まずは以下のmsnニュースを読んでください
「東京は手遅れに近い、検査抑制の限界を認めよ」WHO事務局長側近の医師が警鐘 https://t.co/A79Mm4zcN6
— あいばくりす (@chrisaiba) April 8, 2020
みんな、危機感もってくれよ 昨日、チャイロ系ちゃんがスーパーみらべるに行く途中、新しく昨日オープンしたラーメン屋を覗いたら、緊急事態宣言が出された次の日にも関わらず、店は満席(席を離す努力をしろよ) 店内には待ち人多数(天気がいいんだから外で待たせろよ) 入り口も閉めっぱなし(せめて換気をよくしろよ)の3密状態で営業してたらしい 普段からクマルはぼんやりいこうぜと言っているけど、そこらへんは線引きしてくれよ それを、やれ8割なんて無理、だとか、要請でお願いでしょ、だとか、政府の対応が遅れすぎだからとか、モンクばっかたれて、自ら蚊帳の外にいるんじゃないわよ そんなとこで集団感染でもしたら、あっという間だぞ そりゃ、お店のオープンがたまたまこんな時期になってしまったのは、かわいそうだけど、やるならやるで、せめて企業努力はしろよ それが店を運営する側の責任であり、覚悟なはずでしょ 東京都民、マジでボーッと生きてんじゃねーよ ということで、みんな、引きつづきヒキコモリをつづけましょう
Please Stand By - Official Trailer
内容は自閉症の女の子が、スタートレックの脚本をコンテストに持ちこみ応募するロードムービー つまり、予告を見たとおりの内容 けど、そこがいいのよ チャイロ系ちゃんは、よくロスからサンフランシスコに行ってたらしいので、この5号線は海岸沿いのルートとは違い、内陸を走るコースで、最短距離でLAとSFを結んでいるんだとか、砂漠地帯で、よくサイクロンがトラック(チャイロ系ちゃんはアメリカでトラック🚚のドライバーをしてたことがあるんだって)のボディにぶつかってハンドルがとられるとか、何マイルも先にある牧場が臭いでわかるとか、ベーカーズフィールド(にも登場します)まで帰ってくると、LAまであと少しだとホッとするとか、いろんな説明付き(ウゼーよ)で観ることができました だから、けっこうおもしろかったよ
スタートレック
や、おまえのそのかっこうは、スターウォーズだから
プライム会員のヒトに朗報だよ 『新スタートレック』(パトリック・スチュワートが船長だったやつ)の新シリーズ『スター・トレック:ピカード』が、Amazonで観れちゃうんだよ しかも無料
'Star Trek: Picard' | OFFICIAL COMIC-CON TRAILER
Star Trek: Picard | Season 1 - Official Trailer | Amazon Original
1日1話で10日稼げる。これは楽しみ
稼ぐとか、意味はわかるけど、それ、ちょっと違う気がする
うちでプラモでも作ってたら、時間が稼げるといいたいのか まあ、今なら許す みんなもチャイロ系ちゃんを見倣いましょう
や、フツーのオトナは、酒飲んでテレビ見て、プラモ組み立ててるだけじゃ、生きていけないから
少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版 | |
amazon.co.jp↑↑↑ | |
あいば くりす |
依斬る | |
↑↑↑amazon.co.jp | |
あいば くりす |
少年: くんくんとくまごろの大冒険 | |
amazon.co.jp↑↑↑ | |
あいば くりす |
わらのいぬ | |
↑↑↑amazon.co.jp | |
Chris Aiba |
にほんブログ村