Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

表参道高校合唱部!  第1話  *感想*

2015-07-18 | 夏ドラマ(2015)感想
* 「歌の力で奇跡を起こす!少女と家族の物語 あの名曲も合唱に」 *

楽しみにしていたドラマ。

視聴率は取れそうにないなぁ、、
地味だなぁ、、などと思いはしたものの、
合唱に焦点を当てた青春ものという点に興味があったし、
意外と面白いもんを見せてくれるのではないかとも思っていたのよ。

大好きな合唱のために突き進む、、明るく、強く、真っ直ぐな主人公、、
何やら抱えていそうな人気者の男子生徒、、
同じく、かなりの闇を抱え込む学校のマドンナ、、
同じく、同じく、過去の出来事を引きずっているらしい先生、、
イジメ、、スクールカースト、、廃部の危機、、などなどなど、、
青春もので見たコトあるような要素や展開のてんこ盛りで、
ベッタベタなストーリーなんだけど、嫌じゃない。
コレは、歌の力によるものか。
はたまた、キャスト陣の初々しさの賜物か。

校内発表の歌、、良かったわねぇ。
感動しちゃったよ~、アレ。
先に舞台に立った香川真琴(芳根京子)ら4人の息の合った感じも素敵だったし、
引田里奈(森川葵)が参加する流れも惹きつけるものがあったし、
5人そろっての歌声は、これまた素晴らしかったし、
印象的なシーンだったなぁ。

回想シーンでの「大きな古時計」も良かったよねぇ。
ありがちな回想シーンだというのに、
あの歌のお蔭で、なんだかとっも素敵なものに感じられたよ。
歌って、いいねぇ。
歌の力って、あるねぇ。


共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

探偵の探偵  第2話  *感想*

2015-07-18 | 夏ドラマ(2015)感想
* 「狙われる命、暴かれる秘密」 *

阿比留(ユースケ・サンタマリア)からの贈り物の中身が分かっているくせに、、
その意味を十分理解しているくせに、、
玲奈(北川景子)ったら、何故に、あのような無鉄砲なコトをするんかねぇ。

「この箱を使って、追手が誰か確認する。」
などと、玲奈が自信満々に言い放っていたので、
てっきり、もっと賢いやり方を見せてくれるもんだと思っていたよ。
まさか、あんなアホな方法で敵に挑んでくるとは思わなかったよ。
なんだろうねぇ、あのクダリ。
「凄い生命力だね。」と、阿比留同様、視聴者にも感じさせたかったのかねぇ。
妹の復讐心に燃える玲奈の危うさを描きたかったのかねぇ。
重機を使って抹殺してくる敵の恐ろしさを描きたかったのかねぇ。
う~ん、、よく分から~んっっ。
よく分からんし、さして魅力的には感じられないトコロが辛い。

咲良(芳根京子)の事件と、それに関わる秘密が明らかにされるアタリには興味を持てたよ。
玲奈の悲しみ、怒り、憎しみが、理解しやすくなったし、
日銀総裁の孫娘誘拐事件と咲良の事件は繋がるのか、、チョッと気になるわぁ。


チラっと共感していただけましたなら ポチっとよろしくお願いします♪
<ドラマ感想>
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

探偵の探偵  第1話  *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植物男子ベランダー season2  第8話  *感想*

2015-07-18 | 夏ドラマ(2015)感想
* 「狂喜の植木市、再び」 *

植木市と言えば、、アレ。
アレよ、アレ。

ってなワケで、彼女の登場を楽しみに待っていれば、
ナルホド~、ココに鉢須賀(山本剛史)も登場させてくんのか~。
さすがに三度目ともなると、
なまず売りの女(平田敦子)に対するアタシの食いつきは鈍くなってしまった感は否めないのだが、
映画クイズで、男(田口トモロヲ)にしてやられる女と蜂須賀の様子は面白かったよ。

茂木梅吉(松尾スズキ)が見せた、「思いのほかイラッとくる」顔がツボ。
くそっ、、吹き出しちゃったよ。
今回の茂木梅吉、つるんとしてない??と思いきや、
ナルホド~ 「先輩、ヒゲ剃ったんだ。」なワケなのね~。
男が呟くまで気付かず。
あのつるんとした顔で、思いのほかイラッとくる表情してくるトコロが気持ち悪くってツボ。

ニッキを売る店主(中野英雄)も存在感タップリで良かったわねぇ。
あの強面、、チョッと近寄れないよねぇ。
あの出店の前だけ、ついつい早足で通り過ぎたくなっちゃうよねぇ。

そうそう、往路じゃなく復路で、、という男の気持ちは分かるんだけど、
往路で目を付けておいた鉢が、復路では誰かに買われちゃってるコトはないのかしらねぇ。
いいな~と目をつけていたものが既に無い、、その悔しさにアタシは耐えられないかも~。

タンブルウィードの襲来、スゴイ。


 最後まで読んでくださって ありがとうございます  
チラリと共感していただけましたなら ポチリと押していただけると嬉しいです♪ 
<ドラマ感想>
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

植物男子ベランダー  第13話(最終回)(2014年放送)   *感想*
植物男子ベランダー season2  第1話  *感想*
植物男子ベランダー season2  第2話  *感想*
植物男子ベランダー season2  第3話  *感想*
植物男子ベランダー season2  第4話  *感想*
植物男子ベランダー season2  第5話  *感想*
植物男子ベランダー season2  第6話  *感想*
植物男子ベランダー season2  第7話  *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする