさんのハマりっぷり、、
京子ちゃん(前田敦子)のチョッと荒んだ感じと、イロイロと経験してきたのだろうなぁと感じさせる雰囲気、、
いやぁ、、良かったわぁ。

あとは、アレよ、ゴリライモ(新井浩文)よ。
新井浩文さんがゴリライモなのねぇ。
知らなかったよ。
(ドラマの情報はできるだけ仕入れないで視聴したいタイプなので、視聴するまで知らないコトも多いのよ。)
幼少期のゴリライモとはえっらい違うよねぇ。
やだ、、なんか、チョッと色っぽいし、大人っぽいし、ミステリアスだし、、いいわぁ。
列を連ねて走り回るパン屋のトラックと、パン屋の歌がかなりツボ。
「チャーリーとチョコレート工場」っぽさのようなもんも漂うあの感じ、、いいわぁ。
彼がどんな風にストーリーをかき回していくのか、、楽しみだよ。

漫画の実写化というコトもあってか、
ドタバタバタバタとしたトコロも多く、
そのアタリには幼稚さを感じてしまい、
チョイとついていけない気持ちになったりもしたのだが、
ピョン吉の寿命を匂わして、そこに哀しさが漂っていたり、
ピョン吉のひろしへの想いや、二人の友情が強く感じられるアタリは好み。

ひろしがどのような成長を見せていくのか、、
ピョン吉とひろしの関係をどのように描いていってくれるのか、、
それぞれのキャラクターたちが、どんな風に動き回っていくのか、、
楽しみだよ。


チラっと共感していただけましたなら ポチっとよろしくお願いします♪
<ドラマ感想>
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする