9:58 なんけ鮮魚店です。寒波で道路が凍っています。こんな日にもかかわらず、お客さんは相変わらず多いです。ドラゴンタチウオがありましたので購入です。スジガツオ、ヒラメ、マダイもよさそうです。たくさん買っても食べ切れないので、アワビがありましたので買います。
・ラインナップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b9/f7181aee5aeb03bb202a5a8af2295c69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/48/943d9e46f25d23d440e4a7f81618a735.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7e/f32d226cfae1314c71c88913dadc889b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/66/68a4f73c9f63816c615005e53080a71f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ed/f938ebf11bd730127ffac655e03f1c8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fa/4ad0fb7a93839e4dee9556a1545404d1.jpg)
魚種が豊富です。アナゴ、貝等も揃っています。大きなブリの半身は柵になってパック詰めされています。
・太刀魚とアワビ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e3/c1788679421f252852499e29052a382f.jpg)
太刀魚は指4本半のギリ ドラゴンで厚みががあります。地域によっては、120mm以上で1kg超えらしいですが、広島では指4本以上がドラゴンと言われているようです。感じはよさそうなので楽しみです。アワビは何を作るか考え中です。太刀魚 97cm 880g 2900円 、アワビ 128g 1580円 税込み 計4838円
・捌き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5f/cb8fafc0544903210b60674a0b0d779b.jpg)
太刀魚の牙は要注意です。切れ味が鋭いので鮮魚店で口を落としてもらった方が安全です。スパッと切れますから。もう一つは1本釣り物は、鋭い針がお腹に入っている場合があるので、これも要注意です。今回は心臓、小さい真子、肝をいただきます。胃袋は活かしこみされていないのでエサが残って臭いので破棄します。
【太刀魚のその後】土曜 夜
・太刀魚の晩酌セット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/66/d51d1ccbee7daa91524e83e2174aa4c5.jpg)
今回の太刀魚は脂が凄くて焼き目がなかなか付きませんでした。焼きすぎたと思いましたが、身がふわふわで、レモンを搾っていただきました。いい味です。糸作りが一番美味しくて、生姜、茗荷、葱の風味とダシポン酢が抜群でした。握りの皮目は炙り、香ばしくて非常に美味しいです。ちなみに、糸造りに直接酸を合わすと身がザラつくので、ポン酢は別皿にした方が美味しいです。
お品書き
・太刀魚の肝和え
・太刀魚の糸造り ポン酢
・太刀魚の炙り握り
・太刀魚の塩焼き
【太刀魚、アワビのその後】続く・・・
・
【太刀魚、アワビのその後】続く・・・
・
【太刀魚、アワビのその後】続く・・・
・
【太刀魚、アワビのその後】続く・・・
・
【太刀魚、アワビのその後】続く・・・
・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます