いくつかの空

  見上げた空や町の様子を、写真とともに綴っていきます。
  Since 2006.12.06
  JAY

お試しを兼ねて

2015-12-31 | 夜景や星空

 やっぱり冬の星空ってきれいですよね~。冬の一等星をできるだけ取り込んでみました。ぎょしゃ、ふたご、こいぬ、おおいぬ、オリオン、おうし、って、すばるがはっきりしすぎてすばるに見えない・・・。ISO1600で4秒開放。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 レンズを買いました。M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PROです。ってそんなたいそうな本体を持ってるわけじゃないのに、そんな高級レンズを買ってどうするんだってところもありますが。年末にポイントがたくさん失効するみたいだったので、勢いで買ってしまいました。そんな使い初めもかねて、仕事が終わったら晩御飯を食べて第九を聞きながら準備をして、年越しそばを食べながら、今年は木管楽器が多いな~、音の伸びが違うな~。今年はすごい好みだな~。なんて思いつつ合唱部分が終わったところで出発します。
 目的地は岡山県赤磐市にある天文台で、竜天天文台公園というところ。大晦日~年越しイベントをやっているのですが、夜勤があるから初日の出前には帰らないとね~。そう思っていたのですが。峠のトンネルでは当然積雪。安心してください、(スタッドレスタイヤを)はいてますから。でも、自分の車では雪道初デビューにつき、そろそろと慎重に峠道を進みます。そんなさなか、天文台への上り坂では、なにもなさそうなところでまさかのスリップ。はい!?どうやら部分的に凍り付いているところがあったみたいです。路面は乾燥しているように見えたのに。そんなこともあって、暗いうちに下るのが怖くなったので朝までいることにしました。
 天文台のイベントでは望遠鏡でいろいろのぞかせてもらったり、ベランダで星を撮ったり。寒いですけれどもやっぱり星ってきれいなんですよね~。ブログ用に大きさを圧縮してしまうと星がつぶれてしまうのが難点。なので、トリミングしてオリオン周辺だけ切り出してみます。

 結局jpg圧縮はかかりますけれどね。目で見えていなかった部分もたくさん映っていますな~。

 本年もいろいろありましたが、ご覧になってくださいましてどうもありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。


白亜紀から現代まで

2015-12-30 | 観光地など

 風力発電の風車と恐竜のコラボ・・・。なんだろう、このもやもやする感じは(^^;

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 湯梨浜町の「潮風の丘とまり」というところ。

 風車の真下まで行けるのもなんかすごいですが、そこかしこに恐竜の模型(実物大らしい)が置いてあって、現代との対比がすさまじい・・・。パソコンの設定も飽きてきたので、気分転換にドライブ。とはいえ、目的地もあんまりないのでどうしたものやらと。そういえば海沿いの道を走っていた時に恐竜のモニュメントがあったなということに思い至り、行ってみることにした次第です。思ったより満足したとか(ぇ)。
 そのまま倉吉のほうへ車を走らせていると、ちょうど日没時間帯に東郷池を走ります。はわい温泉とかそのあたりになるんですかね。地名からもなんとなく南国の雰囲気が漂うところですが、こういう建物があると、ハワイというよりはインドネシアとか東南アジアチックなんですが・・・。

 まぁ、日本にいながら異国情緒が味わえる、というところですね。

 Windows10、システムンフォントがやっぱり見づらいので、あんまり腹立ってきたので強制的に変更してやりました。変更するなら検索をかけるとすぐに引っかかりますね。変更後はとりあえずWindows7準拠のメイリオUIで。これも最初はいろいろありましたが慣れてしまいましたね。でも、10のデフォルトフォントだけは本当にいただけないのです。


薄い?

2015-12-29 | 鳥取の空

 海から積雲がどんどこ連なってきていますが、背丈が低いですねぇ。上は乾いているようですけれども、下はがっつり湿っている、ということで。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 年末が迫ってきて、日中は街中の交通量が半端なくなって来ました、日常の通勤ラッシュよりひどいよ。鳥取って不思議なところだ・・・。

 起動しなくなったPC、そろそろ大丈夫かなと思って電源をONしてみると、起動してくれました。これ幸いと残っていた作業として、メーラーの移行を実施。さすがにこれだけはなぁ・・・。このメールの移行が完了したことで、旧PCはお役御免。まぁ、あんなソフトやこんなソフトを動かすにいは程よいかもしれないけれど。もともとデータ系はSSDに換装したときにすべて外付けに置いていたわけだから、困ることもないわけで。あとはソフトをどれだけ元に戻すかなぁ。


迫力あるなぁ

2015-12-28 | 鳥取の空

 重たそうな雰囲気たっぷりの積雲です。今日も今日とて冬っぽい感じではあるけれど、軽いしぐれ程度。このまま冬が終わるならタイヤ交換いらなかったんだけどなぁ。せっかくだからそういうところにでも行ってみます?

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 うん、ほんとに雪は降りませんね。気温もそこまで下がらないし。って今朝は寒かったなぁ。

 PCのほうですが、セットアップ類も無事終わったのでようやく年賀状作成&印刷です。機械類が一斉に変わったので作り方も大幅に変更。10年物だったプリンタは一気に最新版に変わったので、その違いは歴然・・・。早いし静かだし便利だし。10年前に買ったやつの半値で買ってるんですが(結構いいタイミングでセール品に出くわした)、これはもっと早く買っておくべきでした。
 Windows10もあれこれ触る余裕が出てきましたが、ソフト類のインストールはまだで、これからというところ、Windows10対応のソフトってどうなんだろうなぁ。XPからだましだまし使い続けてきたソフトも多いんだけど、そろそろ一斉更新かける時期なのかもしれないなぁ。
 それよりも、このWindows10のシステムフォント、何とかならないかな・・・。変えられるのかと思ったら変えられねーでやんの。どうしてこういうところを変えさせてくれないんだろうなぁ。フォントを変えたら絶対反発あるのはわかってると思うのに。インターフェイスもしかり、ユーザーに影響の大きいところを簡単に変えすぎですよね。習うより慣れろの世界なんだから。それまで存分に慣れさせておいて変えるなんてねぇ。>新しいのにも慣れろって


冷たい・・・

2015-12-27 | 鳥取の空

 べったりの積雲から冷たい雨が。みぞれでもなく、雨。雪降らねーな。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 クリスマス寒波らしいのは来ているようですが、どうも山陰には押し寄せては来ていないみたい。沖合を通過しているようで、そのまま北日本がやられている模様。そのままこっちに来られても大変ですが、もう少し降ってほしいような気もしますねぇ。あ、いらない?

 新しいPCはWindows10がデフォルトのものなんですが(8.1からのバージョンアップはいろいろ大変なことになるらしいと聞いていたので)、思ったより7に似ていましたね。そこは少し安堵。でも、WINDOWS8のインターフェイス、ことごとく気に入らないですよね、やっぱり。家で使うPCにタッチパネルはいらない・・・、というか、用途が完全に違うと思うのよね。持ち運び用のOSと据え置き用のOSは別開発してほしいものです、はい。
 それはそうとして、新しいPCは解像度が上がってしまい、文字がどれもこれも小さくて(^^; 125%で拡大するとにじんじゃうし。なんとかできないかなぁ。なんとかセットアップが終わり、プリンタもつなげ終わりました。プリンタは先日買い換えたもので、まだ使ってなかったんですが、無線搭載でケーブルなしで印刷。これ、ありがたすぎますね♪


隙間は多いけれど

2015-12-25 | 鳥取の空

 弱い雨が降ったりやんだりで、うっとうしい感じ。上のほうに雲は見えず、下のほうに薄い積雲がいっぱいあるだけのようで。たまに厚めの積雲が通過したときに雨を落としているようですな。

 / ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 なかなか落ち着かない天気だけど、雪も降らないのでなお落ち着かない雰囲気。冬らしくない。
 ということで、PCを買いました。衝動買い気味だけど、しゃーないよね。ちょうど年末商戦がひと段落したらしく、量販店では軒並み在庫なしの状態。気に入ったスペックのものを比較して一番安いところ…が、在庫がないんだよなぁ。結局在庫があったところが一番安かったので、それで即決。まずはPCのセットアップからですね。


低いけれど

2015-12-24 | 鳥取の空

 背丈は低いけれど、雲の底も低いけれど、迫力ある積雲が押し寄せてきていますね、これから雨とか雪になるのかな~。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 雹が降ったみたいですねー。でも自分のとこは結構な雨だねーで終わり。雪も舞ったりはしなくて。やっぱり今年はあったかいのかなぁ。
 年賀状を編集しているとPCがクラッシュして起動しなくなりました。バッテリーの付け外しはもちろん、メモリとかハードディスクとか付け外し、放電処置等やってみましたが、電源を押しても反応なし。外付けへの電源供給もだめみたいで、どうやら・・・もうだめみたいですね。半年ほどだましだまし使ってましたが、この年賀状編集で忙しいタイミングで起動しなくなるとは。むー・・・・・・。
 ということで、更新が遅れていたのはそのせいということで。


昼は昼で

2015-12-23 | 鳥取の街

 夜はメリーゴーランド状態になるこのロータリーも、昼は昼でこんな状態。飾りが大きいのでちょっと変わった実がなった木のように見えますね。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 そういえば今シーズンは夜にここを通っていなかったですねぇ。昼間はよく自転車で通過するんだけど、夜に通過するようなときにはたいてい天気が悪くて車だったりするし。なかなかうまくはいかない物ですねぇ。


晴れてますねー

2015-12-22 | 鳥取の空

 気持ちよく晴れた青空。遠くの積雲も悪さはしなさそうですね。ってかここからは久しぶりかな。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 12月も天気はぐずぐずしていますが、旅行に行ってる間とかも晴れていたみたいですし、ここ数日は落ち着いているよう。でもまたすぐに雨模様になりそうですな。自転車も長距離がだんだんしんどくなってきましたねぇ。天気的に、ですが。>雨が降ってくると乗らないし。


たいへん・・・ですよね

2015-12-21 | 旅の景色

 江の川って、ゆったりしてますよねぇ、ホントに。三江線はずーっと江の川に沿ってのんびりと走っていきます。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 3日目は三江線の旅。とはいっても、廃線が現実味を帯びてきたらしいので、せっかくだから乗っておくかな、と言う程度で。三次駅っていろいろすごい駅ですよね。芸備線と福塩線と三江線。芸備線の新見方面と、福塩線と三江線はどれも超が付くほどの閑散路線・・・。広島方面以外は・・・・・・。

