goo blog サービス終了のお知らせ 

Chris's monologue

二匹+ONE?のクマンズとChris(謎の生命体)の怠惰な生活

三茶氣

2015-07-06 11:59:46 | ビバ☆オヤジ酒場


お、懐かしいとこ行ってんじゃん。むかし近所で働いてたころ、毎晩のようにそこらで飲んでたもんな



*ホッピーの新しい魅力の開拓者
 昭和中期のまま時計が止まったような建造物は映画館だった。(注:現在取り壊し中です)三茶氣はその路地を入った先にある。もともとは小さな庭のある木造の住宅だったものに手を加えてお店になった。昭和の匂いが色濃く残った店内は、それだけで和む。音量を絞ったBGMは八十年代の歌謡曲。古すぎず、プチレトロというところだろうが、心地よい。土地柄もあり、若い客層が目立つが、彼らにホッピーを薦めたいとオーナーの吉崎氏が考案したのは……

――途中省略――


女性客が五割という、ホッピーを出す店としては例外的な女性率の高さは、この辺りにも理由がありそうだ。
(省略部分が気になるヒトは買って読んでね
東京銘酒肴酒場―古典酒場探訪ガイド (SAN-EI MOOK)
amazon.co.jp↑↑↑
三栄書房


取り壊し中の映画館で、以前よく映画を観ました。3本立てなんてのもあったんだよ



















味とめ@Chris's monologue】←迷宮路地の写真

赤鬼@Chris's monologue】←迷宮路地の写真

くりす的全国名酒場紀行@三茶氣】←お店の詳細



にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代々木山 雲照寺

2015-07-06 08:47:48 | 東京三十三観音霊場巡礼のようなもの
【東京三十三観音霊場 第十二番】














C「ん? それはなんだ?」

クマル「寺」

C「まあ、そういうタイプもなかにはあるだろう」

C「まあ、アテクシの場合、いろんなところで見てるから、この手の寺もあることは知ってる。でも、この一階部分、ガラス張りの扉になってるんだけど、めっちゃ物置場。え、どっから入るの?的正面玄関。むろんお賽銭あげられるようなところは皆無。かなりふしぎちゃんな寺でした」

東京三十三観音霊場の案内】←ここでも案内されてませんでした





にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

護本山 天龍寺

2015-07-06 08:25:22 | 東京三十三観音霊場巡礼のようなもの
【東京三十三観音霊場 第十七番】






C「どのへん?」

クマル「4丁目」

C「チャイロちゃんのテリトリーか」

チャ「ぼく、3丁目しか行かないよ

クマル「2丁目も行ってるよな

チャ「でも、そーゆーとこじゃないよ

C「そーゆーとことは?」

チャ「











おまえ、DOC○MOから金もらってやがんな?



嗚呼、そういえばあのクマ、山谷とか横浜の寿町とかに、よく出没するもんな







にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする