いくつかの空

  見上げた空や町の様子を、写真とともに綴っていきます。
  Since 2006.12.06
  JAY

見た目ほど涼しくない・・・

2010-07-31 | 滝を見よう

 緑の中に囲まれ、流れ落ちる滝っていいですよねー。それほど水量は多くないようでしたけれど、それでも露出を伸ばせば綺麗な放物線を描くように撮れるのでそれなりにあるのかな。下段の方は滝と言っていい物かどうか悩むところですが。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 黒山三滝に行ってました。昨日思い立ってふらふらと出かけたため、時刻表は一切調べず、また、持っていかない。かつ、適当に起きた時間に出発するという、ほんとに気が向いたから出かける、といった趣。朝がそんなに遅くならなければ大きな問題はないはず・・・。
 ということで9時過ぎに起きました(滅)やはり少し遅かったのかなー。10時前の快速でスタート。つくば-南流山-武蔵浦和-川越-高麗川-越生とつないで黒山バス停には14時ごろ到着。4時間も掛かるの?って感じだけど、高麗川でまさかの60分待ちを喰らってしまったたせいです。>最大でも70分待ちのところなのになぁ・・・。まぁ、ちょうどお昼ご飯を食べるのに使いましたけれど。
 バス停からは徒歩で15分ほど。渓流沿いの森の合間を縫っていくのでさぞかし心地よいかと思ったのですが、怒濤の蒸し暑さ。それでも多少他よりは涼しいんだけど、絶対値が高い時期。風がそよとも吹かないので気温が多少低くなろうが不快であることには変わりなく。風が吹けばなぁ・・・。渓流をサンダルで上っていく子供達が羨ましい・・・。
 手前には天狗滝があって、両側に岸壁が迫っていてちょっと怖げ。でも、その分他よりも良かったとか。そこからさらに数分歩けば男滝、女滝に到着・・・。女滝、落差が・・・・・・。男滝のほうは、滝壺のそばまで寄れるので滝業をしたい方はどうぞ、という雰囲気たっぷり。やってるかどうかは定かではないけれど。でも、この時期はあんまり修行にならなさそうな気がするなぁ・・・>むしろ気持ちよさそう
 天狗滝・男滝・女滝の三つを合わせて黒山三滝と言うそうな。なにやら昔は観光で栄えていた雰囲気がたっぷりあるんだけど、情報が流通しまくっている現状では少なからず地位低下はあるのかなぁ、と言う気にさせられる滝でした。
 帰りも同じルート。川越でちょっと立ち寄ったら夏祭りの真っ最中。でも、今年は花火はやんないのだそうな。だったらこの夕方の人出はいったい何を期待しての集まりだったんだろうなぁ、とぼんやり考えつつ電車の冷房を堪能しながらつくばまで戻りましたとさ。


乱・・・かな?

2010-07-25 | つくばの空

 雲の隙間から覗いている頭は、積雲か積乱雲か・・・。けっこう遠そうだけど。その後の状況からすると、この時点ですでに積乱雲だったようです。今日も酷く暑い1日でしたね。いつまで続くのかなぁ・・・

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 昼まで寝て暑さで起きて、掃除をして洗濯をしてシャワーして買い物に行って。あんまり暑いから昼シャワー。気持ちいいんだけど、その後すぐに汗だくになるのは・・・(ーー; 
 夕方頃から降り出した雨は、暗くなると本降りの雨になり、稲光がひっきりなしに光る状態。久々の本格雷雨ですねぇ。落雷は少なそうだったけれど、とにかく雲間放電が激しくひたすらピカピカピカピカ。まれに地響き付きの轟音。テレビは受信状態が悪くなったとかで映らなくなる・・・停電までは行かなかったからまだマシなのかね。
 近所で夏祭りをやっていたところがあったみたいだけど、ちょうど最盛期に酷い雨と風が吹いていたんだけど・・・だいじょうぶだったかなぁ。>多分だいじょうぶじゃない


