いくつかの空

  見上げた空や町の様子を、写真とともに綴っていきます。
  Since 2006.12.06
  JAY

山の景色

2011-09-28 | 特選写真集

 あちこち山に登ったときの記録です。山頂や途中の景色をいろいろと集めてみました。

場所などはスライドショーのコメントを参照ください


秋らしい青空

2011-09-25 | つくばの空

 青が綺麗です。高積雲も高いです。ちょこっと端布のような積雲が見え隠れもしていますけれど。風も涼しく、秋だなぁ、なんて感じたりしていました。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 やっぱり涼しいと良いよね。やっと暑さがどっかに行ったみたいだね。でも、明後日あたりには戻ってくるとか。酷い。>文句言うな


リベンジ成功?

2011-09-24 | 山へ行こう

 前回は三ノ塔(1205m)で断念した表丹沢縦走。今回は塔ノ岳(1491m)までちゃんと行けました。それにしてもものすごい数の人出でした。そんなおいそれと登ってくるような山ではないような気もしないではないんだけど。連休の効果ですかね。

ちょっと今日は写真が多いかもしんない・・・

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 今回は前回と異なりきちんと朝一のTXで秦野へ向かいました。その甲斐あって、秦野到着は7時38分。7時35分にヤビツ峠行きのバスが出た直後であり、次のヤビツ峠行きは8時18分。だけどバス停には長蛇の列。凄い人出だねぇ。そうこうしていると人数を数えていたバス会社の人がそろそろ頃合いと見たか、臨時便にGoサインを出した模様。待機していたバスがそのまま入ってきて「このバスはヤビツ峠行き直通バスですー」等とのたまいました。すばらしい。結局7時50分頃に臨時便が出発。渡りに船ですねぇ。ヤビツ峠までは480円。えらく安いと思うんだけど。
 ということで、ヤビツ峠からスタートです。前回は下の蓑毛をスタートし、蓑毛~ヤビツ峠~岳ノ台~菩提峠~三ノ塔で、リタイヤ。今回はいきなり三ノ塔を目指します。前回は岳ノ台からの下りで痛めたっぽいという教訓から、この区間をスルー。車道を通って二ノ塔の麓、菩提峠の脇まで歩いて向かいます。実質はここの麓からがスタートですかね。

 先日の台風の影響で相当な雨が降ったからかやたら表土が相当に流れているようで、やたら倒木が多い。石がむき出し。このおかげで非常に歩きづらくなっていましたね。崩落はなかったような感じだけど・・・そんなこんなで50分ほどで二ノ塔に到着。+15分で三ノ塔に到着。まだ10時過ぎです。時間的には平気ですね。足も膝も大丈夫そうだし。ただ、塔ノ岳方面は雲の底がかかってしまっていて、眺望は期待できなさそうな感じ。ただ、三ノ塔からはしっかりと太平洋や伊豆までしっかりと見え、なかなかの景色です。というところで絶景を眺めながらのおにぎり。朝食は4時半だったから10時過ぎでおにぎり食べていても早くはないでしょ。

 して、三ノ塔からの怒濤の下り。団体さんもいてみんなで斜面に行列してる姿はなかなかおもしろいですね。ただ、渋滞するような岩場がそこにはある、という証でもあるんですけれど。稜線が50cmくらいしかないような所も通過しつつ、ピークを上り下りしつつ。そうこうしているうちに、だんだんと塔ノ岳方向の天気も回復しているようです。これはかなり良い情報だね。行ってみましたが霧の中でした、じゃ悲しいもんね。ただ、いくつかのピークを越えるうちに、体力を使いすぎてしまった感じも。地力が足りない感がたっぷり。体全体で登れなくなっていてすぐさま息切れしたりして、本当に足だけで上がっている感じになっていました。そして、新大日(1340m)あたりで右膝に違和感を感じ始めました。あー、やっぱり来るのね(ーー; 。こうなりゃ騙し騙し行くしかない、と。とはいえ、新大日からはそう遠くもなく、致命傷になる前に塔ノ岳に到着。凄い人出でした。みんな山装備。本格山装備は居なかったけれど、さりげなく山装備。まずは到着の写真を撮って、来た道を振り返ります。

