いくつかの空

  見上げた空や町の様子を、写真とともに綴っていきます。
  Since 2006.12.06
  JAY

いろいろありましたねぇ

2011-12-31 | つくばの空

 今年最後の日没。快晴の空の中、沈んでいきました。うーん、実に穏やかです。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 沈んでいく間、嫌でも今年一年を思い出します。いろいろ振り返ります。大変だったのは皆が同じ事。誰にとっても激動の一年だったはず。やれなかったこともいろいろあるなぁ。やりたかったこともいろいろあるなぁ。できたこともいろいろあるなぁ。でも今日はまだ反省だけ。年が明けてから目標は考えましょう。
 今日はのんびりしていました。洗濯して掃除をして布団を干して。そうこうしているうちに日が傾いてきて布団をしまって洗濯物を取り込んで。そうすると夕方になったので晩ご飯を食べて、N響の第九を聞いて。
 今年はいつになく素直な音だなぁ、と思いました。特にティンパニ。例年ティンパニの音がやたら軽かったり妙に乾いた音だったりしていて不思議だなーって思っていたのですが、今年のは自分の中でのデフォルト。全体的な雰囲気もデフォルトだと。昨年と比較するのはどうかと思うんだけど、どうしてもしてしまうのよね。強弱を付けるところの弱の部分で音を消しきってしまっていた昨年とはずいぶん雰囲気が違うな、と。金管楽器がちょっと主張が強いかな、と思ったら弦楽器がすぐに盛り返してきて、パートパートによって特徴付けがだいぶ違うんだなぁ、やっぱり毎年ちょっとずつ個性があるなぁ、なんて思いつつ聞いていました。今年はスパークリングワインを片手に。安物だけどなんか凄くゼイタク(笑)

 今年一年、おつきあいくださいましてありがとうございました。年明け後も淡々とのんびりと綴っていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。


普段は食べなくても

2011-12-30 | 各地の名物

 旅行中くらいは、というのが世の常という奴でして、ついつい・・・。郡山で買った牛めし弁当。ゴボウも玉コンもおいしかったですね。お肉は当然ですが。シンプルで食べやすかったなぁ。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 今日はつくばに戻る、ということで、昨夜しこたま飲み過ぎてふらふらな状態。でも、電車に乗っていればいつかは着くんだ、ということで、朝の仙台駅。人が多いよなぁ。さすがに帰省のルートとは逆方向なので多少はマシなのですが、乗り継ぎの良い電車に乗ってる人が多いのはどうしようもないですかね、冬のハイシーズンだし。
 仙台~福島~郡山と繋いで、水郡線で水戸まで行って土浦からバス、という予定を立てていました。上野まで行って折り返すよりちょっと早いんですね。ただ、水郡線の郡山-常陸大子は休日に走っていることが多いものの、確実ではないランダム運行が多いため、時刻表には走っていると書いてあっても心配だったんですよね。で、実際大丈夫だったんだけど。
 福島駅を出るときに、山形新幹線の上り列車と接続を取るということで5分遅れでスタート。どうやらあっちの方は雪が多いらしいですねぇ・・・。
 山形方面から新幹線で来ていながら在来線で郡山より南の方に用事がある状況がなかなか想定できないんだけどなぁ・・・接続取る必要あるのかしら。
 そんなこともありつつ郡山には5分遅れで到着。乗り換えの人が大慌てで乗り換えていきます。そんなヒトタチをよそに、水郡線に乗るまでの間に駅弁を買おうときょろきょろ。なにやら会津方面のホームがやたら賑やかです。うーん、年末だねぇ・・・・・・。あれ、違うの?折り返しの電車が来ない?大雪?倒木?さようですか・・・。お弁当を買い終わって電車の中でいただいていると、会津方面のホームには、さらにあふれんばかりの人だかりが。あれが全部同じ列車に乗ると思うと怖いなぁ・・・。最期まで見届けずに出発してしまうのですが。
 水郡線を通しで乗るのは初めてだけど、のんびりしていて良いですねぇ。阿武隈川も良いけど久慈川も良い雰囲気で。ただ、まだ氷が流れている状況じゃないのが残念、と。本格的な冬では当たり前の光景らしいんだけどね。この調子だと袋田はまだまだだなぁ。
 水戸に到着して上野行きに乗って土浦まで。土浦からつくば行きのバスで。上野行きとつくば行きでともに待ち時間が30分と20分という痛いロス。これがなければさらに50分早かったんだけどねぇ。で、つくばセンターに降りると17時。かなり真っ暗でした。目の前がちょうど階段だったので一枚。綺麗ですねぇ。


がんばろう、宮城

2011-12-29 | 観光地など

 仙台は光のページェント期間中でしたので、ついでに見物してきました。・・・なんか、そこまでやる、という気がしないでも(^^;

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 仙台で泊まるホテルから10分もかからずに到着。やぁ、やっぱり目を引きますねぇ。でかいツリーが。

 何本かの木々をまとめて覆っていました。それで居てこういう風に丸めるのってなんか難しそうな。何かの生き物にも見えなくもないような・・・。
そして、ページェント・・・。どこまでも続くオレンジ色の光の並木道。神戸のルミナリエ程酷い目には遭わないんだけど、凄い規模ですね。ただ、単色で統一されていて変化に乏しいから、なかなかこれは、って撮り方がしづらいですね。ビルに反射させたり一部を大きくしてみたり。しっくりこない。なんか横道な撮り方しかできない自分が情けなく・・・

 あ、このあたりはちょっと色が薄くなっていますね>今気がついたらしい


行き着いて世界遺産

2011-12-29 | 観光地など

 今回の移動はひたすらのんびりする旅の目的地の平泉。平泉と言えば中尊寺。中尊寺と言えば金色堂。世界遺産への登録が決まって賑やかになってはいるんですが、写真として撮れないのはやっぱりもどかしい限りですねぇ。金色堂って仏像を覆っているお堂を、ガラス張りで囲って、さらにその上から建物が被さっているという念の入れよう・・・。4重の守りですか。とはいえ昔も金色のお堂を建物で覆っていたんだからなぁ・・・

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 とりあえず旅行をするならまずは目的地を考える、と。その目的地は・・・まぁ、平泉で良いか、と。世界遺産は関係なしに、一度行ってみたかったし。そんなこんなでいろいろ行程を組んで酒田から平泉入りをすることにしたわけです。
 で、酒田スタートは朝5時53分の新庄行き。雪深い地域を突っ走るので心配だったのですが、前日に降りはしたものの、今日は大丈夫だった、と。ただ、所々に大雪の後があって、途中駅で列車交換で停車したときにちょっと外をうろうろ。

 綺麗に除雪しているねぇ。とはいえ、ふつーに1mはあるよな・・・。
 新庄からは鳴子温泉行きに乗り換え。この7分乗り換えの間に朝食めいたものは買えないかな・・・、ないですか、そうですか・・・。さっさとあきらめて温かいコーヒーで暖を取ります・・・昨日ちょっと飲み過ぎたかなぁ・・・。新庄~鳴子温泉は雪景色を堪能するには良いですね。若干多すぎる気もしたけれど・・・。
 鳴子温泉では乗り換え時間が15分ある、と。じゃ、ということで改札を出て駅のキオスクでおにぎりを購入。一路小牛田を目指します。鳴子温泉~小牛田は仙台にいたときも乗ったから遠慮なくお休みなさい。だんだんと雪が少なくなっていくのが印象的でしたねぇ。
 小牛田からは東北本線で一ノ関を目指します。乗り換え時間は16分。まぁ、ちょっとうろつく時間もあって、旅行者にとっては悪くない乗り継ぎ時間かな。小牛田~一ノ関も何度か通過しているのでやっぱりおやすみなさい。
 で、10時半過ぎには一ノ関に到着したのですが、ここから平泉行く手段は、JRでは60分後。バスは74分後。・・・・・・。なんじゃこりゃ。JRもバスも、到着の数分前に出発しているという乗り継ぎガン無視なダイヤ。ま、しょうがないか、この際お昼ご飯にしてしまえ、ということで駅前でお食事タイム。JRだと二駅+バス(または徒歩)なので、一ノ関からはバスを使うことにしました。が、便利なのはやっぱり電車で平泉までいくのがおすすめ。一ノ関を平泉の玄関と言うにはちょっとしんどい感じ。
 中尊寺は小高い山になっているので、しっかり歩ける準備をしてこないと後悔しそうですね。雪降っていると滑るし。バス停から歩くこと数分で登りが始まります。ちょうどお正月の準備の真っ最中で提灯をあちこちぶら下げていました。最初は世界遺産にかけていろいろやってるのかと思ったんだけど、準備している姿が途中で見えたので、なんだただの正月準備か、と思い直すことに。そういえば平泉って世界遺産から一度漏れたんでしたっけね。リトライをかけて何とか通った、と。散策していて思ったんですが、・・・・・うん。そうだよね。と一人納得していました(謎)
 それよりも小さな子供を連れた家族連れがやたら多い。中尊寺って、対象は高校生以上だと思うんだけどなぁ・・・、中学生以下は、正直来てもおもしろくないと思うんだよな、こう言うのって。歴史を一通りさらって初めておもしろいと思えるかもしれない領域かと・・・。年を取ると古い物に興味が出てくるのかな(滅)
 帰りは平泉から電車で仙台まで。帰りは接続は良いねー。ということで仙台駅に到着。いろいろとあった年ですが、仙台駅に来たらこれでしょう、やっぱり。

 タクシーの整列具合は今年も見事です。でも、この暗さでもまだ17時なんですよね。さすがは冬ですねぇ・・・


文字かしら?

2011-12-28 | 旅先の空

遠くの山には雪が積もり、暈雲のようにしっかりとした・・・積雲になるのかしら、層雲かしら。雪雲の名残の薄い雲がそこかしこにあるところからやっぱり積雲かな。稲刈りの終わった田んぼに雪が積もって。うっすら文字のような数字のような者が見えるんですが・・・なんでしょうね、これ。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 のんびりと移動をする旅行に出ました。折から大雪大雪で大騒ぎしていた翌日。電車は大丈夫でしょうか。まずは先日の金沢への行軍と同様の行程で長岡まで。水上の雪の量もかなりグレードアップしています・・・

 でも、停まる程ではなかった、と。このあとスキー場地帯を抜けて越後湯沢へ抜けるまでが雪のピーク・・・土樽駅とか1mくらいの積雪が屋根の上に積もってやんの。下ろさなくて大丈夫かな・・・。このあと小出駅直前で“ポイントが動かない”とかで10分弱停車。乗り換え時間はたっぷりあるので何も気にしない、と。これだけ雪が降っていて気温も低いと動かないって事も出てくるのかね。途中の分岐駅で、乗り換え先の列車が行き先変更になっていたりと影響は大きかったみたい。でも、自分には関係ない方向で良かった、と。
 長岡で2時間の空き時間が出来たのでお昼ご飯をしっかり食べて街中をうろうろ。雪と言うよりはみぞれのような感じにもなっていて、山側とはだいぶ雪の降り方も違うみたいですね。その後は長岡~新津とつなぎます。新津駅で30分待ち。その間にうろうろしていたら、東京近郊で見かける10両の奴(4/5両目がグリーン車な在来線車両)が構内にいるのを見かけて、なんでこんなところに?と首をかしげてしまいました。後で調べたところによると、どうも新津には車両の製造工場があるらしいんですね。なるほど。
 新津~酒田まで電車一本で繋ぎます。心配していた遅れもなく定刻で酒田に到着・・・。途中定時制の高校生とおぼしき一団がいましたが、やたら賑やか。っつーか、若いね~、という空気全快。まぁ、若いから仕方ないかね。ただ、乗ってきた駅と降りる駅がやたら離れている。聞きたくなくても聞こえてくる話によると、毎日通っているそうな。片道60kmの通学って・・・
 酒田では駅前のホテルでお休みなさい。と、その前に、知り合いと一緒に駅前で飲んでました。やっぱりこちらのほうは日本酒がおいしいねぇ。


これでも?

2011-12-25 | つくばの空

 分類状は積雲なんだろうなぁ。北を時雨させている雲がほつれて流されてきた低い雲。ひんやりした風が吹き渡りました・・・。葉のほとんど落ちた木々もまた、冬の雰囲気作りに一役買っているというか。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 洗濯とかクリーニングとか大掃除とか車の点検とかいろいろやっていると、あっという間に一日が終わってしまいました。むぅ・・・。昨日一昨日と旅に出ていたツケですかね。とはいえまた旅に出る準備をしてたりするんだけど。そういえば車の点検ではシャンパンをもらったな・・・。高くはないんだろうけどなんかうれしい♪>単純


イルミネーション特集

2011-12-24 | つくばの街

 お待たせしました。毎年恒例のイルミネーションです。 一昨々々年一昨々年一昨年一昨年の撮り直し)、そして去年。やっぱり毎年微妙に違いますね。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 上旬から買い物帰りに狙っていたのですが、水鳥が居着いてしまっており絶えず波が立っている状態。きれいに水面に反射が映ってくれませんでした。今日も水鳥は居たのですが、おとなしくしてくれていたので何とか許容範囲かな。
 今年はあちこちでいろいろやっているので、ついでだからまとめて紹介しちゃいましょうぞ、と。

その1 中央公園 これは先日もだしたかな。たくさん人が居ましたけど(笑)


なぜかサッカーやってる連中も居たな。なにやってんだろ。

その2 バス乗り場~ペデストリアン 今や当たり前の光景に・・・

その3 西武前 メリーゴーランドとゲート 動いていると明るすぎるくらいなんですよね、これ。


男性の四人組がなにやら騒いでいたな・・・

 今日は車の出店の位置がいつもと違うところにいて、いつもとは違うんだなぁ。さすがは24日だなぁ、と。イルミネーション群は割合揃ってると思うので、もう少し広報をしたらもっと人が来るんじゃなかろうかな、と思うんだけど。それそれで鬱陶しいかな?見に来るだけではあまりお金を落としてくれる訳じゃないからなぁ・・・


陰影がステキ

2011-12-24 | 旅の景色

 雪の覆われた田畑に夕日が投げかける光、そして、できあがる畦の影。綺麗だよなぁ・・・

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 ほっとする光景ですが、どこか見入ってしまう雰囲気もあって。暮らす分には苦労するんだろうとはわかってはいても、電車から覗くだけの世界ではまた別世界の遠いところの話のようで。
 金沢からの帰りは、昨日の雪雲はどこかへ行ってしまい、青空が広がっていました。おかげで雪が映える映える。若干まぶしいくらいにきらきらと世界が輝いていました。富山から見えるの立山連峰や、親不知海岸に打ち寄せる防波堤を越えるような高い波しぶき。いいですねぇ。
 ちょっと早めに帰ろうか、と直江津から+950円でほくほく線を利用することにしました。土日休日のみ直江津まで延長運行していて、ちょうど長岡行きの電車が長時間待ちの状態なのでとうどよい、と。都合3時間も早く帰れることになります。
 ということで駅弁を買って電車を待っていると、クリスマス列車が入ってきました。あらま、イベント列車ですか。ヘッドマークにはクリスマスリースだし、車内装飾もクリスマスモード。うーん、これで普通運賃とは。ほくほく線はトンネルが多いけれどその分線形もよく、早いんですよねー。ただ、トンネルは長いので何もないとただひたすら退屈しそう。だけど、乗ったのはイベント列車。天井を大胆に使ってプラネタリウムでやるような特別番組状態に。そういえば昔テレビでやってたなぁ・・・。まさかそれに当たるとはついてますね。


トンネルの中で特急の待避をやるために停車。ここぞとばかりにじっくりと撮りましたよ、えぇ。

 こんなんやっていてもただの普通列車。すばらしい。内容自体はまさにプラネタリウム番組のようでしたね。ちょうどクリスマス装飾もやっていてかなり賑やかな状態でした。六日町に到着すると、ホームに北越急行のマスコットのホックンがお出迎え/お見送りをしていました。サンタの格好で子供達にプレゼントを配っている模様。そこまでやりますか。カメラを向けるとちゃんと手を振ってお愛想全快。あぁ、中の人はきちんと心得た人ですね。
 越後湯沢からはスキー帰りの方々に紛れての電車。スキー客も居るから座れないだろうなぁ、なんて思っていたら意外なことに湯沢から座れました。まだスキーは季節的にも始まったばかりでやっぱり少なかったのかなぁ。そこから先も順調に座れて問題なし。あ、TXが座れませんでしたね(笑)


あまり派手ではないけれど

2011-12-23 | 旅の景色

 金沢駅って、東口に出ると広い空間が出迎えてくれるんだよね。この時期だからイルミネーションがガンガンあったりするのかとも思ったんだけど、ことのほかシンプルでした。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 雪見ツアーをかねて金沢の友人宅へ一泊二日の強行軍を仕掛けました。その一日目。電車で向かったわけですが、折から荒天が心配されていたんですが、そう酷くもなく。あちこちで雪がしこたま降っていたけれど電車を止める程ではなく、むしろ雪景色を堪能するには良い感じ。

 越後湯沢のあたりでは車窓からあちこちスキー場が見て取れますが、さぞかしスキー場なんかは大賑わい・・・ではなさそう。スキー人口はやっぱり減ってますよね。一時期マナーの悪い上級者が初心者を追い出してたって事の影響ですかね。裾野が全然広がっていない。ただ、これだけ空いている今なら、下手でも思う存分滑れるかも知れないなぁ・・・。
 直江津でお昼ご飯。駅前のホテルのレストランで「めぎすの天丼」をいただきます。値段相応でかなり良い感じのお食事。そこにたどり着く前にいろいろふらふらしてみたんですが、特にお店もなく。直江津って駅前の飲食店が死滅してるような気がするな・・・
 金沢では雨が強いみぞれという感じで到着。もそもそ降ってたらやだなぁ、とは思っていましたが全然そんなこともなく。富山との県境付近ではかなり積もっていたから心配していたんだけど。ま、店で飲んだくれている分にはあまり関係ありませんが(笑)


夜の空港は綺麗ですよねぇ

2011-12-18 | 夜景や星空

こと、離着陸の激しい17時~19時くらいは。ひっきりなしに行ったり来たり。誘導灯は、やっぱり良い色だよなぁ。遠くに都心の街明かりも見えていますが、空港はやっぱり空港。主役は飛行機ですかね。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 友人が上京していたのでお昼ご飯でも、と叙々苑に。新宿で合流したので六本木の叙々苑へ。・・・なに昼間っから肉がっついてんだか、とか言わないように。叙々苑でがっつくなんてもったいないなぁとちびちびと堪能。やっぱりおいしいや。あんまりのんびりしすぎたので店を出る頃にはもう16時。ちょっとのんびりしすぎたかね。ということで六本木~大門/浜松町~羽田空港とつないでお見送り。そこ、過剰とか言わないように。


かなり逆光だけど

2011-12-17 | 旅先の空

 北から凄い勢いで流されてくる積雲の切れ端が太陽を隠したりしつつ。そんな霞ヶ浦大橋。やっぱり大きいよねー。逆光だったけど思いの外綺麗だった・・・

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 ようやく、一つ山が越せました。。。が、次の山が脈々と・・・。まったくもう。でも、休みは休まなきゃ、ということで車でうろうろと。もちっとしたら霞ヶ浦を一周でもしようかな、まずは半分かな、ということで北半分をうろうろ。ただし、ドライバーはあまり堪能できない、と。
 帰りがけに通過した石岡は、相変わらず渋滞が酷いね。構造がだめだわ、ありゃ。
 帰りにホームセンターで灯油缶と灯油を購入。車があるとこういうの楽だわね。


雰囲気は大事だと思うんだけど

2011-12-11 | 東京散策

 上野東照宮にて。やっぱり、この絵を描いておけばいいっていうのはどうかと思うんだけどねぇ。脇の案内には“日本には一つしかない金箔の唐門である。”とあります。どうせならその案内も隠しておけばいいのに、と。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 日光でもこんなのあったなぁ。建物そのものを参拝しているわけではないと思うから、そこまでしなくても良いような気もするんだよね。ただ、真っ白な布ってのも味気ないのはわかるんだけど、とってつけた感が満載でちょっとなぁ、と。おとなしく修復工事が終わるのを待ちましょう、と。 それ以前に、こんなのが上野公園にあったんだ、と。今更ながらに東京なんだなぁとしみじみ感じます。