比較的近場だけど

2010-07-24 | 各地の名物

 熱海で買った鯛めし。鯛めしって地域によってだいぶ形状が違いますよねー。こいつは小田原のもの。地元の物ともまったく別物だし、地元の近隣ともやっぱり別物。でもそんな物かも知れない。全体的に甘めなので、塩気が欲しいなぁ、と思いつつ箸休めのわさび漬けがたまらんですたい(誰)。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 今朝は岡山から繋いで帰宅してきました。至って順調。4日目にしてはじめてトラブル無し。いやぁ、帰りは別にあっても良かったんだけど・・・(こら)
 岡山-相生-姫路-米原-大垣とつないで。相生と姫路の乗り換えが余計な気がするんだよなぁ。岡山から接続する相生のやつ、播州赤穂発新快速にすりゃいいのに。網干で+8すりゃ問題なし。または、岡山からの電車を全部姫路まで入れる。昔はこうだったのにねぇ。なんて与太をいつものように考えながらの電車。相生の1分乗り替えって、上手く行かないことがけっこう多いみたいだし。

 トラブルじゃないけど、めんどくさい話がひとつ。大垣でお昼を買おうとしたら改札を出ないといけなくて。大垣ってホームとかの販売が不便になってしまったんですねぇ。で、改札を出ようとしても、有人改札がひとつしかないところでキャリーバックの女性にふさがれてしまいました。なにやらややこしそうな相談をしていましたが・・・。その後、大阪からPITAPAで乗車していた親子が再び塞ぐ・・・。「なかもず」からってあーた。(ーー; 。o0(そりゃ、いろいろと無理があるよ。)業を煮やした後ろの人が怒ってしまいました。駅員やその親子がびっくりしてしまい、ささどうぞどうぞと。有人改札が狭すぎるのは、やっぱりいただけないと思うのよね。無人駅にも券売機があり、到着駅には精算機もあり、それにSuicaなどのICカードも普及している今、有人改札って基本的にややこしい話しか来ないわけだし。件数は少ないからって放置していると、夏の移動期に機能不全を起こす、と。そうでなくても大垣みたいな管理会社の境界付近の駅は有人改札の体制が厚くてしかるべきじゃないかと思うのよね。
 大垣-豊橋-静岡-熱海-東京-上野-北千住-つくばでFinish. 豊橋、静岡あたりはやっぱりうだるような暑さ。電車の中とはいえ勘弁してよねー。豊橋でクーリッシュを買って電車の中で食べてると、けっこう羨ましそうな視線を感じたとか(笑)。熱海からは行きと同じくグリーン車を使用しました。夕方過ぎのラッシュを避けたいのと、のんびり駅弁を食べたかったから。休日料金だったしね。長距離だと、鈍行のグリーン車は実に使い勝手がいい気がします。ちょっとゼイタクですけどね。 


左様ですか・・・

2010-07-23 | 観光地など

 発祥ってあったのね・・・。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 今日は博多から門司と広島によって岡山まで行くつもりで博多駅へ朝一・・・とは言えなかったのよね。昨日飲み過ぎちゃって。ちょっと遅れて博多駅へ。そして小倉まで行く鈍行と門司港まで行く快速があって、小倉で快速に乗れることがわかったのでさっさと乗れる鈍行に乗車。朝からかなり暑かった(9時:30.9℃[博多])のよね。一刻も早く涼みたくて。んで鈍行に揺られてうつらうつらー。飲み過ぎた・・・。香椎駅で停車した時のこと。特急待避で少し待ちます、というアナウンスとともに、人がだいぶ降りたので席を移ろうかな、と考えつつめんどくさいからいいや、とうつらうつら。ふと目が覚めるとまだ香椎駅ではありませんか。あれ、これはもしかして、というところにアナウンスが。”この先の踏切で車が脱輪し動けない状態となっております”。さっき通過した特急が、じゃないよね?そんな大惨事じゃないよね?一般車両が踏切に進入して下手して脱輪して身動き取れなくなっただけだよね?そのとおりでした。ということで、以後25分遅れで進行するハメになってしまい、かつ、終着でお気楽乗り換えが途中駅での乗り換えになってしまいました。むー・・・これで3日連続・・・。
 とるものとりあえず門司港へ。駅からして雰囲気いいわぁ。余り時間はないけどちょっとだけ散策しますかね、ということでまたしても高いところへ向かいました。関門海峡はこんな景色ですよ。多少下関側とはアングルが変わるけれど、その辺は好みかな。

 タンカーってゆったりしてていいよねー。門司周辺は古い街並みを活かした街作りをしているらしく、暑くなければもっとゆったりしたかったなぁ。でも、他よりも格段に風がさわやかで、ここ数日では一番凌ぎやすかったのかも。>それでも外をのんびり出歩く気にはなれなかったのよね。で、適当にお昼ご飯を探していると、バナナのたたき売りの発祥の碑がありました。もう、この程度のしょーもないネタが大好きで(滅) 筑波山のガマの油売りと同じようにバナナのたたき売りとかってやってないものかしらね。休日だけなのかなぁ?そう思いつつ昼食を取り、再び門司港駅へ向かうのでした。
 門司港からは門司-下関-西広島とつないで、広島で予想以上に時間を食ってしまったため、広島-福山をワープ(笑)。福山-岡山と繋いで終了。ま、夜だし別に景色が堪能できるわけでもないしね。岡山の駅前(東口)ってラーメン屋増えたねー。丸天とあまいからいがまだ残ってるのが何となく嬉しかったな。


大きな橋って見栄えいいよね

2010-07-22 | 観光地など

 壇ノ浦・・・のほど近く。やっぱりこういう絵になるのかなぁ、と思いつつの一枚。波乗りをしていたり錨を担いでいたりするのが何とも言えず。まぁ、そんなものなのかなぁ・・・

旅行中の記録につき三部作となっています(3/3)

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 さて、下関といえば壇ノ浦の合戦の方が、宮本武蔵と佐々木小次郎の決戦より有名だと思っているのですが(実際はどうなんでしょ?さらには龍馬関連でもいろいろとあるらしいですが、そんなの初耳のような・・・あぁ、薩長連合の仲介で出てくるんでしたっけ?)、まぁ、海戦ですから陸上からは痕跡がわからないわけで。ここでやりあったんだねー、という程度になってしまうことに行ってから気が付きました。むー・・・・・・。
 脇の四阿では紙芝居をやっていました。ボランティアの方がやっているようで、高杉晋作について演じておりました。紙芝居ってプロがやるとおぉ~になるのよねぇ。なおも周辺を散策。砲台がいっぱい置いてあって、こちらは第二次世界大戦の物だよね。当然。そういやさっきの紙芝居やっていたところでもひとつあったよねー。
 道路を渡ったところには関門トンネルの歩行者・自転車用の入り口もありました。あぁ、ここから入るのね。でも、入り口がエレベーターってなんか斬新・・・。その他休憩スペースと無人の広報施設が。適度に涼しくて良かったわ。でも、広報施設って人がいないと寂れるだけなのよね。人を置くのはもっと難しいけど。
 そんなことを思いつつ、ちょっと高そうな所があったのでそちらへ向かうことに。ロープウェーがあるらしいので。行きの乗務員さんとは、休みで来ているんですよーなんて言うと、こちらは仕事の待遇が悪くてねーなんてこぼされたり。日給月給でどーのこーのとか。そりゃ、今時「車で行けるところにロープウェーがある」ということ自体がなかなか厳しいのではないでしょうか、と思いつつ適当に迎合するわけです。ま、ロープウェーは旅行者には便利だけど、観光バスで巡ることが多い団体需要は見込めないよね。上に到着すると、山頂にはけっこうな大きさの駐車スペースが。そりゃだめだわ。ロープウェーだけの特典ってのがないと、やっぱり厳しいんじゃないかなー。
 山頂自体は、
眺めはいいですよね。

 貨物タンカーって、実にゆったりしていていいわぁ。それなりに幅がありそうだけど、どうしたら衝突できるんだか。。。よっぽど直前まで放置していたのかしらね。もう少し時間があったら夕方までいたかったけど、予定があったのでここまで。
 このあと九州へ向かったんですが、どうやら新幹線が大トラブルらしく在来線にも影響があったみたいです。使った電車が10分遅れとか。何があったんだろうねぇ。ただ、この手の旅行で二日続けてダイヤのトラブルに巻き込まれるなんて今まで無かったわ。


やっぱり涼しいよね。

2010-07-22 | 観光地など

 ペンギンもお食事中ですが・・・こんなに束になって水中で奪い合いをしているのは正直意外だったんですが、まぁ、そういうものなのかもしれません。水の色が涼しげでいいなぁ。

