やろうと思うことに行き着かないのだ
これはがん以前からのわたしの悪い癖。
やらねば、やりたくない、あすにするわ、を積み重ねて日々過ごすと(やればいいのにやらぬ)いや~な気分になってくる。
「まだ、大丈夫」とぎりぎりまで逃げる。
思いついてケーキが焼ける身軽さはどこに行ったものだか。
てんでだめだめ。
で、そろそろイライラ感が募ってきると、動き出す。
これでやるかというと、まだまだ出来ないのである。
違うことを始めてしまうのだ。
眼についたことに逃げる。
今日は包丁刺しを分解掃除した。
掃除して出てきた乾電池を一個一個テスターで測って使えるのとゴミにわけた。
どうでもいい仕事に逃げるのである。
知っているのだ、やればやれることを。でもやるのにハードルが高いことは多いのだ
もうこの繰り返しをどんだけしてきたことか。
大人じゃないのかもしれない。
やりだせば出来るのだ。
何をイライラしているかというと、やらねばならないことは多くあるが、それをやらないと、と感じだしたところがすごいと思いませんか。
世の中に戻ろうとしているからだよね、と思う。
3月ってこんなわたしでも羽化しようともだえ始める季節なのかも。
いつまでも芋虫かたまごでいたいけど変体しなければいけないことをどこかで感じ始めている。
春は来ている、急に春らしくなってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/b6/4a7b9407d433fd0e49db0f95a9df5928_s.jpg)
みてみて、この土筆んぼう。
群生して休耕畑は肌色である。
(これをよろこぶのはわたしが物を知らないから、百姓さんはこうは感動しないだろう)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/44/1279fd21ded559793ad5376aab9993d9_s.jpg)
我が家の花壇もミニ水仙が気がついたら咲いていた。
そのうち、動こう。
動くことも、大変。
病後、均衡を破って何かをし始めるのはやっぱ、大変だ。
でも、みんなそうなんだ。
そう思っていこう。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
これはがん以前からのわたしの悪い癖。
やらねば、やりたくない、あすにするわ、を積み重ねて日々過ごすと(やればいいのにやらぬ)いや~な気分になってくる。
「まだ、大丈夫」とぎりぎりまで逃げる。
思いついてケーキが焼ける身軽さはどこに行ったものだか。
てんでだめだめ。
で、そろそろイライラ感が募ってきると、動き出す。
これでやるかというと、まだまだ出来ないのである。
違うことを始めてしまうのだ。
眼についたことに逃げる。
今日は包丁刺しを分解掃除した。
掃除して出てきた乾電池を一個一個テスターで測って使えるのとゴミにわけた。
どうでもいい仕事に逃げるのである。
知っているのだ、やればやれることを。でもやるのにハードルが高いことは多いのだ
もうこの繰り返しをどんだけしてきたことか。
大人じゃないのかもしれない。
やりだせば出来るのだ。
何をイライラしているかというと、やらねばならないことは多くあるが、それをやらないと、と感じだしたところがすごいと思いませんか。
世の中に戻ろうとしているからだよね、と思う。
3月ってこんなわたしでも羽化しようともだえ始める季節なのかも。
いつまでも芋虫かたまごでいたいけど変体しなければいけないことをどこかで感じ始めている。
春は来ている、急に春らしくなってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/b6/4a7b9407d433fd0e49db0f95a9df5928_s.jpg)
みてみて、この土筆んぼう。
群生して休耕畑は肌色である。
(これをよろこぶのはわたしが物を知らないから、百姓さんはこうは感動しないだろう)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/44/1279fd21ded559793ad5376aab9993d9_s.jpg)
我が家の花壇もミニ水仙が気がついたら咲いていた。
そのうち、動こう。
動くことも、大変。
病後、均衡を破って何かをし始めるのはやっぱ、大変だ。
でも、みんなそうなんだ。
そう思っていこう。
![にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ](http://sick.blogmura.com/cancer/img/cancer88_31.gif)
![にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへ](http://sick.blogmura.com/esophagealcancer/img/esophagealcancer88_31.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/positivelife/img/positivelife88_31.gif)