 一番奥の山が大山(1251m)。そして大山の一つ手前にあるのが三ノ塔(1205m)。大山と三ノ塔の間にヤビツ峠があり、そこが今回のスタート。あとはひたすら稜線をたどってここまでたどり着きました。江ノ島とかも見えているんですよね~。良い眺めだ。
 して。問題はここから。大倉のバス停まで、7kmあります。高低差、実に1100m。下っているときに誰かが言っていたんですけれど、「ここの下り時間を甘く見ていた」と。私もそうでした。30分ごとくらいに山小屋があるんですが、ひたすら下り。ひたすら下り。ひたすらに、下り。登っていく人もいましたが、そういう人たちはひたすら登り。ひたすら登り。ただひたすらに、登り。こっ、これはしんどい・・・。必然的に、山小屋を通過するたびに休憩していくんですけれど。2時間ほど歩いたときだったか、GPSを見て、まだ標高が900m台だったのを見て、かなりげんなり。山小屋の人も、あと30分じゃ絶対無理、と。さようですか・・・。

 ただ、そんな下りに良さ気な杉空間。夕方の横からの日差しが、暗に早く下れ、と言っています。ただ、がんばろうにも膝が・・・。そしてそろそろ簡易舗装になろうかという頃。右膝をかばって左膝に無理をしたか、左膝が言うことを効かなくなりました。同時に、右膝も・・・。あーあ。ただ、痛む箇所が若干違っていて、左は膝と腿の付け根あたり。右は膝と脛の付け根あたり。どっちも膝が絡むことには違いなく、傾斜の付いた下り道がとにかく歩けない。のぼりは平気なのに・・・。地味に舗装された下り道が相当きつかった・・・。けど、そんな苦労は最後の500m程度ですみました。バス停でぼーっとすることしばし。もうね、たまらんね。この開放感。登ったときの爽快感もたまらないけれど、下りきったときの開放感もまたひとしおなんだわ。
 渋沢駅に到着したのは17時を回っていました。今から帰ると20時を過ぎるからということで、駅そば。大盛り無料サービスか、いらないなぁ。と思っていたんだけど、暇そうにしていたおばちゃんに捕まってしまい半強制的に大盛りに。かつ。かきあげが薄いからってもう一枚サービスされてしまいました。何じゃ、このごっつい「大盛りWかき揚げそば」は(^^; どうやら私が呼び水になったようで、その後わらわらと客が押し寄せて、厨房がてんてこ舞いになっていましたね。


今日もまた

2011-09-23 | つくばの空

 澄んだ空に夕焼けの名残の赤みが残っています。何となく寒々しさを覚える景色になってきました。高積雲あたりが連なって、黒々とした影を作り出しています。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 夕方の空が続いてるなぁ(^^; とはいえ、今日はずいぶんと涼しかったように思います。夏が暑すぎたんですかね。空気が入れ替わったのを実感。明日はまた寒そうだなぁ。


なにやら不穏な雲が

2011-09-19 | つくばの空

 東側から低くて暗い、そして厚めの雲が押し寄せてきています。東風が強かったのでそれに乗って雨雲が入ってきているみたいですね。層積雲と高積雲と、といったところかな。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 今日は涼しい東風が強めに入って、日差しはあっても快適な一日でした。ひさしぶりに30度行かなかったのかな?ただ、東風ちょっと強すぎやしませんか、と。いろんな物が飛んでいましたね(^^;
 そろそろ台風が気になるところ。外に物は置いてはおけませんやね。


暑いですねぇ

2011-09-18 | つくばの空

 昨日は雲が多めでしたが、今日はかなり少なめ。こうなるとなんて呼んだら良いんでしょうね。それでもやっぱり積雲とか層積雲ってことになってしまうんでしょうか。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 あーつーいー。本当に、勘弁して欲しいです。明日にはちょっと気温も下がるみたいですが、ちょっとねぇ。暑いと体力をなくしやすいので正直厳しい・・・。そんなんだから昼間動けずに夕方から活動を開始することになるんだろうけれど。そうするとお店が閉まっちゃうからなぁ・・・。サマータイの逆をやって欲しいんだよね。日中働かない。これだ。