旅行編につき三部作なり(2/3)

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 お昼前ということで、ゆめタワーからバスでカモンワーフへ移動しました。が、そのバス停にたどり着くまでに汗だくになってしまい、ホント勘弁してほしいなぁ、と。カモンワーフに辿り着いても食欲が全くなくて。ふぐバーガーをかじって終了。・・・ってかさ、白身を揚げちゃったらただのフィッシュバーガーになるだけのような気がしてならないんだけど・・・(笑)。まぁ、名物はそんな物だよね、と日陰でのんびりお食事。お昼過ぎの市場は見物してもしょうがないけど、ぶらぶらしてみました。意外と冷房が効いていて悪くないかも。当然取引は終わってるわけで。土産物をぶらぶらと散策して終了。海産物のおみやげは今の季節は厳しいよなぁ~。
 というところで海響館へ向かうんだけど、その前になにやら船着き場が。・・・・・・。うん、あれだ。伊賀の忍者屋敷だね。子供はだいじょうぶだけど大人は無理って世界。門司行きと巌流島行きの桟橋だったんだけど、門司行きはともかく巌流島行きは・・・、ねぇ。なんで海賊旗掲げてんのよ、なして宝探しなのよ、と。某アニメの影響が強すぎる?そんな様子を見て、巌流島行きにあんまり乗り気ではなかったところが更に低下。行く気がまったく失せてしまい、桟橋に若干冷たい視線を送りながらスルー。観光地って難しいよね。
 ということで海響館。涼しくていいわぁ。入ってすぐ、関門海峡をバックに大型水槽の一部が見えていました。明るさに差がありすぎて写真にはどうやっても映らないなぁ~。しょうがない、先へ行くか。というと最近だと水族館の定番になってる魚のトンネル。

 鰯・・・おいしそう(こら)。光を受けてキラキラしているのがやっぱりステキですねぇ。この海響館、下関と言うことでふぐをいっぱい展示していました。トラフグとか。箱フグも各色揃えて熱帯魚コーナーにでもいるかのようでしたね。ハリセンボンがことのほかキュートで壁紙用に一枚・・・むつかしい・・・(ーー; やたらでかいマンボウもいたし。餌やりの時間になるとダイバーが餌籠を持って解説しながら餌をやるという所に出くわし、アレって絶対ダイバーが襲われているよな、という光景が展開されつつも終始にこやかな解説を加えるダイバーのお兄さんのプロ根性を見ました。エイって噛むと痛いんじゃなかったっけ。
 あちこちうろうろしたあとここのメインらしいペンギンの所へ。いろいろと充実しているような感じ。ペンギンだけでこんなにでかい水槽も珍しいよね、とか言っていると目の前にペンギンだかりができていました。どうやら餌が脇から飛び出るようになっているらしく、そいつに群がっているのでした。気が付くと周囲も人だかりに。ま、いいかね。


眺めの良さがウリですか

2010-07-22 | 旅先の空

 うっすらと絹雲がかかった白っぽい空に積雲がぽこぽこと。これから湧き上がるぞ~って主張しているようで。でも、そこまで伸びないのかな。いやぁ、暑そうだ・・・。眼下に見ゆるは巌流島、あんなに陸から近いところだったのね。沿岸からでもギャラリーできそうなくらいだわね。

旅行中につき三部作です(1/3)

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

ということで、二日目。目的地の下関です。岩国からは岩徳線経由で。時間的には変わらないと言うから不思議。
 下関を出てすぐ、JRのヒトが「緊急停止ボタンを押してみませんかキャンペーン」を展開していました。踏切のあのボタンですね。う、旅行じゃなかったら・・・。駅前の所に電車用の信号を持ち込んでいて、ヒトの背丈ほどもあるのにまずびっくり。まぁ、大きさなんて気にしたこと無かったもんなぁ。でも、押したら信号が変わるだけのような気がしてきたな(負け惜しみ) 
 で、すぐさま暑さに辟易(11時で31℃[下関])。とりあえず陽射しを避けねばということで海峡ゆめタワーへ。眺めも良さそうだしね。ここって相当高いらしく展望台の高さは143mもあるんだそうな。へえ。でもさすがに平日。ほとんど貸し切り状態でした。眼下には巌流島とかもはっきり見えていましたが・・・あんなちっちゃな島だったのね。案内によると、それでも当時の6倍にも拡張されているんだそうな。この炎天下で行く干からびそうだわ。
 そんなゆめタワーには
こんなのがいました。 

