Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

恋仲  第2話  *感想*

2015-07-28 | 夏ドラマ(2015)感想
* 「戻れない距離」 *

葵(福士蒼汰)とあかり(本田翼)のギクシャクした関係が少しずつ和らいでいく感じは、
観ていて微笑ましくなるわねぇ。
映画館での二人の様子、、
様々な二人の表情、、
その後の気の置けない会話、、などなど、
いいなぁ、、やっぱりお似合いだなぁ、、などと思いながら観ることができたよ。

だがしかし、少し距離を縮めたかに思えた二人の間には、例のヤツが割って入ってくるワケなのねぇ。
翔太(野村周平)ったら、笑っちゃうくらいベストなタイミングでやってくるのね~。
ここしかない、、ここで邪魔が入るハズだ、、と、視聴者のほとんどが思うであろう瞬間を逃すコトはないのね~っ。
ああ、今回も、ありふれた、、分かり切った、、、展開なのね~っっ。

そうそう、このドラマって、葵の会社の様子に、翔太の病院での様子、、
あかりとルームメイトの恵里香(馬場園梓)、葵と七海(大原櫻子)、葵と瑠衣子(市川由衣)、、と、
イロイロと人間関係を描いてきてるよねぇ。
その細やかさには好感を持ってはいるのだが、
果たして、これらの登場人物たちを上手いこと絡ませて見せていってもらえるのかしら?
今のトコロ、添え物状態でしかない、吉田羊さんをはじめとする建築事務所の皆々様が気の毒なのだが、、、、。


 最後まで読んでいただけて嬉しいです  
チラリと共感していただけましたなら、ポチリっ。お願いします♪
 <ドラマ感想>
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

恋仲  第1話  *感想*
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

37.5℃の涙  第3話  *感想*

2015-07-28 | 夏ドラマ(2015)感想
* 「叱れないクレーム 母謝れない子供」 *

トンデモナイ母親だったなぁ。
そして、魅力が全く感じられない母親だったなぁ。

今回のゲストキャラである華絵に、全く魅力が感じられないところが辛い。
どうにもこうにも、中の人の演技が受け付けなくって、抵抗があったなぁ。
この手のスタイルのドラマって、ゲストキャラの魅力がストーリーの面白さを左右すると思うんだよねぇ。
せっかくのトンデモナイ母親なのに、そのトンデモなさがサッパリ魅力的じゃないんだもん、、
面白く感じないんだよなぁ。物足りないんだよなぁ。

とりあえず、姫華(小菅汐梨)ちゃんが最後に謝ってくれたのが救いだ。
桃子(蓮佛美沙子)の想いが伝わって良かったよ。
この経験を忘れずに、良い子に育っておくれよ~っっと願わずにはいられないわ。

マニュアルなんてどうでもいい、、と、覚悟を決めて姫華を叱る桃子の姿や、
柳(藤木直人)が見せた責任の取り方や、クレーマーへの対応の仕方が印象的だった今回。
ようやくリトルスノーの一員として迎え入れられた桃子の頑張りを見守っていきたい。

 最後まで読んでいただけて嬉しいです  
チラリと共感していただけましたなら、ポチリっ。お願いします♪
 <ドラマ感想>
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

37.5℃の涙  第1話  *感想*
37.5℃の涙  第2話  *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする