次男と皆既月食を、TVで放映された映画版ワンピを観つつおっかけていたのですが、無事に寒空の中で見事に欠けていく様と赤い月が見れました♪
H・A・レイの『星座を見つけよう』は、永遠の名作ですね。この本を開きながら次男と星座の話しをするのは、とても愉しかったです。
で!脚本家の市川 森一さんの死去に合わせたのかどうか判りませんが、BS11で「ウルトラマンエース」の最終話が、今夜放送されます。録画準備は、まだ間に合いますよ!
★「男の魂に火をつけろ! / 明日のエースは君だ!」
( http://d.hatena.ne.jp/washburn1975/20111210 )より引用
12月11日夜7時、まさにこの「エース」最終回がBS11で放送予定です (同放送は無料チャンネル)
http://www.bs11.jp/anime/1248/
第52話「明日のエースは君だ!」 (12月11日放送)
監督:筧正典、特殊技術:高野宏一
TACは墜落した円盤からサイモン星人の子供を保護する。だが、それはヤプールの残党が変身した姿だった。北斗はヤプールの脅迫に屈せず、正体を明かして地球を去る決心をする。エース最後の大激闘が始まる!
* サイト主wash様の、見事な市川さんへの追悼記事も、ぜひご一読下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私は『ウルトラマンエース』をリアルタイムで観ているので、南が七夕の日に星に帰っちゃう日は泣いたし、これから北斗一人でどうやって変身するのか真剣に悩んだし(後日、新しい変身ポーズを見て、その手があったか!とすっごく納得)ヤプールが本当にわけわからんやつで恐かったし、ヒッポリト星人にウルトラ兄弟が捕まった時のショックったら酷かったけど、よもやのウルトラの父降臨で大興奮!(苦笑)
「♪とお~くかぁがやくよぉぞらのほしに ぼくらのねがいがとどくときぃ~」という主題歌がほんと素晴らしくて(いまでも全部歌えます)作詞の東京 一さん(=円谷プロダクション二代目社長・円谷 一さん)入魂のウルトラ賛歌には、おばさんになったいまでも勇気づけられます。
毎週こんだけ次はどうなるのっ?!ってエキサイトして観てたんだから、5歳児としては本望でした。聞き飽きたかもしれないけれども、ウルトラマンシリーズの脚本は素晴らしいお話しばかりで、それらを浴びるように観れた私は幸運でした。
数多くの名作を残された市川 森一さんのご冥福をお祈りします。
H・A・レイの『星座を見つけよう』は、永遠の名作ですね。この本を開きながら次男と星座の話しをするのは、とても愉しかったです。
で!脚本家の市川 森一さんの死去に合わせたのかどうか判りませんが、BS11で「ウルトラマンエース」の最終話が、今夜放送されます。録画準備は、まだ間に合いますよ!
★「男の魂に火をつけろ! / 明日のエースは君だ!」
( http://d.hatena.ne.jp/washburn1975/20111210 )より引用
12月11日夜7時、まさにこの「エース」最終回がBS11で放送予定です (同放送は無料チャンネル)
http://www.bs11.jp/anime/1248/
第52話「明日のエースは君だ!」 (12月11日放送)
監督:筧正典、特殊技術:高野宏一
TACは墜落した円盤からサイモン星人の子供を保護する。だが、それはヤプールの残党が変身した姿だった。北斗はヤプールの脅迫に屈せず、正体を明かして地球を去る決心をする。エース最後の大激闘が始まる!
* サイト主wash様の、見事な市川さんへの追悼記事も、ぜひご一読下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私は『ウルトラマンエース』をリアルタイムで観ているので、南が七夕の日に星に帰っちゃう日は泣いたし、これから北斗一人でどうやって変身するのか真剣に悩んだし(後日、新しい変身ポーズを見て、その手があったか!とすっごく納得)ヤプールが本当にわけわからんやつで恐かったし、ヒッポリト星人にウルトラ兄弟が捕まった時のショックったら酷かったけど、よもやのウルトラの父降臨で大興奮!(苦笑)
「♪とお~くかぁがやくよぉぞらのほしに ぼくらのねがいがとどくときぃ~」という主題歌がほんと素晴らしくて(いまでも全部歌えます)作詞の東京 一さん(=円谷プロダクション二代目社長・円谷 一さん)入魂のウルトラ賛歌には、おばさんになったいまでも勇気づけられます。
毎週こんだけ次はどうなるのっ?!ってエキサイトして観てたんだから、5歳児としては本望でした。聞き飽きたかもしれないけれども、ウルトラマンシリーズの脚本は素晴らしいお話しばかりで、それらを浴びるように観れた私は幸運でした。
数多くの名作を残された市川 森一さんのご冥福をお祈りします。