 ハヤブサらしいです。ガラス越しに1mの距離。こんな距離で猛禽を見るのってはじめてだなー。お休み中でしたが、カメラを向けると起きてしまいました。ごめんなさいね。


暑そうで・・・

2010-07-21 | 旅先の空

 絹雲がそこかしこにかかっていて、ところどころ濃いところもあって。さぞかし暑いんだろうなぁ・・・。明石海峡大橋がまた少しかすんでいるのは・・・電車が速かったから。ということで新快速の車内より明石海峡を臨む、と。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 ということで旅に出ました。目的地は下関。例によって例ののんびりした旅です。
 始発で出て東京からは沼津行きのグリーン車を占拠してのんびり朝ご飯。ホームでグリーン券を買うと、熱海までしか買えないのねー。ま、熱海まで(約2時間950)でも平日の通勤ラッシュを回避できるから十分なんだけど。グリーンアテンダントさんに言ったら、区間変更券を出してくれました。差額0円。そういえば、沼津はSuica範囲外でしたね、そりゃSuicaに情報を記録させるタイプのヤツだとしょうがないのかな。
 で、この写真は初日も大半を費やしたあたり、明石付近で撮ったものですが、乗っていたこの新快速、なんと10両編成でした。知らないヒトは何とも思わないかも知れないけれど、普通、新快速っていったら4両or8両or12両編成でしょう、と。4両+6両という不思議な編成でした。
 JR西の領域に入ってきたのは午後になってから。米原での乗り換えがすでに5分遅れていて、それは朝に人身事故があったんだって、ということ。それで全体が遅れているのね、と納得しつつ野洲にて下車。野洲始発の赤穂行きに乗り替え。こいつは岡山行きに連絡するのよね。ただ、さっきのヤツが5分遅れだったから全体が5分遅れてるのかなー、なんて思いつつ炎天下の中待機(大津では35.8℃とか・・・)。5分経過しても入線の気配もなく一向に来ない。どうしたんだろ。さらに5分待って10分遅れで入ってきたけれど、8両にしてはなんか長くないかい?・・・10両、さいですか。車両のやり繰りができなくて4両+6両になったのかしらね。それでも珍しいなぁ。全部播州赤穂行きだよね、ということを改めて確認して乗車・・・あれ、10両って赤穂線だいじょうぶだっけ?まぁ、前4両か後ろ6両だけが赤穂線に入るんでしょう。
 そしてその後もドンドン遅れていく・・・。高槻で線路内にヒトが侵入とか架線トラブルとかでてんやわんや。結局大阪に着く頃には15分遅れ。いつの間にか行き先が網干行きになっていました。えー、岡山行きって接続してる電車少ないのにー。しかも一分乗り換えだからどうしようもないじゃん。うだうだ言っても始まらないので、岡山行きの接続はしょうがないよね、あきらめるか。
 そして姫路駅には15分遅れで到着・・・。網干行きと到着後も車内アナウンスしていたのに、駅の案内はコレは姫路止めです。と。知らされていない乗務員がかわいそうだよなぁ・・・。振り回されてる乗客はもっとたいへんだけど。んーと?次の岡山方面は姫路発ですか?この状態でちゃんと姫路から出発できるのか大いに怪しかったので、とりあえず新幹線というワープ手段も取れる相生まで進めることに(姫路でも取れるけど、相生からとは料金がけっこう違うので。相生-岡山:2050円、姫路-岡山:3130円)。次の赤穂行きは運休しなかったようなので、5分の遅延で到着・・・あれ、ひょっとして自分が乗っていたあの変則新快速が一番遅延量が大きかったのかしら・・・。
 それよかさ。姫路駅17時台で西へ向かう電車を全て止めていたってのがねぇ。ホームから人が溢れる状況でありながら、回送電車として網干まで廻すのはなんとかできなかったものかなぁ、と。網干まで行けばそれなりに捌けはするんだし。
 不満をくすぶらせつつ電車待ち。ただ、ここで乗れなかった時点で先の見通しを変更することに。赤穂行きで相生まで行って時刻表とにらめっこ。岡山行きが姫路発だから定刻で来れば間に合うかなー、というところに、岡山行きはまだ姫路駅を出発していません、とのアナウンス。当然だよね、あの状態で定時で出られるわけがない。東側の新快速を捌くだけで飽和している感じ。競争相手のいない西側は放置されている雰囲気たっぷり。時計を見て・・・定刻から15分遅れてるよね。とするとあそこでの乗り換えが無理でここも無理になるからー・・・終了。おとなしく新幹線を使いましたよ、えぇ。
 新幹線はあの500系でした。のぞみから引退して8両編成になってJR西日本でこだまとして運用をし始めたばかりのあの500系。カラーとかデザインとか好きなんだよなー。>でも騒音が酷かったらしいね。早さは追求でき
たけど騒音対策が今ひとつだったみたい。だから引退も早かった、と。岡山-姫路って新幹線だとものの30分もかからないのよね。でも鈍行だと90分。かなり、違う。お値段も、かなり、違う。
 岡山からは影響がなく(先ほどの姫路発ヤツはかなり遅延したのに遅延してないと言うことになってるよね。)。新幹線をちょっと使ったおかげで後の進行には影響なく、目的地の岩国まで予定時刻に到着できました。まぁ、色々あるから楽しいとは言うけれど、この手のトラブルはちょっと勘弁して欲しいなぁ。


