いくつかの空

  見上げた空や町の様子を、写真とともに綴っていきます。
  Since 2006.12.06
  JAY

秋ですなぁ・・・

2010-09-26 | つくばの空

 成長しきれない積雲がわらわらと。やっぱり夏は終わったのかなー。今日も風は冷たく乾いているし。気持ちいいんだけどねー。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 最近このスポットが第二定点となりつつあるような、ま、土日だけだからしょうがないのかなー。にしても、こう涼しいと動きやすくていいですね。太陽はギラギラしていて日向はやっぱり暑く感じられるんだけど、日陰はひんやり。体感温度って陽射しの有り無しでまるっきり違うんだよねー、そういう意味では気温ってのは余りアテにならない、と。日陰の体感≒気温ってところかしらね。
 携帯の機種変をやってみました。ポイント等々の割引で-18000。本体代が高くなってはいても、ある程度年季が入れば割引も大きくなる物なのねー。ということで、想定より割引が大きかったので思い切って総定額より上の機種も含めて検討して、結局ちょっと高い方で決定。今回は割と好みのタイプの物が多くて、2年前に機種変を検討して結局しなかった時とはかなり状況が違うなー。。。
 コレまで徒歩で駅まで行っていたんだけど、帰りがどうしても遅くなりがちだったので、自転車で行くことにしました。ので、駐輪場の定期を買いに。>平日は開いてる時間に行けないのよね・・・つくばはもちっと定期の駐輪場があってもいいような気がするなぁ。
 その後仕事を片づけるため電車で東京まで。電車の中ではひたすら携帯の設定に勤しんでいました。昔はmicroSDなんて使っておらず、miniSDだったんだけど、今度のはmicroSDですか・・・また買わねばならんかな~。microSDとmicroSDHCって違うのかしら?違うか。なんだかんだ言って、SDの仕様の多彩さには閉口してしまう・・・同じSDを名乗っておきながらサイズからして仕様が異なるのに、あれこれメモリーカードが出た中で勝ち抜けたのか、いまだにわからんのよね~・・・。って、携帯が牽引したのか、そうですか、そういうことですか・・・。


鮮やかな青

2010-09-25 | つくばの空

 うん、良い青だね。別に青味が増すように撮った訳じゃないんだけど、綺麗に青が出ました。雨上がりでそれだけ空気が澄んでいたってことでしょうかね。遠くの白いヤツは積雲ですかね。手前側の灰色っぽいのは・・・こちらも積雲、と。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 太平洋側を台風が北上していったみたいですね。ということは、その西側にあるつくばには北から冷たい空気が入って来やすい、と。それだから異様にひんやりした風が吹き荒れていたんですねぇ。乾いて冷たいからホント冷たい。やっぱり秋になっていくんだねぇ。ほんの2週間前までは秋なんかホントに来るのかってくらい暑い日が続いていたからなぁ。。。ま、暑いよりは涼しい方が動きやすいので、それに越したことはないのよね。


低い・・・

2010-09-23 | つくばの空

 低そうに見える雲・・・は、積雲ですかね。でも、一部積乱雲があるようで。雷が時折ゴロゴロと・・・。こんな状態ではどっからが積雲でどっからが積乱雲かなんてわかりっこないよなぁ・・・

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 しっかりした雨でした。しっかりした雷でした。そして、低温。寒いよ、コレ。昨日は30度を超えていたように思うんだけど・・・今日はこれ、20℃越えていないでしょ。朝の方が絶対暖かいはず・・・。なんてことを思いながら出歩こうかどうしようかしばし悩んで・・・お出かけ。理由は涼しいから。こう涼しいと動き回ろうって気になれるんだよね。たとえ前日との差が大きすぎて寒いくらいに感じていたとしても。ホントは仕事に出かけようとしていたんだけど、雨と雷でさっさと諦めちゃいました。


よからぬ影が・・・

2010-09-20 | つくばの空

 北西の方から雲が押し寄せてきているような。だんだんと形が崩れていっているようで、隙間も増えてきていました。しばらくしたら完全にバラバラになってただの高積雲にしまいましたけど。なんか空が白んでいるんですよねぇ。秋っぽさは0.夏っぽさ満点。まだまだ空の色も夏のようです。が、雲には秋の気配がちらりほらり。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 いわし雲、うろこ雲系列の高積雲が少しずつ増えてきているようですね。この辺が増えてきて高く見えて、空が青く澄み渡っていると、秋だなぁ、と感じる人は多いのではないかなぁ。かくいう私もその一人。白んだ空で秋だなぁとは感じられず、ましてや涼しくもない状態ではねぇ。
 夕方の筑波の待ちも人が大勢で歩いていて、やっぱり人が増えたよなぁ、と感じる今日この頃。そういえば今日は携帯の機種変をしようとしてたんじゃかなったっけ。なんか出たはいいけどなんもやる気がなくて適当にふらふらして帰って来ちゃったなぁ。ま、機種変は次の休みでいいか。


