土浦の花火の名物のワイドスターマイン・・・。やっぱりさぁ、この距離で見られるのって、すごくシアワセだと思うのよね。うん。
/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄
土浦の花火見物も今年で4回目。そろそろ慣れても良さそうな物なのに、忘れ物満載で現地入り。カメラとデジカメだけ持って出陣という体たらくでした、はぁ。
のっけからの10号玉で、やっぱり「でかっ」と思うのも毎年恒例。今年がはじめてらしい観客があんぐりしているのを横目にカメラの調整。まだほんのりと明るいうちの花火って、競技としてはかなり不利な気がするなぁ・・・>こうして調整をしている輩もいることだし。
最初のうちに画角やアングルを決めてしまい、もう少し暗くなってきたら、露光時間も微調整。ただ、長時間露光の場合、プレビュー画面と再生画面で大きな開きがあるのが難点なのよねー。ま、そこはしゃーないとして。今回は機種変したばかりのケータイカメラも動員してあれやこれやの大立ち回り。でも、デジカメは長時間放置モードなので、いじくるのはもっぱらケータイの操作。タッチパネル操作で写真が撮れるのってすごく便利だわ。撮ってばかりだとつまんないから、花火の半分くらいは何も操作しないでじっくり堪能したり。やぁ、やっぱりいいですね。
そうこうしていると遠くからご挨拶が聞こえはじめました。そろそろだな・・・。そして始まるワイドスターマイン。最初は2カ所からの打ち上げだったので、先ほどのはじめてらしい観客は「ほぅ」くらいだったのに、次の瞬間6カ所から上がり始めるとやんややんやの大騒ぎ。そらそうだよなー。ことはじめてだと。今回は向かい風だったので、花火がこちら側に押し寄せてくるような感覚があって、かなりフィーバー状態。こんなになったらなにをどうしていいやら>何もしなくて良い
思わず逃げたくなったとかならないとか。友人も来ていて別の場所で見ていたらしいんだけど、何をしていたのか桟敷席の壁の近辺をうろうろしてワイドスターマインを見逃したとか。お前、何やってんだよ、と。というか、桟敷席ってコレが見えないくらい壁が高いのね・・・、知らなかった。ってか、そちら側に行ったことはなかったなぁ・・・
ということで、今回は綺麗な写真もいっぱい撮れました。昨年はできなかった「花」火。行ってみましょうかね。
うまく撮れていたヤツの中から三つをピックアップ。一番右のヤツは、撮り始めが遅れていた模様。でも、色が綺麗だったから採用。つーか、めちゃくちゃでかいヤツもあったんだけど、カメラの準備が間に合わず撮れずじまい。ってか、この4年間ずっとそのどでかいヤツを見ているというのに、ずっと失敗続きだなぁ・・・>でも、うまくタイミングがあって撮れていたとしても、28mmではおそらく入りきっていないはず。
今年は不思議な物もいくつかありましたね。中でも、フラッシュするタイミングがひとつの弾の中でずれているヤツとか。大きく開いた球の1/4が明るく光って、次の瞬間には別の1/4が光って。テクニックがまさしく光る花火でした。コレまでこういうのってみたことがなかったなぁ。色が変わるヤツとか違うヤツはよくありますけど、開いた花火の中で場所によって明るさを変えてるのって、ホントに見たことがなかったので純粋に感激していました。
それとは別に、さすがにいっぱい撮っていただけあってコレまでうまく撮れていなかった青系の花火を今回はまく撮れていました。そういうのも載っけときますか。
花火の青って、すごく、清楚な感じがします。特に左は。来年も・・・行けるのかなぁ。行けないくらい遠くにいたい気がしないでもない今日この頃・・・。隣にいた始めてて思しき人たちは「隅田川の花火大会に行ってももう感激できないよなー」とか。そりゃそうだ。