少し曇ってきましたか

2010-07-19 | 旅先の空

 暑かったので電車でうろうろしていました。一昨日、昨日とだんだんと絹雲が増えてきていましたが、今日は更に増えてべったり。それで陽射しが遮られるかというとそうでもなく。雲があるにもかかわらず相変わらず陽射しはギラギラであーつーいー。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 さて、ここはドコでしょう(笑・聞くな)。ヒントはたくさん入っているからわかるヒトにはやっぱりすぐにわかるんだろうなぁ。
 あんまり暑いので、家の中でゴロゴロせずつくばの市内をうろつく・・・にしてもやっぱり暑い。ということで、通勤電車の沿線をうろうろすることにしました。あちこち古書巡り。電車の冷房が快適ですわね。弱冷房車だと、降りた時との温度差が多少緩和されて悪くはない感じだけど、やっぱり少し足りないなぁ・・・。つか、電車から降りた瞬間のすさまじい熱気がたまらん。あれで体力がかなり奪われるような気がしてきました・・・。明日はもっと暑いようです。う゛ー・・・


続・夏ですねぇ

2010-07-18 | つくばの空

 今日も昨日と似たような感じの空。青い空に絹雲。ただ、昨日ほど濃い感じはなくもつれてますね。昨日より若干風が弱いのかなー

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 今日も暑かったので行動は夕方から。>単に起きたら昼だったというだけ。昨夜はテレビでゴルフ観戦をしてしまった・・・やっぱり見入っちゃいますね。やっぱり遼君はすごいなぁ。つか、データ放送って便利よね。コースの概略まで表示されるし。
 今日も30度越え。蒸し暑さよりも単純な暑さでバテバテ。夏だからしゃーないわね。家でゴロゴロしているよりも外出して店の中をうろうろしていた方が涼しいんじゃないかという意見は多分にありそうだし実際そうなんだろうけれど。家でハウルを見てました。で、アナログで見ていた時も綺麗だなぁ、と思ったけれどデジタルで見たらうわっ、なにこれ、と。実写はどうかわからんけれど、アニメなんかはデジタルに向いてるんだろうなー。


夏ですねぇ

2010-07-17 | つくばの空

 絹雲。ところどころ濃い絹雲。今日は風が強かったからなぁ・・・夏で風が強いってどうしてだろ。それにしてもいい天気です。湿気が少ないせいか鮮やかな青、というか、水色。人の目で見た時は、もっととろけ出しそうな濃い水色。厚みのある、深みを帯びた水色が印象的で、なんだか空から水が滴ってきそうな雰囲気。写真だとどうしてもその溢れ出しそうな感覚が出ないんですよねぇ。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 冬の青空はもっとスキッとしていて、そんな溢れるような感覚はないんだけど、夏の青空って、手前側に透明な水の層があるかのよう。・・・?あれ、ということは。手前側に別の空気があって、そこで光が屈折してそんな風に見えていたりするってことなのかな?ただ、妙に落ち着かない気分にさせてくれる色ではあるんですよねー。ということで、梅雨明け、夏が来ましたね。今日はたいへん暑ぅございました。洗濯物もほんの一時間程度で乾いちゃったし。ジトジト感がないだけマシですかねー。


