What A Wonderful World

毎日の暮らしの中で、心惹かれたことを語ります。

京極夏彦ラジオドラマシリーズ 百器徒然袋 雨・風

2006年09月22日 14時49分06秒 | 
 ABCラジオで、京極夏彦さんの人気作品「百器徒然袋 雨・風」を、10月8日(日)夜9時から放送するそうです。

詳しくはこちら→http://abc1008.com/autumn/program/hyakki.html


 私は聴けるかどうかは、ちょっと難しいんですが、聴ける状況の方に、ぜひ

○京極堂役 高嶋政宏さん

○榎木津礼二郎役 佐々木蔵之助さん

と言うキャストの感想をお聞きしたいんです。

 私としては、番組が話題の目玉としている佐々木さんよりも、京極堂が高嶋さんってイメージどうよ!?と言う方が気になります。(皆さんOKですか?)


 しかし、番組内の作品紹介の文章が、

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 この両作品は京極ワールドの集大成とも言える作品で、次々と起こる事件を元子爵の子息で探偵の「榎木津礼二郎」が古本屋の店主「京極堂」とともに解決していく痛快ドラマです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 と言うもので、確かに間違ってはいないけど、作品の持つ雰囲気と内容、榎木津さんの複雑怪奇なキャラは、全然伝わってないよね(笑)と思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の香り、秋の味覚

2006年09月22日 13時46分28秒 | 日常
 買い物に行って、ふとスーパーの駐車場で良い香りがするので顔を上げたら、縁に植わっている、キンモクセイがほころんでいました。

げーしー様、こちらでも秋の香りがし始めましたよ。



 母が愛用している「やまがた八百屋」(山形県からわざわざトラックで、野菜を売りに来るおじさんたちの呼び名)で、どっさり「秋の味覚」を仕入れたらしく、ダンボールにそれを詰めて、送ってくれました。

・・・くれるのは有り難いと思うんですが、料理するのがメンドクサイって、ちょっとだけ思う時ありますよね!?親の愛情とめんどくさがりと自分があまり好きじゃない食べ物を料理しなきゃならないと言う、三つ巴のジレンマです。



 ま、そう思いながらも、小一時間かかってサトイモの皮を剥き、マイタケとネギと豚ばらで煮るまでこぎつけました。サトイモが柔らかくなったら味付けです。

 それと同時進行で「菊」(”もってのほか”黄色&紫)の花びらをもくもくと剥き、酢の入ったお湯で湯がいて、塩もみしたキュウリと合わせて酢物を作りました。全部は食べられないので、残りは小袋に入れて冷蔵庫に。ゴママヨネーズで和えたりしても美味しいのです。

 剥いた栗とナシやぶどうなんかは、まァお客さんが明日明後日はお線香を上げにいらっしゃるでしょうから、順次考えましょう。
 


 この「もってのほか」という菊は、宮城の人は、ここ何年かで食べるようになってきて、イトー○カドーや道の駅などでも売るようになりました。関東以西にはあるのかしら?もともとは、山形の隠れた名物で、すごく育てるのに手間がかかるので、お殿様以外が食べるなんて”もってのほか”だと言うので、この名が付いたと母から聴いています。宮城の名物「ずんだ」と同じく、本当に普通の人が家庭で食べている美味い物です。しゃきしゃきした歯ごたえで、菊の香りと色が、舌に鼻に目に美味しい食べ物です。


前に「宮城と山形のいも煮の違い」の話を書きましたっけ?

宮城のいも煮は、豚肉&じゃがいも&みそ味
山形のいも煮は、牛肉&さといも&しょうゆ味

なんですよ。母が山形出身なので、私としては山形のいも煮が好きです。どっちかというと、宮城のいも煮は「豚汁」に近いんですよね。
10月ともなれば、あちこちの川原や公園で、いも煮を楽しむ風景が見られるようになります。大学のゼミの懇親会とか、会社の宴会とかをいも煮と共にするのです(花見と同じのりですね)
アウトドアで過ごすのに、気持ちの良い季節ですから、それもあっていも煮が好まれるのかもしれませんね。

 コンビニで、いも煮用の「薪」が売られてる風景って、もしかして宮城と山形限定なんでしょうか??
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする