どしゃ降りの雨でしたが、通り雨なのか?青い空が見えます。坂町漁協新鮮朝市です。7:30につきましたが、また整理券11番でした。大きなカワハギとドラゴン太刀魚が13本あります。整理券1番と2番の人はいつものように時間が来る前から大量に物色。カワハギ、マダイ、スズキ、太刀魚をこれでもかと買い物かごが一杯になっています。カワハギはダメでしたが、太刀魚が大量にあるので、取り敢えず安心です。
・ラインナップ
・太刀魚
105cmですが。指4本超えのドラゴン太刀魚です。お腹の膨らみは小魚を丸のみしていました。
・三枚
骨はどうしようかと悩み中。骨の血抜きは完ぺきにしました。小さい真子がありました。
・太刀魚の炙りカルパッチョ オニオンドレスソース ライム搾り
炙って火の入ったところがほろっと身が崩れ、生のところがねっとりと弾力があります。
・太刀魚の刺身 真子と身のなめろうライム搾り
少し薄く切りましたが、皮が口に残らず、いい感じの刺身です。なめろうは身と真子です。
【太刀魚のその後】日曜 夜
・太刀魚のデュクセルロール蒸し ノエリープラットのホワイトソース
ニガヨモギの風味付けしたホワイトソースにロール太刀魚蒸しです。ふわふわの食感です。うまい事はうまいのですが、皮パリの食感の料理の方が好きみたいです。こういった調理もあるという事ですね。
【太刀魚のその後】日曜 夜
・太刀魚の刺身
2日寝かしました。ねっとりしっとりと旨みが凝縮されています。うまいです。
【太刀魚のその後】日曜 夜
・太刀魚のロースト アンチョビレギュームソース ライム搾り
皮パリでアンチョビと野菜の甘味が出て美味しいソースです。柑橘の爽やかさもあり、うまいですね。もうちょっと身の厚みと食べ応えがほしいですね。
【太刀魚のその後】月曜 夜
・太刀魚の刺身
尻尾部分のクズですが、3日寝かせたのでどんな味になっているか確認のための一皿です。クズの刺身と皮を引いた刺身と鯛ダシのなめろうです。熟成して旨味が強く出始めています。明日も食べればもっと美味しいのでしょうが、素人のヤル事ですから衛生上生食は今回を最後にします。やっぱり寝かせた方が数段美味しいです。
【太刀魚のその後】月曜 夜
・太刀魚のロースト ワインビネガーソース
カットでいきなり短すぎて失敗です。皮を内巻きにすれば短くても綺麗に巻けて型崩れしません。考えが足りませんでした。ロールの具材は、にんにく、エシャロット、マッシュルームと舞茸を使ったデュクセルです。これがうまいです。太刀魚がは塩がちょっと強かったので、デュクセルと一緒にいただくとなんとかまとまる状態です。白いワインビネガーケッパーソースがいい味だったので、ちっと残念でした。やっぱり塩加減は大切ですね。
【太刀魚のその後】火曜 夜
・太刀魚のポワレ ライムバターソース バルサミコ
うまく焼けて塩加減も成功です。ライムバターソースと煮詰めたバルサミコですが、バルサミコが冷えた蜂蜜のように固く固まって何のためのバルサミコかわかりません。ライムバターソースは美味しかったのでこんなもんでしょう。
【太刀魚のその後】水曜 夜
・太刀魚のグリッリア インボルティーニ アンチョビズッキーニパン粉とトマト 菜花のソース バルサミコ
太刀魚のグリッリアのアンチョビケッパーパン粉とトマトが具材です。ソースは菜花とバルサミコです。皮目のパリパリ感があればもっと美味しかったと思いますが、パン粉を具材に使っているので油で揚げるのはNGです。オーブンでもっと熱を入れると問題が解決したのかもしれません。美味しい事は美味しいですがもう1段階上がありますね。次回チャレンジします。太刀魚すべていただきました。全て完食です。
最新の画像[もっと見る]
- バードマン的場町 ラートナーガイトゥン 18時間前
- バードマン的場町 ラートナーガイトゥン 18時間前
- ジャイディー チューチークンです。 2日前
- ジャイディー チューチークンです。 2日前
- ジャイディー チューチークンです。 2日前
- なんけ鮮魚店でアンコウと赤貝を買いました。 2日前
- なんけ鮮魚店でアンコウと赤貝を買いました。 2日前
- なんけ鮮魚店でアンコウと赤貝を買いました。 2日前
- なんけ鮮魚店でアンコウと赤貝を買いました。 2日前
- なんけ鮮魚店でアンコウと赤貝を買いました。 2日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます