いくつかの空

  見上げた空や町の様子を、写真とともに綴っていきます。
  Since 2006.12.06
  JAY

わき上がってますねぇ

2014-07-31 | 松山の空

 山肌からわき上がってきているように見える積雲。上の方は結構厚めの絹雲ですかね。うーん、夏って感じがしますねぇ。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 伊予灘SAからだと松山平野を見渡せるので空の写真を撮るには良いかもしれませんね。だけど高速に入らないとたどり着けないのがネックかなぁ。


降りそうな雲ですねぇ

2014-07-30 | 旅先の空

 向こうの山の方には低い雲がかかっていて、これからざっと降ってきそうな気配が漂っていますねぇ。そうでなくても低い積雲がそこかしこに漂っていて不穏気なんですが。あれ、雲の隙間から覗いている空に色が・・・水平環ですか?こんな状況で見るのは初めてですね。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 撮ったときは水平環に全く気がついていなかったんですけれども。上に高層雲とか絹層雲がかかっていたんでしょうねぇ。今日はちと車でお出かけ。あちこち行くにはやっぱり便利ですね。ところどころでざっと雨が降っているのが夏らしくて。でも、やっぱり蒸し暑いのは苦手だなぁ・・・。


いつ見ても無機的だけど

2014-07-29 | 旅の景色

 大阪駅って、直線だらけで構成されているので、すごーく、無機的な感じを受けるんだけど、いつも見上げてしまうんですよね。やっぱり広々とした開放感っていいのかな。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 今日は帰りですけれども、カメラのアクセサリを買うべく急遽ヨドバシに寄ることにしたので、橋本を出発する電車を一本はやめました。ホテルの朝食には朝イチで向かったのに大行列。そうだよなぁ、橋本で朝早くから朝食を取れるところなんてそうそうないからなぁ・・・。駅までの道のりは若干走りながらがんばって急ぎます。ホームに到着したら電車が滑り込んでくるくらいのギリギリ。なんか初日と同じような感じだなぁ・・・
 さて、ここからは列車番号で(ぇ)

430M→349Y→2427S→4501S→3342→3433M→961M→1317M→3135M→131M(4131M/557M)→561M

 さっぱりわかりませんな(笑)
橋本→王寺→久宝寺→放出→京橋→大阪→姫路→相生→岡山→坂出→(多度津/観音寺/)伊予西条→松山。

 途中の久宝寺駅で接続待ちをしていると、4351Yに乗客が殺到して寿司詰めになってるのを見かけました。何でこの時間帯で4両しか繋いでないんだろ、と不思議に思いましたが・・・。奈良線から入ってくる列車だから、というのはわかるけれど、関西線の快速で、まだまだ通勤時間帯なのに4両は厳しいなぁ。王寺か高田で増結するか、王寺か高田止めにして乗り換えさせないと。なんて思いながら眺めてました。結局その4両が来る時間帯にはほかの線からの接続が良い時間になっていたわけで。そんな電車にもかかわらず両数が少ないのは、人が多いところではきついよねぇ。
 おおさか東線ってはじめて使ったけれど、接続さえよければ関西線快速よりも早く梅田に到着できるのね。関西線は環状線を通るのがネックなのかな。>とはいえ、天王寺は外せないかなぁ。
 誤算だったのが新快速。なぜか乗っていた車両だけ冷房が故障していたらしく、ただの送風。弱冷車より冷房が弱いってのは、とってもNaturalですねぇ・・・。でも、外よりはさすがに涼しいわけで。そこまで暑いわけでもないからそのまま座ったままで居ました。積極的に車両を移る人は居なかったけれど、新しく乗ってきた人はそそくさと移動してましたねぇ。
 瀬戸大橋では接続時間が短かったので、最後尾に乗車。そんなに混雑はしてなかったけれど、なんとなく最後尾で補助シートに座ってました。人が居なければかぶりつき席(笑)

 まぁ、無機的だこと(笑)
 131Mって不思議な電車ですねぇ・・・。同じ電車でワンマンにしたりやめたり。車掌が居なくなったなぁ、と思ったらワンマン放送が始まって、しばらくしたらワンマン放送がなくなってまた車掌が乗務。なんか変なの。ま、通しで乗ってる分には大勢に影響はなし、と。

 さて、今回の旅行ではだいぶ距離を稼ぎましたよ。距離と金額はYahoo路線情報調べ。
松山→(予讃線・瀬戸大橋線・山陽線・大阪環状線・阪和線・紀勢線経由)紀伊田辺。567.9km 9010円
紀伊田辺→(紀勢線・関西線経由)橋本。419.9km 7020円
橋本→(和歌山線・関西線・おおさか東線・東西線・大阪環状線・山陽線・瀬戸大橋線・予讃線経由)松山。476.8km 7820円。
この三回分だけで18切符が二つ買えてしまいますね。ただし、目的が「電車に乗ること」じゃないと相当しんどいですけれども。

ふつーの手段で高野山まで行くなら・・・?
プラン1 JR特急+南海電車 1泊2日で高野山に泊。
プラン2 peach+南海電車 1泊2日で初日に難波に泊。2日目に難波と高野山を往復し18時には関空ってのはかなりきつい。ので、難波か高野山で2泊して大阪観光を含めて2泊3日。

 プラン1
松山→大阪は特急&新幹線のビジネス切符を利用。難波から南海高野線を使えば。(急行と特急は、時間的・料金的にそこまで変わらないみたいだから急行利用で)。
松山→なんば(特急・新幹線、4日間有効)  往復17490円
なんば→高野山(急行・各駅停車利用) 片道1260円×2 往復2520円
松山06:13→09:54新大阪/新今宮11:04→(橋本のりかえ)→12:53高野山
高野山15:46→(橋本のりかえ)→17:31新今宮/新大阪19:45→23:30松山
移動費2万+宿坊代でこの時間・・・。ほどほどかも知れない。高野山切符(¥2860)を使えばなんば-高野山までの往復に高野山内のバスフリー券も付いてくるからかなりお得。

 プラン2
松山→関西へはPeachで関西空港入り。時間が時間だから(23時前になるはず)難波泊。翌日は難波スタートで高野山を1日観光。宿坊に泊まるもよし、大阪まで戻って来るもよし。大阪市内で16時くらいまで遊んで、18時には関空に着いておく。
松山20:35→21:30関空21:45(22:13)→22:28(22:58)難波 Peach 不定。南海は920円。
なんば07:20→09:10高野山18:07→(橋本のりかえ)20:02なんば 片道1260円×2 2520円。
関空19:15→松山20:05
移動費はPeach往復に+5000円ってところですか。そこに2泊分が加わる。そんなに悪くない?

 Peachは今現在夜しか飛んでないので、これが朝も飛んでいれば宿坊利用の1泊2日コースが組めるんですが。Peachの値段次第では相当お得な感じが・・・。セールとかだと片道2000円とかもあるからなぁ・・・。


避暑地ではあるけれど

2014-07-28 | 観光地など

 今回の旅の目的地は、高野山でした。真夏の暑い盛りでも、標高の高さ故の涼しさがありますね。観光客がやたら多かったせいか、静寂はいったいどこへ、といった感じの喧噪がありました・・・。世界遺産も善し悪しだなぁ・・・。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 正直、高野山ってもっと俗世間からは隔絶したところだと思っていたんですが、ただの勝手な妄想だったようです。こんなに車が多くて、路上駐車が酷いのにはびっくりしました。檀家さんの規模が全国だからどうしても多いというのはしょうがないのかも知れないんだけれど、工事の車両がひっきりなしに通過していて、そんなに幹線道路でもないような気がするんだけど、というくらいに交通量もたくさん。なんだかなぁ・・・。

 さて、今回の高野山は、はじめてということで、有名所をさらいましょうぞ。こんなコースで参りました。

橋本→極楽橋→高野山駅→大門(大門)
大門→壇上伽藍(金堂、根本大塔、三鈷の松、御影堂、不動堂などなど・・・)
壇上伽藍→霊宝館(霊宝館)
霊宝館→金剛峯寺(金剛峯寺)
金剛峯寺→苅萱堂→一の橋→奥の院前(苅萱堂、遊歩道、奥の院(御廟、燈籠堂))
奥の院前→小田原通→千手院橋→蓮花谷(金剛三昧院)
蓮花谷→浪切不動前→女人堂(浪切不動尊、女人堂)
女人堂→弁天岳→大門(女人堂跡、弁天岳)
大門→千手院橋→高野山駅→極楽橋→橋本(おみやげとか)

 高野山内の移動は、一日フリー乗車券がありますので、そちらを使いました。割引券も付いていて便利ですね。あっちこっちすると結構大変です。標高が高いので涼しいんですが・・・。

 電車が通っていることに驚きましたが、さすがにこの山っぷりです。2両編成の電車は急勾配急カーブをえっちらおっちら登っていきます。2両編成の2両目の窓から1両目がしっかり見えるってどんなカーブやねん。

 根本大塔。朱色の組木が鮮やかですね。青空によく映えます、はい。

 拝観していると、なにやら足下でカサカサという音が・・・。うん?と思って見やるとクワガタが居ました・・・。なんでこんなところに?綺麗に掃除された床で足が滑ってカサカサやっていたようです。ほっとくのも何なので外に出してやりました。

 奥の院と言えば、平たく言えば、お墓。集合墓地、ということになるんでしょうかね。ということで、あまり積極的に写真は撮っていませんし、晒す気もあんまりなかったり。歴史上の人物たちのお墓の数々を見て回ることができます。昔の人って極楽浄土って考え方が非常に強い物だから、なんとしてでも、という意志が感じられますよね。過去の武将やら偉人やらの五輪塔とか見ていると存外に楽しいですね、それぞれに個性があって。敷地は広いけれど塚はこぢんまりとか、やたら大きさを誇っている物とか、奇抜な形とか。帰りに気がついたんですけれど、いわゆる超一流企業とか大手銀行とかも物故者のために塚を用意しているんですね。それぞれの企業イメージに沿った塚を。それにしても、この周囲にはやけに子供が多いってことが気に掛かりましたが・・・。確かに夏休み期間ではあるんだけど、墓所なんだけど子供の歓声が響き渡っているのはどうなんだろうなぁ・・・。親もいったい何しに連れてきているんだろうなぁ。まぁ避暑なんだろうけれど、あんな塚やこんな塚があるんじゃ、子供が歓声を上げる理由もわからないでもないかなぁ、

 鳴竜。この絵は現代のイラストに通じる物がありますよね。ちょっとかわいいと思う私はビョーキでしょうか(笑)

 真下で手を打ってみると、ごくごく弱い雷のような反響が響き、じんわりと不思議な静寂が残ります。静かなのに、耳に心地よく残っているんですね。

 いろいろ見て回って橋本に降りてきたのは18時。なんか降りてくると一瞬だなぁ・・・。山の上は涼しかったなぁ。なんて思いながら夕食にしましたとさ。


南の端から

2014-07-27 | 旅の景色

 潮岬にほど近い橋杭岩。なんだろう、恐竜の背骨とでも表現するのがしっくりくるような、連なりっぷりですねぇ。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 ホントはここを観光してから電車の旅をする予定だったのですが、串本でホテルが取れなかったので電車から眺めるだけ。ちょっとつまんないかな・・・。でもま、今日も鉄分補給です。
 今日これからは紀勢線を詰めるんですが、紀伊田辺~新宮~多気~津~亀山と繋ぎます。微妙な乗り換えが多いですけれども。まずは2329Mでのスタート。串本では9時半過ぎに出発だったので、朝早く起きたら観光ができたのになぁ・・・、なんて思いつつも12分停車の間に改札を出て昼食のお買い物。次の乗換駅である新宮では、乗り換え時間が短くお買い物所ではなく。その次の乗り換えの多気はなにもなく。この区間は列車の本数も少ないので、後ろの列車に乗り換えるということも使えません。ぶっちゃけ、朝電車に乗ったら15時までお昼を無視してぶっ通しになるんですね。買えるところでは食料を買って、時間があるところでは電車を降りてリフレッシュしましょう。
 新宮からは328Cでごとごとごとごと。この区間って海が綺麗だからぼーっと眺めているだけでも結構幸せ。だけど、太平洋だから波が高かったり潮流が早かったりして、一見海水浴場には向いていそうに見えていても遊泳禁止になっていそうなところが多々あるようですね。でもここは湾の中のようなので、海水浴場、っと。

 夏ですねぇ。
 多気で降車すると、なにやら雷がごろごろごろごろ。そんなに遠いところではなさそうだけど、近いところでもなさそうなところで雷雨になっているようです。ま、屋根があるところにいれば平気ですね。17分で乗り換えなんだけど、駅前にも特になにかあるワケじゃないからホームで釘付け。コンビニで買い物っても良いかもしれないけれど。ホームは結構な人だかり。そんなに乗っていたのね。
 ここからは快速みえ(2916D)。亀山に向かうには津で乗り換え。快速だけど単線だから結構待避はあるわけですね。でも、津までは二駅なので、早いことこの上なし。津では先行していたはずの930Cに追いつきますし。津駅ではその930Cの出発まで18分もあるので、ちょっとホームをぶらぶら。改札を出ないでパン屋が2軒もあったりコンビニがあったりと至れり尽くせり。津から亀山までは3駅だけど15kmもある上に対向待ちまであるので意外と時間がかかる印象ですね。20分だから、と、津で買ったパンをほおばりつつのんびり。
 亀山から亀山~加茂~王寺~五条~橋本と繋ぐ予定でした。が、ここでアクシデント発生。「関西本線は、先ほどの大雨の影響で、降水量が規定値に達したため運転を見合わせておりました。現在は運転を再開しておりますが、大幅に遅れが出ております。」とのアナウンス。なんですとぉ?ここからは249Dに乗る予定だったんだけどなぁ。そこへ「たいへんお待たせしております15時14分発の関西本線加茂行きは、現在隣の関駅を発車いたしました列車が、折り返し15時14分発加茂行きとなります。折り返し列車はすぐの発車となりますので、ご利用になるお客様はご乗車になりましてお待ちください。」とのアナウンス。どうやら遅れるどころか一本前の列車に乗れそうな気配があります。
 結局約40分遅れで247Dが出発しました。予定より20分早まりました。早くなる分には悪影響はないやぁね。40分遅れたとはいえ、その後の対向待ちもスムーズで、どうやら裏筋に沿って運行しているみたい。そのまま40分遅れで加茂駅に到着しました。ふーむ。加茂からは3465Kで王寺まで。2両のディーゼルから8両の電車へ。差が激しいな、おぃ(笑)。ここでも予定の471Kより一本早い便に乗車できて、かつ、待ち時間も短くなったので、かなり余裕ができて感じになりました。
 王寺からは568Sで高田まで。予定では4481Tで五条まで行き、1481Mで橋本フィニッシュの予定でしたが。数駅とはいえ、桜井線直通の列車は始発でも結構混雑していますね。ちょうど帰宅ラッシュの時間帯だからしょうがないかな。そして高田からは479Tで橋本まで。結局40分早く今日の目的地である橋本駅に到着です。大雨で電車は遅れていたはずですが、結果は早く到着。何がどう影響するかわからないものですねぇ。

※普通に紀伊田辺から橋本へ行くなら、紀伊田辺→御坊→和歌山→橋本と繋ぐだけなんですけどね(笑)


夏が来ました

2014-07-26 | 旅の景色

 やっぱり、瀬戸大橋からの眺めって、いつ見ても好きですねぇ・・・。青い空に青い海。申し分ない天気ですねぇ。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 ということで、夏の鉄分補給です。今回は出発時にやらかしてしまいました。朝家を出てしばらくをのんびりしてしまい、記念すべき最初の電車にギリギリになってしまうと言うミスが発生。途中から3kmほどの道のりを自転車で全力疾走する羽目に。自転車に鍵をかける暇もあらばこそ、ホームに電車が入ってくる物音が聞こえました。ふぅ、何とか間に合った。最初から慌ただしすぎますねぇ。
 そんなこんなで松山からは、松山~伊予西条~坂出~岡山とつなぎ、四国を脱出します。514Mって長時間停車はないけれど、細かい積み重ねで相当ロスしますよね。128Mって、伊予三島・川之江の待機時間が二駅連続して10分以上って、なかなかしんどいんですけれども・・・。さらには本山も続き、接続を伴わない待機時間だけで30分以上ロスしているのは、どうなんだろう・・・。朝夕の列車本数の多い時間帯ではないのに、この状態ですから。駅の待避だけでは限界と言うことかと。松山~多度津って、もちっと複線区間を増やししてほしいところでしょうねぇ。3126Mは意外と空いていて、さほど気にせず座れました。が、ほぼ満席。いくら夏とはいえ平日昼間にこれだけ乗ってるのがすごいんだよなぁ・・・。
 ここからは岡山~相生~姫路~大阪と繋ぎます。岡山~姫路は相変わらずですよね。1314Mは岡山始発なので幸せに座れます。ちょうどお昼だし、駅自体の混雑は少し控えめ。だけど出発時には満員御礼。相生では1分乗り換えのはずが、1314Mが早く到着し、956Mが遅く到着したので、乗り換え時間はたっぷり・・・あるおかげで、暑かった、と。姫路から大阪方面への接続はよりどりみどりなので、余裕を持って、ホームにて駅そば。真夏でもあったかい駅そば。好きだなぁ、これ。
 さらに、大阪~和歌山~御坊~紀伊田辺と繋ぐわけですが、大阪までは3276M一本。特にネタもなし。相変わらず快適です。大阪までってのは何度もやってますけれども、ここからは初路線で阪和線を攻めます。とはいえ、日根野-和歌山だけが未乗車だっただけ。8分接続で関空・紀州路快速へと接続します。ま、座れなくてもいいや、くらいで待っていた4571H。なんと座れてしまいました。大阪は乗客の入れ替えが多いから、そういうこともありますかね。肝心の阪和線の未乗車区間、思っていた以上に山なんですねぇ。そういえば中央構造線をぶった切るようにして線路が続いているんですっけ。峠を越えたところからの和歌山平野(っていうのかな?紀ノ川扇状地っていったほうがいいのかな?)が綺麗でしたねぇ。
 和歌山からは、以前反対回り(亀山→串本→和歌山)で紀勢線を乗車しているので、初区間ではないけれども、逆回りとしてははじめて。うだるような暑さの中で40分ほど待ち時間があったけれども、ホームに冷房の効いた待合室があってかなりステキ。なにやら無体なことをしている高校生を傍観しつつ(ふざけていただけでちゃんとやり直していたので声はかけず)、御坊行きの367Mへ乗車。あら、これって昔の関空・紀州路快速の車両ですね。現役の関空・紀州路快速の車両は、ディスプレイタイプの広告に切り替わっているようですが、こちらは吊り広告。乗り心地は良いですよね。時折見える海からは夕日が。もうそんな時間か・・・。

 そして最後の紀伊田辺まで。2365Mは空いていたのでボックス席でひとり、うつらうつらしていたらあっさり到着。7時前に出発して、19時過ぎに到着・・・。まぁ、のんびりですわね。今日は紀伊田辺でのんびりします。>ホントは串本にしようとしたんですが、串本ではホテルが取れなかったのであきらめましたとさ。夏の土曜日だもんなぁ。
 紀伊田辺では夜にビーチを散策。駅前からの通りにはBGMもかかっていて、夏の海って感じがしますね。


晴れ渡りましたが・・・

2014-07-25 | 松山の空

 久々に、すかっと晴れましたが、この色を見る限り、少しうんざりするとかしないとか。この綺麗な水色の裏には、相当な湿度が隠れているようです・・・。じとー・・・・・・。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 朝から気温が高く、湿度もバカ高く、正直やってらんないです。 こんなときはマシン室に限りますね(こら)。屋外から屋内へ移動すると、気温がぐっと下がり、さらに部屋に入るともう一段下がる・・・。室温は?28度。えー・・・?まだ朝だよ?つか、外はどんだけ暑かったねん・・・。暑いねぇ、というのもだるいから暑さの話はひたすら避けて、お仕事な一日を過ごすのでありました。


波打っていますねぇ

2014-07-24 | 松山の空

 今日も朝から大変暑いですねぇ・・・。でも、陽差しはほとんどなくて、波打った雲が覆っています。層積雲か高積雲ですかね。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 夜間に雲が覆っていると、放射も効かないから熱がたまりっぱなし。たまった熱がまた雲を呼んで、という悪循環・・・。夏の夜ってなかなか晴れないですよねぇ。
 さてさて、今日はあっちこっちで35度オーバー。暑いですねぇ。市内もうんざりするような暑さに、湿度。とにかく湿度が堪える・・・。何、この湿度は・・・。湿った風は吹き抜けていくので、どこにも雨を落とさず蒸し暑いまま。やーめーれー・・・。


水色の空って

2014-07-23 | 松山の空

 こういう色の空の時って、やたらと、湿度が高いんですよね。だけど、さほど雲が湧いていないのが不思議。空の上から地面付近まですっかり暖かくなってしまっているんでしょうねぇ。水色に絹雲って、ちょっと映えない感じが・・・。もっとしゃきっとした青い色に浮かんでいて欲しいなぁ。にしても、この気温でこの湿度は身体に堪えます・・・。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 30度が近いのに湿度が70%って、ちょっと、勘弁して欲しいんですが。雨でも降ればいいのに、降りそうにもない空。下の方は30度だから普通に7月にある気温だけど、それでも雲が湧かないのは、上の方が異常に暖かいんでしょうねぇ。多少なりとも雲が出れば日陰でもできて気温も上がり止まろうという物だけどなぁ。


雲・・・なのかなぁ。

2014-07-22 | 松山の空

 やたらと湿度が高いんですが、空ははっきりしないなぁ、なんて思っていると、どうやら雲になりかかっているようです、しかもかなり低いところで。でも、気温が高すぎてうまくまとまりきらない感じ。層雲・・・ではない気がするから、積雲なんでしょうねぇ、。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 実際どうなんだろうなぁ。はっきりしないからあいのこで層積雲なんて逃げも(こら)それにしても、蒸しますね。気温はそこまで行かないのはわかるんですが、とにかくだるい感じが前面に出てしまいますね。夏ばてなのかも・・・。って早い?(笑)


なんかやっていますね

2014-07-21 | 松山の空

 今日も島影は見えるものの、空はちょっとぼんやりしているかなぁ。はっきりしないなぁ。なんて思いながら撮っていると、河でなにやら網を投げていました。魚なんて居るのかなぁ?

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 水深がかなり浅い河で、時には完全に伏流水になるような河なんですがねぇ。真、ここしばらくは水量は多めなので、ちょっと深い部分もあるんですが、それでも網を投げて捕れるような魚なんてそうそう居ないようにも。なんかの調査かしら。


また見えなくなりました

2014-07-20 | 松山の空

 昨日ははっきり見えていた島影が、再び沈みました。湿度が高すぎますねぇ・・・。雲もかなりおぼろげで。積雲がちょこっとあるんだろうけれど・・・。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 梅雨が、明けてしまったようですね。苦手な夏が来るんだなぁ・・・。容赦ない暑さは、やっぱりしんどいんだよね。ま、がんばるべ~。


はっきり見えますね

2014-07-19 | 松山の空

 一時期はさっぱり見えなくなっていた島影も、はっきり見えるようになってきましたね。だんだん湿気が減ってきているようです。けれど、雲は相変わらず多め。高積雲や層積雲だけど、そんなに高くはなく。昨日の高い空はどこへ行ったんでしょうねぇ。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 やっぱり、まだ梅雨というには梅雨なんでしょうねぇ。しとしとではないけれど、雷ばりばりで雨が降れば、まだ梅雨にはなるのかなぁ。ま、それでももうすぐ梅雨明けですかね、週間予報を見る限りでは晴れが続いていますしね。


ずいぶんと高い感じで

2014-07-18 | 松山の空

 今日の雲は、また相当高い感じがしますね。高積雲と絹雲だけど、相当高そうな高積雲が露骨にぼこぼこ沸き立っているように見えるんですね。空が酷く高く感じてしまうのは、どちらかと言えば秋のような雰囲気もありますねぇ。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 雲は高く、空気の透明度も高そうです。その分だけ陽差しがぎらぎらして、かなり暑そうに思えますね。実際陽差しは痛いほど。あついよ~。っても、もう7月も半分過ぎちゃったんですよね。早い物だわなぁ・・・


そろそろかなぁ?

2014-07-17 | 松山の空

 どうやら、空がかなり高いようですね。遠くには層積雲が見えていますけれども、大半が高積雲や絹雲。ぼちぼち梅雨明けですかねぇ。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 明日・明後日あたりが少し雨が降りそうな予想になっているんですね。とすれば梅雨明けはその後かなぁ。なんにせよ、昼間も暑くなってきました。30度が当たり前になってきましたね。でも、7月半ばなら当然なのかな。気温だけ見れば、この春からは極端に暑かったり寒かったりはなかったと思うから、季節進行は順調なようですね、って、少し順調すぎる気がしないでもないですけれども。>台風だって6~7月で1個ならさほど異常でもなさそうだけど。雹だって5~6月は降りやすい時期だしなぁ。>程度もあるけれども。
 そういえば、今日の昼間は職場から水平環が見えたって大騒ぎしていましたねぇ。確かに珍しいや。でも、今年はもう3回目。割と多いかもしれないなぁ。