 さて、そんな三次駅から出る三江線で、鳥取にちゃんと帰り着けそうなのは9時57分発のみ。それに合わせようとすると、広島を7時台に出る列車で3分乗り換えなんですが、この18切符期間にそんなことをやると、三江線の列車から人があふれるんじゃないか、と言う懸念があって、広島発を一本早い6時台の列車にして三次入りしました。どうもそのことを考えてきていた人はもう一人だけのようで、6時台の三次行きの列車に乗っていた客のほとんどは改札を抜けていなくなってしまいました。
 天気は良くなかったので駅周辺をちょっとだけうろついて、あとはホームで待つことに。三江線のキロポストがないかなぁ~って探していると、1番ホームに108のキロポストが。終点の方でしたか。>江津駅では0のキロポストは見つけられなかったなぁ・・・三江線の各駅には石見神楽で用いられる用語が付けられていて、三次駅は土蜘蛛。まぁ、敵役としては有名処ですが、もうちょっとなんとか・・・。解説がしっかりついているので読みふけります。
 そんなこんなで時間をつぶしているところに入線してくる三江線の一両の気動車。しばらくして乗り込むと、すでに地元の方が数人乗っていらっしゃいました。まだ乗り継ぎの良い列車は来ていなかったので乗客は6~7人と言ったところ。このあと広島から入ってる列車が3分乗り継ぎ、福塩線から入ってくる列車が1分乗り継ぎでありましたが、まぁ、予想通りいっぱいになってしまいましたね。
 地元の方は数駅行く間に皆さん下車。残りはほぼ18切符の方々と思われます。三次から江津に抜けられてもその先がやっぱりないので、18切符を使う人たちにすら敬遠されてしまうルートですが、廃線の話が持ち上がってる状況ではそれも一変。濃い方々が集まり始めています。のんびり景色を眺めながら写真を撮ったり。石見川本までの2時間ちょっとの時間を思い思いに過ごします。
 石見川本では90分待ちなのですが、ここから先、列車交換設備が江津にしかないと言うことで、この駅での90分間というのは実は対向待ちだった、という恐ろしい状況が発生しています。この時点で、もう存続させる意志がないと言っても・・・・。ただ、駅では、地元の方がこの列車で降りてくる乗客専用の90分案内図を作って待ち構えていました。40分の散策コースと食事処が載った案内を乗客一人一人に配ってました。これはすごいですね・・・。食事する場所は調べてあったのですが、それ以外にたくさん紹介してあったので、周辺の乗客が列車の中で「お昼は我慢する」とかそういう話が漏れ聞こえていたのですが、そうした方々も思い思いに散っていっていました。食事後はせっかくいただいた案内に沿って20分間うろうろしてみました。>雨が強めに降ってきてしまったので、早歩きになってしまった。ゆったり回るには良い感じかな~。寺社仏閣もあるし。
 またホームに戻ると、先ほど案内を配ってくれた方とおしゃべり。数十人でもいい、来て食事をしてくれるだけでも。たしかに、ちいさな町では数十人の昼食と言うだけでも結構な効果だよな・・・そういうことかもしれないなぁ・・・。一応署名を集めてましたが、18切符旅行者に同意を求めても、地元の学生さん達の署名の方がよほど効果がありそうだけど、それももうすでにやってるだろうしなぁ・・・。そうでもなければ3セクで部分的に残すことになるんですかね。
 さて、残り1時間、石見川本から江津まで。よくよく見てみると列車交換設備を取り払ったあとがそこかしこにありました。ホームの痕跡もまだしっかり残ってましたが、交換設備が物理的に置けないんじゃなく、わざわざ取り払ってあるところを見ると、もう、どうにもしようがないのかも知れませんねぇ。
 江津が近づいてくると、江の川はさらにゆったりした流れに。と言うかもう海ですよね。そして江津駅に到着。着いたーと言う感慨よりも、もう乗り換え列車が入ってきているのがなぁ・・・。陸橋を越えるタイプの接続は、そんなに接続をよくしちゃいけませんって。そういうのは対面乗り換えだけにして欲しいですね。結局堪能する時間はなく乗り継ぎの列車へ。出雲市まで繋ぎます。
 日本海側の景色のいい区間で、行きはアクアライナーで盛大にかっ飛ばした区間ですが、帰りは駅に止まるごとに動かない景色を眺めます。こういうのもいいですねぇ。
 出雲市では20分待ちと50分待ちからのチョイス。どのみち米子で同じ列車に収束するので、出雲か米子かどちらでご飯を食べようか、と言う話。せっかくなので出雲そばと言うことにしました。そんな出雲市駅前。

 まだ暗くなりきっていないのが残念ですな。
 出雲市始発の電車。折り返し運転ですが入線が出発時刻なのはどういうことでしょうか。そのおかげで特急が出発できず皆遅れていきます。そもそも東から来る特急が遅れていて、全部に影響が出ていたようですね。出雲市より西は影響がなかっただけで。でもこのあとは松江を通過して米子まで。山陰で人口密度の最も高いところを通ります。影響は結構ありそう。松江では案の定大量に乗ってくるし。
 米子での乗り継ぎは本来5分あるところが1分でした。しかも陸橋を越えて離れたところの1番ホーム。米子駅ってホームがたくさんあるのに、どうして対面乗り換えになってないのかものすごく疑問・・・。乗り換えに手間取って出発が遅れてます。駅のアナウンスで少々お急ぎください、と言われてもさぁ。そもそも鈍行がなして特急用の1番ホームよ、と。米子から乗ってくる人より米子で乗り換えて乗ってくる人の方が多そうだったけれど、よくよく考えるとこの人達って越県通勤してるってことだよね。鳥取/島根って県境を跨ぐ雰囲気は薄そうだなぁ。
 最後にトラブルが。先を行く列車が、末恒-宝木間で猪と衝突しました。そんなアナウンスが。・・・なんですか、それ。この時期でまだ猪って出るんですね。まだ雪もちょっとしか降ってないし、破格に暖かいんだろうなぁ・・・。結局割を食ったのは反対方向で鳥取から倉吉に向かってくる列車。それが遅れを一手に引き受けた感じで、到着してみれば他はほぼダイヤ通りになってました。特急などの対向待ちの都合がある分。均等に遅らせるってのが難しいんだろうなぁ。>均等だと遅れは永久に取り戻せないわけだし・・・。