低い・・・

2010-07-13 | つくばの空

 街明かりに照らされた層雲。というかほぼ霧と言っても良いくらいの低さ・・・にはちょっと足りないか(^^; ライトアップの光がその霧だか雲だかに反射してスジになっていてちょっと不思議な感じ。
 雨が降っているような降っていないような、そんな状態でした。妙に涼しいんだけど、コレまでずっと南寄りの生暖かい風だったのが、夕方頃から東からの冷たい風に変わって一気に冷えた感じですねぇ。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 久しぶりに、日付が変わる前のまだお店が開いている時間に帰ってきました。すごく新鮮な感じがするのはどうしてだろう・・・(ーー; とはいえ、久々にのんびり。しすぎて夜更かし。だめじゃん。


戻ってきました

2010-07-11 | つくばの街

 夏が近づいてきて木々の緑も濃く深くなってきました。ということで、緑の深いところから空の白いところまで撮ってみました。DRの真価が問われるところですが・・・、やっぱり空がなぁ、むぅ。影の部分は潰れてないから、やっぱりそれなりではあるんだけどね。ということでF200EXRが修理から戻ってきました。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 あ、モード変え損ねてました(DR400だったらしい)。サイズも変更してなかったから縦長ー。ま、いいよね。帰ってきたのはいいんだけど、CCDの掃除をしただけ、という割にはUSBが新しいデバイスとして認識してしまうのは・・・ボディだけそのままで中身が新しくなった?そりゃそれでいいけど。
 今日は選挙の日。雨降ってないから行きますかね。生活のほとんどが東京になってるから、誰が立候補しているかまったく知らなかったし。街頭演説も誰も聴けてないもんなぁ。ま、しょうがないよね、朝早く出かけて日が変わってから帰宅してたら。ということで、当日になってようやく選挙ポスターを見て投票所へ。さらっとすませてお買い物して帰宅。ポツポツと雨が降り始めてたからとっとと引き上げましたとさ。


夕焼けの絹雲

2010-07-10 | つくばの空

 夕方の空にかかる絹雲の群れ。緩やかに弧を描いて流されていってます。夕焼けの影響で少し紫色がかっていました。ここしばらくどんよりとした低めの雲が多かったので、久しぶりの青空に思えましたねぇ。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 今日はデジカメの修理が終わり、戻ってくる予定だったので午後は家で待機。代引きなので、迂闊に家を空けられずゴロゴロ。午後からということだったんだけど、到着は18時過ぎ。何のために午後にしたんだかわからないなぁ・・・時間指定のうしろは18時までだから、時間内には来てはいないんだけど、数分の遅れ。こんなんだったらもっと遅い時間を指定して・・・とは思いはしても、今日の昼間はめっぽう暑かったので、どうせ出歩かなかったのよね。洗濯して布団を干して掃除をして撮りだめしていた録画を見て。あぁ、なんてステキな休日でしょう、と。遅れはしたけれど、ま、いっか、ということで。


穴の開いた葉がまた・・

2010-07-04 | 植物とか

 やたら青味の強いアジサイがありました。遠目に見たら昔はよく見かけた青いシリカゲルかと思うくらいに。近寄ってよく見るとそこまでの青さはないんですけれどね。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 青いシリカゲルってコバルトの色なんでしたっけ。だから廃棄物としてはやっかいだから最近見かけなくなったとか言う話を聞くんだけど。使えなくなる時期が一目でわかるから使いやすかったんだけどなぁ。
 アジサイって種類がいっぱいあるからよくわかんないのよね。見分け方を紹介しているサイトでもないかなぁ、と探しましたが、よくわかりませんでした(怠)。
 昨日から排気を強化した除湿器ですが、それまでタンクに一晩数リットル貯め込んでいた物が1リットル弱とあまり貯め込まなくなりました。やはり外気をかなり取り込んでいたようですね・・・(^^;