いくつかの空

  見上げた空や町の様子を、写真とともに綴っていきます。
  Since 2006.12.06
  JAY

道の駅「三方五湖」

2020-01-22 | 道の駅巡業

 福井県若狭町にある道の駅「三方五湖」(みかたごこ)です。敦賀と京都を繋ぐR162沿いにあって、この辺りのR162は三方五湖沿岸をうねうねと走ります。小浜方面や敦賀方面へ向かうなら普通はR27を通りますので、地元の需要がメインの道路につき交通量は少なく、右左折の出入りは全く問題なし・・・ではないか。若干ブラインドカーブ気味なので、見えない車に注意が必要ですかね。お名前は目の前の湖群から。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 この道がR162っていう国道沿いだったという事実は後から気が付いたとか。小浜から若狭湾沿いに進んでいくと、そのくらい道路の規格は低めに感じます。途中「エンゼルライン」とか一見かわいげな名前に見えて道路に適用すると実はかなり物騒な名前の道路への案内がありましたが、ちょっと気になりつつも、時間が時間なので寄り道せずまっすぐ道の駅へ。

 道の駅としての名前を見るまで三方五湖の存在を知らなかったとか。この湖群は地図を見てみると面白い形をしていますよね。海に接している範囲の狭いこと狭いこと。もはや運河レベルじゃないですか。波風は穏やかそうなので、水鳥の格好の休憩地になってそうだな、と思ったら実際そうでして、巨大な観鳥小屋がありました。ってか、小屋ってレベルじゃないですかね。そんな道の駅の外観。

 この左手側に観鳥施設があります。小屋レベルは少し歩いたところにあるようで。野鳥から隠れつつ、雨風をしのぎつつ、湖岸に寄って観察ができますね。担ぐレベルの望遠を持った人が歩いていました・・・さすがだわ。
 周辺には遺跡を基にした公園や青年の家があり、野外活動の拠点にもなっているようですね。道の駅の開業は2015年春と比較的最近。周辺施設の新しさは揃っているように見えましたが、道の駅の整備に関連して一体で整備されたのかな?元となる施設はその前からあったのかもしれないけれど。
 名産は梅のようです。場所柄鯖へしこもありましたが、そちらよりも梅推しでして、梅干しもありましたが、梅を使ったおやつもたくさん。何より梅酒が各種ありました。甘くない梅酒もありましたが、どんなんだろう・・・。>職場の飲んべえ用にお土産に買ってしまったとか。「絶品」って大絶賛されましたが、自分では飲んでなくて。また機会があったら買ってみましょう。
 モニュメント捜索で、福井県と言えばこちらの駅名標タイプ。

 東隣はわかりますが、西隣はそこよりも小浜とかの方が良さそうな。まぁ、線路じゃないので方向は一方じゃないから仕方がないとも。複数載っけられるようにしたら良いんですよね。南側を付けるとか。
 そしてもひとつ。日よけ幕タイプ。

 こういうの、いいですねぇ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