Chris's monologue

二匹+ONE?のクマンズとChris(謎の生命体)の怠惰な生活

煮干しらーめん19

2023-06-28 11:15:03 | ざ・らーめん


今回は地元から。駐車場がなさげだったので、🚲で来ました

探せばあるもんなんだな



や、しかしこれは、迷ったぞ。さんま煮干し100%って つけ麺も気になるなぁ。どうしよう?



とりあえず王道をいってみました



平麺のニボはめずらしいですね。ぼくにはちょびっと塩分きつかったので、スープ全飲みはできませんでした。次回は塩つけをいってみたいと思います

や、スープはどんなものにせよ、全飲みはしないでください





煮干しらーめん19(イッキュウ)
埼玉県上尾市柏座1-10-3-6 A&SBLD.
11:00~15:00(L.O.14:45)
17:00~22:00(L.O.21:45)



おまえは、セコマラーメン研究員か



少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

ひらたつ食堂

2023-06-28 10:33:16 | ざ・らーめん


なんか主張がすごいな



この日は、鶴巻温泉の近くにいたんだけど、弘法の里湯、まさかの定休日 しかたがないので、フロントガラスに日よけして、うしろのハッチあけて、窓も前回にして(自作の網戸がついてるから)作業してました



バッテリーがなくなってきたので、ポタ電で充電



その間に、東北旅行の計画を立てようと思ったんだけど、クマルさんの行きたがっている自然なところって、晴れてたらすごくいいんだけど、梅雨時は無理なんじゃないかなぁ まあ、MY MAPに登録して、天気を見ながら行動するってやりかたしかないですね、今回は



つーことで、クマルのひるめしは、むろん塩で



でも、今回に限っては、こっちがクマルのひるめしになりました

ぼくも醤油のほうが好きだけど、でも、塩がまずいってわけではなかったよ。これはこれでおいしかったです

店内には、塩のほうが、よりニボを感じる的なこと書かれてあったけど、絶対醤油のほうが二ボのうまさが感じられたから なぜだ? 平塚だからか?

おい、なんか最後のほう、偏見入ってるぞ





ひらたつ食堂
神奈川県平塚市大島1038-6
0463-59-9255
[月~木・日]
11:00〜21:00
[金・土]
11:00〜21:30
無休



少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

豚みそ丼専門店 有隣

2023-06-28 09:44:23 | お料理のようなもの


この日は、宝登山神社にお詣りに来た日なんだけど、それについてはいずれするね で、神社からいちばん近い、お蕎麦屋さん

や、豚みそ丼専門店って書かれてあるぞ



秩父はこんにゃくも有名なら、味噌も有名 ということで、食べてみますた ちょびっと甘いけど、うまし



なんか箸袋のうしろに、いろんなこと書かれてある 渋沢栄一がどうしたって



しかしこのオッサン、どこにでもいるな 東京北区王子なんて、このオッサン、自分とこの所有物だと思ってるからな 特に駅の中央口付近



で、クマルのひるめし ここの蕎麦、長ッ でも、うまかった 秩父は蕎麦も有名なのよね



で、これがチャイロ系的エサ 肉汁って書かれてあったけど、キノコとかいろいろ入ってて、こっちもうまかった

なぜ豚みそをいかない?

トシだからね 分厚い豚肉が3枚も入ったやつなんて、食べれないでしょ





豚みそ丼専門店 有隣
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞532-5
0494-26-7299
10:30~16:00(お肉がなくなり次第終了)
火水休



で、どうせここまで来たんならってことで、汲んで帰りました





話は前後してしまったけど、これ、秦野へ行くときのために、タンク積んでおいたのな 椅子をこーゆーふうに戻したから、ちょうどタンクが挟まって、いい感じで運べるようになったから



あとは、旅に出るだけか ということで、今週末、また東北行きます とはいえ、相当天気わるいらしいので、ほぼ予定を決めずに行きます だって、雨ざんざか降ってるときに、山寺とか歩けないでしょ あと、どれくらい蒸し暑くなるかよね 最悪🚙に居れそうになかったら、宿とって逃げ込む予定です

そいつはもう、Nomad Lifeとしてはできないな



ところで、蕎麦といったら思い出したんだけど、前回の東北旅行で、秋田に行ったじゃない



そンとき買った蕎麦が、めっちゃうまかったから 秋田で見つけたら、ソッコーで買い占めてください



少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へにほんブログ村

麺屋 哲

2023-06-28 09:09:48 | ざ・らーめん


東北のうまいもの情報を発信する前に、最近のクマンズの近況をまずするよ



この日は朝から蒸し暑く、車内での編集を諦め、以前CarStay(アプリ)で泊まったことのある、秦野のお風呂にやってきました。名物はサウナ。上段が、なんと100℃超えのチョー暑いサウナなんだけど、水風呂は、身体が凍り付くんじゃないかと思うほど冷たいんだよね。ここで、ととのうのは至福のとき。もう会員登録したから、今度からここをベースキャンプにしようかな



速度は遅いけど、編集できないほどじゃないしね 動画の編集もできました(ぼくの編集ソフトはネットに繋がらないとなやつです)







ということで、クマルさんをピックアップして、ここのあごだしらーめんを食べにきました。クマルさんのが塩で、ぼくうのが醤油。どっちもおいしかったです





麺屋 哲
神奈川県秦野市平沢430
11:00~14:30
18:00~22:00
※金・土は23:00 LO22:30まで
水曜休

このあと、丹沢そばへ行ったんだけど、この日は定休日 でも、持ち帰りの蕎麦を売っていただけました 店の鍵を開けて中にまで入れてくれて、丹沢そばさん、ありがとう❣



で、ここが、クマルさんの大好きなお豆腐屋さんがあるところの湧水。クマルさんが買い物している間に、水汲みしました。うちではこの水を水素水にして飲料用としています



少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村