 つくばに戻ると駅前はすでに真っ暗。もうすぐ冬至だもんねぇ。中央公園のイルミネーションが、少しバージョンアップしているよう。やっぱり綺麗だよなぁ。人を呼ぶ程にはなっていないのは残念だけど。近所の人たちが集まってきているだけではねぇ・・・。ルミナリエ程がんばれ、とは言わないんだけど、周辺から人を呼べるようなイベントにはほど遠く、かといって市民が堪能するには少し大規模なような・・・。


やっぱり不思議だ・・・

2011-12-10 | 夜景や星空

 皆既月食中は赤くなる、ということは頭ではわかってはいても、やっぱり不思議。皆既時間はしっかりと晴れていたのでじっくりと眺めることが出来ましたとさ。脇の星はAur-α(カペラ)

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 E-PL3、なしてダブルズームキットで買わなかったのかな、ということを後悔。望遠欲しいよー>元々風景専用にするつもりだったので望遠より広角を重視していました。けれど、天体やるときは望遠が欲しいよなぁ。。。まぁ、お金があったらそのうち買いましょう・・・。その頃には望遠熱は冷めてるかな(笑)
 ということで、今日は皆既月食ネタ。全国津々浦々で同様のことをネタにする人も多そうだけど。とりあえず人のこない田園地帯のど真ん中で撮影。21時半頃から薄雲がかかり始め、半分ほど欠けるところまでは雲がかかりっぱなしでした。その後はすきっと晴れて気温もぐんぐんと下がる、と、レンズが曇り始める・・・。カイロでも巻いとかなきゃだめだったか、やっぱり。レンズの水分を吸い取りつつの撮影。でも、月だと露光調整が難しいね。点光源だけどやたら明るい。1割くらいまで欠けると、こんどは開き加減が難しい、と。結局14mm、F/5.5で15秒開いたのがトップの写真でした。
 ちょっと範囲を広げておうし座とかオリオン座とか拾ってみようとしたけれど、気がつくと結露していておうし座の方はぼけぼけ。ということでオリオン座です。

 解放を30秒に伸ばしたしたせいもあって流れたりもしましたか。星座を撮るならやっぱり赤道儀がいるなぁ・・・。そういえば初めて10秒以上の露光をしたな・・・。月食中は何個か流れ星もありましたね。そういえばそろそろα-Gem群の時期ですな。


再度・・・

2011-12-04 | 東京散策

 晴れていると、尚色鮮やかですね。気になったのでしっかり撮りたいな、ということで今日はE-PL3。やっぱり、撮れ味はずいぶんと違うなぁ・・・

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 今日はじっくりと見て回りました。孔子の像があったりとかしていましたけれど、昔から思うのはなぜ日本で孔子なんだろう、と・・・。あぁ、岡山の閑谷とかと・・・そういうことなのね。>湯島聖堂がどういう所か今知ったらしい。
 じっくり見て回ったので、木々に名札がかかっているのに気がつきました。楷、でしたか。閑谷と同じだな・・・。
 建物が黒々としているので、黄色がよく映えるんですよね。

 もう少し広いのかと思ったのですけど、実はホントにこの建物だけだったんですね。ただ、周囲の道路は銀杏並木。このあたりはビルの谷間の中の黄葉スポットかもしれないですね。


グラデーションがいいですね

2011-12-03 | 東京散策

 湯島聖堂の杏壇門の脇にある樹木。細い葉が黄緑から黄色に、そして一部橙色にまでグラデーションしていて、おやまぁ綺麗ですねぇ、と。そういえばお茶の水界隈を歩く事ってあんまりなかったけれど、意外といろいろな物が見つかりますね。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 湯島天神は時々梅やら見に行ったりするんだけど、湯島聖堂ははじめて行きました。というか、脇を通りかかっただけなんだけど。もちっと、広角が欲しいなぁ、とかなんとか。E-PL3で9mmの広角かませば入ったかな~・・・ところでこいつなんて名前の樹木なんだろう。
 お昼過ぎまでしっかりと雨。ここしばらく休みの日は雨が多いなぁ・・・、というか、11月から雨が多いなぁ、と。