下関と言えばやっぱり

2015-12-20 | 各地の名物

 冬の下関ですから、やっぱりふぐでしょう。昨日食べ損ねたので今日は食べないと。と言うことでやってきたのは唐戸。市場の中にある食堂でふぐ刺し定食をいただきます。うーん、ゼイタク。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

  ホテルでも朝食をいただいてましたが、やっぱり地のものは食べたいところです。ので、腹ごなしに下関の街中を散策します。ホテルにあったパンフレットに「港が見える丘の径」とあったので、それに沿って歩いて観光です。寺社仏閣って、昔はさっぱりわからなかったけれど、今だと眺めて回るのが面白いと思えるから不思議・・・。このコース、路地に分け入ったりしていて迷路みたいでちょっとした冒険的な雰囲気が味わえるなぁと思っていたんだけど、コース終盤の永福寺周辺の道が、藪だらけの廃道状態・・・階段にのしかかる植木が道をふさぐ始末・・・orz 観光協会が公式に発行しているパンフレットに載せてある道がこんなんじゃなぁ。まぁ、そんな物好きも少ないんだろうけれど。
 そんなこんなで唐戸市場まで歩いて行きます。やっぱり朝から賑わってますよねぇ。テレビカメラも来てましたが、年末に近いこともあって大賑わいですね。中でもにぎり寿司をバラで売ってるお店がたくさんありました。また海鮮丼が一人前ずつになって売っているところとか、あら汁を売ってるお店もあって、ここで朝ご飯にするのも良かったのかなぁ。
 関門海峡が見えるウッドデッキもあるのですが、ここで買ったものを食べるには、この季節は多少なりともひんやりしすぎてましたね。

 夜に来たら良かったかなぁ。
 さて、今日は広島まで行く予定なので、午後はのんびりと広島まで向かいます。まっすぐ行くとすぐに着いちゃうので、寄り道として宇部線を使います。山陽線3368M-宇部線1842Mで宇部新川まで。宇部新川をちょっと散策して、シャッター商店街の最終形態を見たような気がしたあと、宇部線1844M-山陽線3376M-山陽線376Mと繋いで広島へ。今日の移動距離は240kmほどですか。
 広島では穴子飯をいただきます。先日出張で広島に行ったときにお好み焼きと汁なし担々麺はいただいていたので、それが意外の物ってことで。

