なに感涙? お礼は現金でいいから
350円ホッピー! ほんとに行きやがった!
この手の店とは?
子どもたちがカウンターでお絵描きしてて、その母親たちがテーブル席で飲んで喋りまくってるような、アットホームな店
嗚呼……
とは?
来店する客がみな女性ばかり
おい! 差別的なこというと、承知しないからね
隣りの席では、別れた男の愚痴だか悪口をものすごいテンションでまくしたててるし、奥の席ではケタタマシイ笑い声が響き、ここに男子がひとりで飲んでいること自体が間違いなような、そんな気分にさせられ…
「は」が二重になってるぞ。つか、また行くのかよ?
店の御主人と奥さんは、とってもいいヒトっぽいんだよ。ホッピーもナカ3でぴったりだったし。日本酒のそろいもよかったから、サンマの塩焼きで
したかったな
C「そこなら“庚申酒場”があるだろ」
チャ「なぜだか休みだった
」
C「“アラキ”は?」
チャ「給料日前だからね。あそこ行ったらイクラとか食べちゃいそうだし
」
C「なら、“でかんしょ”があるだろう? それに“千成”は?」
チャ「久しぶりのアウェイ感にやられて、そこまで行く気力がありませんでした
」
C「で、けっきょくどうしたの?」
サミットで半額になってたクジラを買って帰りました
んなこと書くな!
シーシェ○ードに攻撃されるぞ
【
庚申酒場@Chris's monologue】←
【
アラキ@Chris's monologue】
【
でかんしょ@Chris's monologue】←
【
千成@Chris's monologue】←
【
おふく@Chris's monologue】←火曜休なので会話には登場しませんでした
にほんブログ村