夕方の空

2011-09-17 | つくばの空

 暑すぎる昼間の日差しがようやく沈み、これから夜に向けてだんだんと薄暗くなっていくところ。名残の積雲もわずか。高い絹雲や高積雲がかすかに模様を作ってはいました。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 暑すぎます。8月末の涼しさはどこへやら。9月になって暑い日が続いています。まだまだ夏なんですよね、やっぱり。昼間に出歩こうとしたら相当な覚悟が入りますねぇ・・・南を騒がしている台風が過ぎれば、ようやく夏が終わるんじゃなかろうかと・・・。


3年目ですね

2011-09-11 | 祭や花火

 盛大にななめに飛んでいったロケット花火。びっくりしてぶれちゃいました。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 実は、この直前に点火直後に暴発したのもいたんですが(^^; ホントにびっくりしたのでぶれが酷すぎてはなしにならない、と。点火してた人、大丈夫だったのかしら。
 見物し始めてもう3回目になる百家の竜水万灯祭。なんだかんだで一度見てしまうと何度も見に来てしまいます。やっぱり凄いロケット花火なんですよね。打ち上げ花火にしてもここほどかなり間近で見られるのってなかなかないですしね。年々一般の観客が増えてきているとかで、私道・市道の立ち入り禁止の巡回が大変になってきているそうな。まぁ、そうだわなぁ・・・。
 解説では、3月11日の地震のこともあり、開催も危ぶまれていたとか何とか。ただ、そこから怒濤の巻き返しで寄付金が例年より多く集まりました、とのこと。何が影響するかわかりませんねぇ。
 さて、今年もだいぶ湿気ていたのか、すぐに消えたりする奴もいましたし、こんな残念な奴もいました。


うーん、残念。

 まっすぐ上がるのが理想だ、とはいえ、なかなかまっすぐ上がる奴は少なくて、斜めに飛んだり、真横に飛んだり、スパイラルしながら飛んだり。手作り感がたっぷりあって、工業的な均一さがないのが見所なのかなぁ、なんて。見るたびにおもしろい動きをする(=軌道が読めない)ので、楽しいとか。>そのせいであまり近くには寄れないんだけど
 なかなか同時に上がる奴は少なかったんですが、たまたま4つを捉えた奴がありました。


やっぱりこうでなくちゃね。


やたら湿気てるんですが

2011-09-10 | つくばの空

 ぼんやりとした感じの空。地平線方向はぼやぼやで湿気がかなりたっぷりあるようです。そんな中から雲がわき上がってきています・・・さっさとわき上がりきってしまえば、多少は涼しくなるのに・・・

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 なんやねん、この蒸し暑さは。全然からっとした感じがこない・・・先週は秋の気配があって良いなぁ、なんて思っていたのに真夏に戻りましたね・・・まったくもぅ。
 パソコンが退院しましたので、お迎えに行ってきました。暑い時間に出歩きたくなかったけど、さっさと引き取りたかったので開店直後を狙って移動・・・するだけでけっこう汗だくだく。湿度に弱いんだよなぁ・・・
 しばらく昔のパソコンを動かしていたんだけど、やっぱり快適さは違いますね。新しいやつはさくさく動きます。戻ってきたってことで、昔のPCもOSを再インストールとかしてみようかしらね。そして、そして、うふふふふふ・・・(危)


秋の気配

2011-09-04 | つくばの空

 高い高積雲がなみなみと押し寄せてきています。下の方の積雲は南風に乗って厚みを増しながら北進しているよう。こんな高い雲が見え始めると、秋だなぁ、と思ってしまいますねぇ。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 上の方まで湿っているという証でもあるのかなー。天気を崩すような雲ではないってことはわかってはいても、もうちょっと晴れて欲しいよなぁ、とかなんとか。
 いつの間にやら夕方には蝉が泣きやみ、コオロギや鈴虫が鳴くようになっています。暑かった夏も、着実に終わりが近づいてきてるんですねぇ・・・


台風の雨はわからんなぁ。

2011-09-03 | つくばの空

 ついさっきまでは綺麗に晴れていたのに、いきなりのどしゃ降り。かと思えばすぐに晴天。こういう時は出てるんだろうな、虹が。と思い太陽の反対方向を捜索。その先が晴れているものだから積雲をバックにした虹というありそうでなかなかない絵が撮れました。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 雨の帯が入ってきたんだろうけど、それがまたすごく細いんだろうなぁ。天気の変化がひじょーにあわただしいですなぁ・・・。動きがかなりゆっくりだから、長い時間同じ状態が続く、と。油断できませんな。