 あ、メインが左に切れましたしね(^^;
 明日は6時台の列車なので、お酒はほどほどにしてがんばりましょう。


食い倒れツアー

2015-12-19 | 各地の名物

 乗り換えの米子駅で50分待ち。ちょうどお昼時なので、駅でご飯です。イカの隠岐漬け定食・・・あれ、隠岐の漬けイカ定食だっけ、イカの隠岐漬け定食だっけ・・・。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 とにかく、イカと隠岐と漬けが入っていた定食ということで。>正解は隠岐のイカ醤油漬け定食
 そんな私は食い倒れツアーと称して下関まで出かけます。もちろん18切符で。昨夜は忘年会でカニをたらふく食った直後なのに食い倒れツアーとは。我ながらなにやってんだか。
 鳥取から下関はフツーに行こうとするならスーパーいなば&新幹線でしょうねぇ。乗り換えは岡山と新下関での2回。ただし、新下関に停車する新幹線は少ないので、実用的には広島か新山口での乗り換えが発生して3回。でも、鈍行だとしてもあろう事か乗り換えはたった2回。米子と益田。とっとりライナーで米子まで。アクアライナーで益田まで。鈍行で下関まで。山陰線440kmをひた走ります。朝早く出るのであれば、鳥取-智頭-津山-岡山-三原(糸崎)-岩国-下関と繋いでも行けるのですが、前日たらふく飲んでるので早起きの元気もなく。ちょっと寝坊すると智頭-津山が繋がらなくなるのでダメ。ということで、10時に出発できる山陰線でのチョイスです。
 10時台のとっとりライナー(3423D)でのスタートですが、おやつを買い込んでホームへ向かい乗車、土日とあって倉吉まで席は空かず。米子までの通しの客もたくさん。まぁ、快速だし基本乗客も長距離ですよね。天気はいまいちだったけれどどんどん晴れてくると言うことなので、列車の中だし心配は要らない、と。快速だと米子まで2時間はかからないと言ったところ。
 昼食後、おやつを買い込んでアクアライナー(3455D)に乗り継ぎます。乗車時間は怒濤の4時間オーバーですが・・・。正直な話、2時間に15分くらいは車外の時間が欲しいと思う今日この頃。接続が良すぎるのも長距離には結構厳しいですよね。出雲市から西は初乗車区間。そしてここからがアクアライナーの本領を発揮する区間。ほぼ、駅をすっ飛ばします。車窓に見える日本海が抜群に綺麗ですね。途中、江津で7分間停車時間があったので、三江線ホーム周辺の写真を撮ってました。実は帰りはこちらからの予定なんですが、乗り換え時間がわずかしかないのであらかじめ撮っておくことにしました。
 写真はもうそろそろ益田駅に到着しようかという頃。日没ですか・・・。

 益田駅では、快速終着にもかかわらず山口線方面へも山陰線方面への接続が悪く、実質乗り継ぎは設定されていない模様(1649着。山陰線は1721発、山口線は1855発)。18切符期間の土日でも乗客は10人ほどだから、そりゃそうだよなぁ・・・。ちょっと改札から外に出て、外から眺めたりおやつを買ったり>またか。
 益田から下関までは一本です(1575D-977D-893D)。時刻表を見ていると益田-長門市は結構な閑散区間ですね・・・。もう外は真っ暗だったので、景色がやっぱり綺麗な区間だったようなのですが、本を読みながら列車に揺られること4時間。下関に到着です。

 そうか、イルミネーションやライトアップの季節でしたね。到着が遅かったのと街中の写真を撮ってうろうろしていたので、晩飯処として目指していたお店が閉まってしまいました。無念・・・。


そりゃ、うまいって

2015-12-18 | 各地の名物

 鳥取(というか新潟以南の日本海側)と言えば、カニですよねぇ。ゆでガニに焼き(蒸し)ガニにかにすき。そらおいしいって。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 と言うことで、今日は忘年会でした。やっぱりカニになってしまうんですよねぇ。でも、さすがに二年目は慣れてきているので黙々とカニに取り組むことなく、わいわいだべりながらカニと格闘。やっぱりめんどくさい(笑)。
 そんな今日は夜勤明け。夜中にしっかり降った雪は、朝には結構溶けてましたが、それでもそこかしこに残ってました。

 ようやくそんな季節ですね。車から雪を落とすのは割と大変だったな・・・。


横から・・・

2015-12-17 | 鳥取の空

 かなり低いところからわき上がった積雲を横から見ているような感じですね・・・。ものすごい圧迫感が。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 でも、結局この雲はこちらに寄ってくることはなく、そのまま西へ西へと流れていくのでした。そのちょっとの距離でたいしたことがなかったわけですが、ずれたら酷い目に遭うんだろうなぁ。
 結局夕方になってくると近寄ってきて、そこかしこに雪とかあられを降らせたみたい。


まだ降り出してはないけれど

2015-12-16 | 鳥取の空

 積雲がたくさん押し寄せてきてます。が、まだ雨や雪は降り出してはおらず。ってか、そんなに冷え込んでないですね。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 でもだんだんと冷えてきて、朝よりお昼の方が肌寒く。夜にかけてどんどん冷えていくんだろうなぁ・・・。明日朝は大丈夫かしら・・・。