いくつかの空

  見上げた空や町の様子を、写真とともに綴っていきます。
  Since 2006.12.06
  JAY

行きは良い良い

2011-08-28 | 滝を見よう

 草津の嫗仙の滝。不思議な色ですよねー。そして流れ。見た目ゆったりと流れているように見えて、実は激しく叩きつけていたりします。水しぶきが周りの草木をしっかりと揺らしていました。本流のところは岩が真っ赤に染まっているのに、支流は色が付いていません。んーなんか謂われがあると良かったのに

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 で。夏の滝見ツアー2011も第三弾。ネタ切れのニオイを醸しつつ遠出を強行。草津まで行ってしまいました。電車に揺れること4時間半!JR長野原草津口に到着。ここからバスで草津温泉バスターミナルへ向かいます。
 バスターミナルを降りると、冷房が効いていた車内よりひんやりとした空気。あれ、そんな涼しいんだ。バスターミナルですら標高が1180mあるんだなぁ。と後で調べてわかりました。
 そこから事前の下調べでは滝まで徒歩で60分ほどということだったので、徒歩にて向かいました。ただ、そのルートがずっと下り坂だったとは・・・。ひたすら下りだったとは・・・。山道になる前に駐車場があるという話でしたが、そこまでの道路ですらひたすら下りでした。うーん・・・、ホントにここでいいのか、合っているのか、と不安になるほどに下り続けました。
 そして辿り着いた駐車場が標高1020mほど。すでにバスターミナルからは150mも下ってしまっています。そこからは山道になるのですが、この山道がまたひたすら下りで。下って下って下りまくってようやく標高820mくらいの滝へ到着。・・・・・・。これ、帰りどーすんだ(^^; 
 とか言いながらも滝までは確かに60分で到着。過不足ほぼ無し。案内もあるので迷いそうで迷わない感じかなぁ。だいじょうぶかな、こっちでいいのかな、と思い始める頃に案内が現れるので、そこはだいじょうぶ、と。自分を信じて突き進めばよろし。ただ、駐車場から入ったところには熊の目撃情報と熊避けに音出しをしろとか。うーん、さすがは山の中ですねぇ。
 して、この山道は傾斜がかなりきついので、普通の運動靴でもしんどいかもしれない・・・。滑らないような加工がしてあるタイプじゃないとかなり心許ないですね。ここで息を切らしながら登ってくる親子連れがひと組。うわぁ、たいへんそうだ・・・、これ。そんなこんなで山道をひたすら下ります。
 まぁ、滝まで来ると、滝から流れてくる水に河床がすっかり浸っていて、迂闊に近寄れない感じ。ホントはもう少し少ないんじゃないかなぁ・・・。仕方ない、川遊びモードだね。河床がしっかりしているのでコケを踏まないように、流れに足を取られないようにして滝へ近づきました。いやぁ、川遊びってスバラシイ。滝にけっこう近寄れるので、近寄ってひたすら涼を堪能。いぃ。ちょっと振り返ってみると・・・


さて、私はどこをどうやってきたのでしょうか(^^;

 ここで帰り道を考えるのは野暮と言うことで。
 でも、帰らなきゃいけない、と。帰り道はかなり山登りモードでした(@@; 当然時間も食っていて行きよりもかなりかかり、90分ほどかかってしまいました。さらに、バスターミナルまであと少し、というところで雨が降り出して。もうすこし遅れているとかなりしんどかったですねぇ。
 そんな状態で到着したバスターミナルでは、次のバスの時間まで20分ほど。一息ついて切符を買ったらちょうどいい感じ。雨が降ってなきゃ温泉街もぶらついてみようかなぁ、なんて思っていましたがあっさりあきらめ。帰りも長いしねぇ。
 つくばから4時間半とかかかるんだなぁ・・・。もう少し近いとなぁ・・・。でも、夏場に避暑で温泉に行くってのは、ここだと十分有りですね。


そういえば

2011-08-27 | 祭や花火

 そういば今日は夏祭りとか言っていたな・・・。ねぶたの山車が休憩中ですな。太鼓はガンガン叩いて雰囲気を盛り上げるのに一役買っていました。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 つくばにいて、夏祭り見物は一度しか行っていないような・・・。今回もジャスコに買い物に出かけたらたまたまやっていたなぁ、程度。ついでに撮った程度で。なんていうか、うん、燃えない。つくばって土地柄、ひとの流動が激しいからお祭りが定着しづらいんだろうけれど、お祭りというか、イベントというか。やっぱり地元のご町内の意地がぶつかり合うようなものがほしいなぁ、なんて思ったりするんですね。とはいえ年々参加している人は増えているみたいで、良いことですな。人口が増えてきているからかなぁ。
 研究学園の方では戸建てが増えているから、そこで地元主催のお祭りとか勃発しないかな~。


なんていうか、その・・・

2011-08-21 | 観光地など

 どうしたらいいんでしょう、これ。茨城県の人は右半分にお賽銭を入れろ、ということでしょうか(多分違う)

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 知る人ぞ知る鷲子(とりのこ)山上神社・・・。今でこそ茨城県と栃木県の境の上にあるんですが・・・賽銭箱まで境界線上に置かなくてもいいような気がするのは・・・ねぇ。山門や本殿なんかも綺麗に県境を跨いでいそうな気配。社務所はたぶん跨いではいない、と。神社の歴史を考えると、藩政よりもかなり前からあったとのことで・・・。どっちの物にするかでかなり悶着があったのではなかろうか・・・そのあたりのことは書かれてはいなかったんですが。そこかしこに茨城県してなんたら、栃木県指定かんたら、と同じ物に対して両県から指定が掛かり、札や案内、解説が乱舞していましたねぇ。共同で建てるって発想は当時にはなかったんでしょうねぇ。>最近は所々で見かけるようにはなっていますけれどね。
 それよりもこの神社、フクロウをお使いとして祀っているのでそこかしこにフクロウフクロウしてました。狛犬の代わりに狛フクロウです。

 なんにせよキャラ系は若い人には受けそうな感じですよねぇ。何もない夏の日曜日でしたが、出店をやってるのに驚き。平素からやっているのかなぁ。山の上の寂れた感じは一切無く、こじんまりとしていながらもきちんと管理の行き届いた神社でした。


ぁゃι ぃ

2011-08-21 | 観光地など

 弥七ってモデルいたのですね。そのモデルになった方のお墓だとか。水戸黄門ゆかりの地として観光地になっているようではあります。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 んー・・・ネタ、と思って覗いてみました。思いの外、まともでしたが、道路脇に広大なスペースがそのまま全面舗装して線も引かない状態のままの駐車場。四阿がその真ん中にあって。なんだろうなぁ、ここ(^^;
 常陸大宮からの帰り、ちょっと気になる看板があったので寄ってみました、程度。まぁ、みんなその程度なんでしょうけれど。熱烈なファンですって方もそうそういらっしゃらないかと思うし。弥七が登場するシリーズってそんなにたくさんはないと思うんだけど、それでもしっかりと存在感があるんだから、それだけキャラが立っていたってことなんでしょうねぇ。こうして観光地化できるくらいに。


意外と近かったのね

2011-08-21 | 滝を見よう

 昨夏にもお出かけした竜門の滝。今回はドライブにて近くを通りかかったついでに寄ってみました。折からの雨で増水しまくっています。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 昨年には手前側の段はなかったのですが、最近出来たようですね。で、増水していなければ向こう岸に渡れる、と。ついでに、昨年はなかった遊泳禁止の看板。今年はあります。えー残念ー。>どうせ泳げるほど水量はない。そもそも泳ぐだけのスペースがない。。。。足場が出来たから出来ちゃった?
 今日は車の運転をするためにレンタカーでドライブ。たまには運転しないと忘れちゃうよねー。ということで目標を設定して移動開始。たまたま近くを通過したのでお昼ご飯をかねて寄ることにしました。つか、電車だとあっち行ったりこっち行ったりでかなり遠回りですが、車だとまっすぐつくばから北上するだけで到着。今回のドライブの目的地は茨城県内のはずだったんだけど、栃木経由になるとは・・・

 p.s.
 PCのキーボードの調子が悪かったので、入院させました。一見ウイルスのような動作もするあたり、ちょっとやな感じ。起動時にEnterが押しっぱなしの状態になっているようで・・・。外付けキーボードでは無反応だけど、付属キーボードのEnterを叩くとなおる。・・・。付属キーボードが怪しい。ほかにも、CTRL+Cは効くのにCTRL+Vは効かない。CTRL単独、V単独ではだいじょうぶ。なのに、組み合わせるとダメ。よくわからない。とりあえずバックアップ取るだけ取って購入店に持っていったら、仮診断に置いてctrl+Vはハード的にダメとのこと。enterはよくわからないとの診断。まぁ、そんなものだろうなぁ、ということでそのまま入院させました。年末に買い換えたんだけど、買い換え前のPCを引っ張り出してきて・・・うーん、こんな動作重かったっけ(笑)>重くなったから買い換えたとも


不穏ですな

2011-08-20 | つくばの空

 雨になるのかならないのか煮え切らない感じのまま午後に。少し明るくなってはきていますが・・・小さめの積雲と高積雲。すぐに降り出しそうではないけれど・・・どうだろう。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 天気予報があんまりよろしくなさ気だったので、お出かけは取りやめ。いろいろと雑用をこなしてました。朝方はちょっと降ったり止んだりしていたけれど、午後は薄日止まりで出かけるには不自由しませんでしたかね。


シルエット

2011-08-14 | つくばの空

 ちょうど頭の部分だけが夕日に照らされて帽子をかぶったかのよう。遠くでは積雲が活発に盛り上がっていますね。一部には積乱雲もありそうな広がり具合。でもつくばは綺麗に晴れたまま・・・暑いだけだわ。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 暑いですね。はい。酷暑、とまでは行かないけれど、しっかりの猛暑。暑いわぁ。冷たいものばかり食べたくなってどうしようもないですね。昼間に身動きが取れないのを何とかしたい今日この頃。暑すぎる・・・。


けっこうな水量ですな

2011-08-13 | 滝を見よう

 崖から滑り落ちるように、それでいながら、激しく落ちる滝。水量が多く水しぶきがそこかしこに。ややトビ気味なのは、レンズに水滴が付いちゃっていたかなぁ・・・

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 単に露出が長すぎるだけのような気もしてきた(笑)
 ということで、伊豆は浄蓮の滝に行ってきました。つくばから日帰りで行ける範囲でまだ行っていない所って言うと、あんまり残ってなくて。伊豆はまだだったな、ということで探してみたところ、この滝が目的地に良さそうだったってこと。
 前回の洒水の滝と同じ行程を組んでみました。熱海の乗り換えで15両2本分→3両ってのは、このシーズンは鬼だと思うな・・・。まぁ、三島までだからあんまり気にしていないんだけどね。三島で伊豆箱根鉄道駿豆線に乗り換え修善寺へ(¥500)。修善寺からバスで滝へ(¥800)・・・けっこう移動旅費かかってるな(笑)>残っていた理由の一つ。
 バスがやたら時間がかかってどうした物かと思ってしまいました。やたら道が渋滞しているんですよね。しかも明確な理由なし。>何となく信号の頭の悪さが影響してそうだったけれど・・・。途中から道路はガラガラ状態。なんだったんだろう。とりあえず予定より15分遅れで滝に到着です。修善寺からの乗車は私一人。そして滝まで一人のまま。こんな状態で30分に一本走らせているのはどうなんだろう・・・>自分にとってはありがたいけれど。
 駐車場はそれまでの交通量が嘘のように大量の車。他県ナンバーがわんさわんさと止まっていました。まぁ、袋田へ行く車がこっちへ来たと思えば(何)。駐車場の至る所でわさびソフトを売っているのが目に入るんだけど、後回しでまずは滝へ。
 けっこう階段を下っていくのにびっくり。なんだ、下なのか。>登っていく物と思っていたらしい。そしてかなり下ったところでいきなり空気が冷たくなりました。うーん、気持ちいい。そして目に入ってくる瀑布。・・・あら、こんなもんか(こら)落差は25mほどとのこと。水量が多いので派手に見えますね。一番見晴らしが良さそうなところに石碑が転がっているのを邪魔だと思いつつ、書かれた文字「雨天城越え」とその歌詞。はっ、あの天城越えですか!?>気がつくのが遅すぎる。この滝からもう少し南へ行けば天城トンネルらしいです。なるほどねぇ・・・こんなところだったのか。それよか時期が時期だけに大量の人がいてちょっとうんざり気味。洒水の滝ほどの涼しさもなかったので、ま、ほどほどで良いかと退散しました。
 そして周りに広がるわさび田をのんびりと散策。そうか、伊豆と言えばわさびだったね。そして渓流ではマス釣り。釣りをする人以外は川原へは立てないんだと。残念だなぁ、滝にもっと近寄りたかったのになぁ。

 なんとなく、雲行きが怪しくなりつつあります。こんなところで降られたらたまらないので上がりますかね。上がっていくと気温も跳ね上がってうんざり。そしてお土産物屋へ入ろうかというところで、大粒の雨が落ちてきました。うはー・・・あと30秒遅れていただけでも酷いことになっていたよ・・・下にいた人たちは大丈夫かなぁ。
 売店の中では、お食事の方はわさび食べ放題と・・・。わさびの食べ放題と言われても・・・(^^; 店内を覗くと、中央におろし板と生わさびが置いてあって、おろし放題のようです。なんか意味もなくおろしている人がたくさん居たような。バスを待っている間にソフトを食べたりお土産を買ったりしていると、雨も上がって良い感じ。あとで確認すると、伊豆の中央部だけ雨が降っていたみたいで。うーん、何となく北からの流れはありそうだけど、全体としてはなぜか南から北へ移動している。局地性が強い感じの降り方でしたねぇ。

 さて、18切符はあと一回分あります。どちらに行けばいいでしょうか。

 ・東京駅7時~8時スタート。
 ・鈍行で往復ができて、それなりに遠いところ。
 ・目的地が涼しいこと(滝・山頂・鍾乳洞・水族館(笑)など)
 ・今までに行っていないところ(笑)

4つめが一番難しそうだわ。


不穏ですな

2011-08-07 | つくばの空

 手前側に限らず全体的に暗い。発達した積雲でしょうか。正面の方向では盛大に雷光が雲を走り回っていましたので、積乱雲ってことですね。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 雷光を捉えようとがんばってみましたが、なかなか撮れませんでした。残念。ま、ちょっと遠かったから仕方ないですかね。近かったらそれはそれで大変だけど。
 今日はものすごーく湿度の高い一日でした。なんやねん、真夏の気温の高いときにに濃霧注意報って。こんなの山登ったら雨に遭うやん。雷が鳴るやん。昨日より酷いやん。そんな風に思いながら極力出歩くことを控えようと・・・思ったけれど、家にいてもひたすら蒸し暑いだけなので結局ウィンドウショッピング。涼しくて良いやね。
 で、結局つくばでは一滴も降らず。蒸し暑いだけで終了。明日もこうなのかなぁ・・・


夏の恒例

2011-08-06 | 滝を見よう

 山あいの谷間をけっこうな勢いで流れ落ちる滝。赤い橋とのコントラストは悪くはないかな。もうちょっと近づきたいような気もするけれど。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 今年の夏も涼みに行きたいぞ、ということで、洒水の滝(しゃすいのたき)に行ってきました。最寄りの御殿場線山北駅から徒歩40分と、近いようなそうでもないような。それでも公共の交通機関で堪能できるんだからよしとします。神奈川県の西部は起伏が激しいので雲が湧きやすいよね。今日はたぶん午後から雨になりそうだ、ということでちょいと早めの7時スタート。滝に行くだけの往復なら余裕なんだけど、午後に入らないようにするとなるとちょっと大変。東京駅で予定より一本早い奴に乗れたので乗車。おかげで国府津での御殿場線待ちが長くなっちまったぃ。その間に撮影撮影~

 いやぁ、まだ9時台だというのにタワリングしてますねぇ~(塔状積雲)。こいつはかなりまずそうな気配です。ホントに雷雨になりそう。
 このあと御殿場線の2両のワンマンに乗車・・・するんだけど、早めに着いていて良かったんですね、これが。東京を朝8時に出て、富士山方向に向かうとおぼしき客が殺到(話を聞くと御殿場までのよう)。ワンマンだけどすし詰めに。こうなると無人駅に停車するたびに大混乱です。何せ前の車両に行けない。車両の中で身動きが取れない。車掌が必要だよ、こんなの・・・。JR東海さんって、富士山ブランドを甘く見すぎでは・・・。降車する山北駅では多少マシに・・・なっておらず。ただ、駅員のいる駅だったのでドアは全部開いてくれたので助かった、と。
 駅からバスもあるんですが、ま、時間もあることだし歩きました・・・が、炎天下なのですっかり汗だく。山あいに入っていくとひんやりしてきてホントありがたかった~♪。
 滝では冷たい水が落ちてきていて、その水自体も冷たくて、ホント気持ちよかったです。脇には名水100選の洒水の滝もあって、かなり良い感じ。飲用には煮沸してくださいね、なんて書いてあるけれど。時代だなぁ・・・。そんな水で頭を洗ったり顔を洗ったり。冷たい水がホントに心地よい~。しばし涼を堪能しました。
 赤い橋から向こうは橋がそのままなくなっていて先へ進めないみたい。落石で橋が押しつぶされでもしたのかな・・・この滝は車でも簡単に行けるので、やってくる人はけっこういました。が、写真のようにたまたま人がいなくなる時間帯もあって、ちょっと隠れたスポットなのかも。まぁ、他には何もないですけれど・・・。
 駅まで歩いて戻ってくる頃には上空にはすっかり黒い雲が・・・ゴロゴロ言い始めていました。駅前でご飯を食べて、ホームで列車を待っているとびっくりするくらいに大きな音でどーんどーんと雷鳴が響いてました。こらこわいな、と。判断は正しかったようですね。
 このあとは御殿場線で沼津→東海道線で富士→身延線で富士宮へ向かって七夕に巻き込まれてみたり。いやぁ、そういえば富士宮って旧暦にやんのね。浅間神社でもなにやら準備していたし。>おかげで境内はガラガラだったけれど。ここでもわき水の冷たさをしっかり堪能。冷たい水が湧く所って良いなぁ・・・