
しばらくさぼってたカテゴリ【思い出のようなもの】、今回はビバ☆です。
ビバ☆といったらオヤジ酒場だけではありません。
Vivaといったら、
![]() | ラスベガス万才 [DVD](2001/08/10)エルヴィス・プレスリーアン・マーグレット商品詳細を見る |
Las Vegasです。

ラスベガスが登場する映画はたくさんあります。
みなさんはどんな映画を思い出しますか?

![]() | Honeymoon in Vegas [DVD] [Import]()James CaanNicolas Cage商品詳細を見る |
ぼくはラスベガスというと、どうしてもニコラス・ケイジを思い浮かべちゃうんだよなぁ。
でも、こっち↓の方です。
![]() | リービング・ラスベガス [DVD](2003/02/21)ニコラス・ケイジエリザベス・シュー商品詳細を見る |

![]() | Leaving Las Vegas(2000/03/21)StingDon Henley商品詳細を見る |
このCDめっさかっこいいからオススメだよ。
あと忘れちゃいけないのがイーストウッドだよね。
![]() | ガントレット [DVD](2000/08/25)クリント・イーストウッド商品詳細を見る |
この映画にもラスベガスは出てくるし、
![]() | ピンク・キャデラック [DVD](2009/11/18)クリント・イーストウッドバーナデット・ピータース商品詳細を見る |
この映画にも登場します。(こっちは確かダウンタウンの方だったような気がしたけど、もう忘れました)
Downtownはこっち↓のほう。ラスベガスっぽいアジは、こっちの方が濃厚。古き良きアメリカみたいな?

でも、

今回ぼくが紹介するのは、この通り。(Las Vegas Blvd. 通称Las Vegas Strip)
MIRAGEの看板に懐かしいものが見えます。
日本にも来たよね。イリュ~ジョンとかいって、ホワイトタイガーのマジック。
右側に見えてる、ひときわ派手なホテルは、

FLAMINGOです。これ↑はポストカード。
ぼくの撮影したのは、

こっち↑です。
以前はこのようにヒルトンの持ち物になっていましたが、いまは撤退したようです。
ですからフラミンゴ・ヒルトンのこの写真は貴重かも。
そもそもラスベガスがこんなことになったのは第二次世界大戦の終戦後、ひとりの男の妄想から始まりました。
詳しくは、
![]() | バグジー [DVD](2010/10/27)ウォーレン・ベイティアネット・ベニング商品詳細を見る |
こちらをご覧ください。(フラミンゴを建てた男↑です)

フラミンゴは19番です。
本日より、ラスベガスの思い出についてしばらく語ってみたいと思います。

【Flamingo Las Vegas Hotel】←HP