まぶしいですなぁ

2010-09-19 | つくばの空

 たかーい高積雲と、下の積雲。高積雲が高く見え始めると、秋なんだなぁ、ということをちらほらと想像したりもするんですが、暑い。やっぱりまだまだ夏なのね。やっぱり太陽方向を撮ると、さすがに厳しい物がありますね。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 今日は昨日とは違って一気に暑くなった感じ。9月も半分過ぎてこの暑さはなぁ・・・いい加減にして欲しいよなぁ、ほんとに・・・。久しぶりの定点、とは言ってももう半年も定点らしい取り方をしていないから定点とは言えないかな~。


原点回帰

2010-09-18 | つくばの空

 夕方の空に、少し巻いた感じの雲が連なって見えていました。コレはコレで綺麗なのかな。ちょっと高めの雲で高積雲・・・って雰囲気はないんだけどなぁ。絹雲になるのかしらねぇ。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 回帰、というほど戻ってはいないけれど、久しぶりのつくばの空。やぁ、写真からだとやっぱり高さが・・・。目で見た時にはもっとずっと高く見えているように判断できたんだけど、この写真だとちょっと低そうにも見えなくもないかなー。ま、それが夕方って時間帯の特徴と言うことで。>太陽が横から差すので雲に陰影が付きやすいので、比較的近そうに見えてしまう。
 ちょっとひんやりした感じはまさにお出かけ日和・・・だったんだけど、お昼過ぎまでくたばっていたからそこから掃除や洗濯やらで結局夕方。むー、なんか損した気分。


風が強いからかなー

2010-09-12 | 祭や花火

 つくばの市内でやってるお祭りの奉納花火の打ち上げ花火。手作りのロケットは今年もやはり強力でした。風がちょっとあったので、流されることを警戒して打ち上げ角度が低めだったのかなー?と思わないでもないような低角度なやつがいますが(^^; 盛大に左に流されるのがよくわかりますよ、えぇ。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 昨年も行ったので、紹介用の記事としてはそちらの方がいいのかな。単に出遅れて奉納部分を見逃してしまっただけとも言いますが(滅)>三脚が見つからずうだうだやってる自分が悪い。
 風が思いの外吹いていて、雨天決行でも強風ではどうするんだろう、と言う考えがふと頭をよぎったんですが、実際には強風と言うほどではなく花火をやるには強い方だよな、というくらい。4~5m/sくらい?全くないと煙がこもるけど強いと花火が流されるんだよね。ということで、打ち上げられる花火は例外なく盛大に流されてたし。
 花火としてはかなり穴場な部類に入るので観客はホントに地元の人のみ。間近で堪能できます。雲が低いみたいで街明かりに反射してその存在がはっきり見える写り具合に。まっすぐ飛ぶヤツもいましたが変化を付けて飛ぶヤツもけっこういて、見ていて楽しかったですね。ただ・・・、打ち上げた直後に消えてしまったりする物も多くて、昨年よりも不発っぽい物が多かったようにも思えましたね。そのあたりもひっくるめてこの奉納花火って好きなんだけど。


木陰は涼しそうだけど

2010-09-11 | つくばの街

 やっぱり暑いのよね。32℃とかって。もうさぁ、真夏じゃないんだよ?わかる?わからない?あぁそう(投げやり)。ただ、さすがに直射日光の肌を焦がすような感じが無くなる分だけ、木陰はやっぱり気持ちがいいのです。惜しむらくは風がなかったこと。風があったらもうちょっと気持ちよかったんだろうけれど。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 昨日、一昨日とちょっと涼しくなったかと思ったけれど、やっぱり一時的でした。また猛暑が・・・(ーー; やっぱりさぁ。もうちょっとなんとかならないのかなぁ、この暑さ。強制的に分子運動を止めることってできないのかしら(無理)
 めがねができあがりました。着脱時にすごいクラクラするのはどうしてだろう・・・。でも、やっぱりよく見える。液晶になってよく見えるようになったなーというテレビが更に綺麗に見えるようになってびっくり。気にならなかったノイズまでよく見えるのが難点・・・(^^;


なんかちょーだぃ

2010-09-06 | 動物たち

 そんな物欲しそうに見られても、なにもあげられないよ。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 脱兎のごとく逃げ出すかと思いきや、なーなー鳴きながら近づいてくる。どんだけお愛想なんだか。カメラを向けても怯えるでもなく。誰かが餌付けしてるんだろうなぁ。半ノラといったところですかね。
 昨日までの旅行はギリギリになると踏んでいたので、今日は最初から休暇申請。洗濯やら掃除やら。午後からは眼鏡を買いに行きました。免許の更新が近づいていて、今年こそ視力検査で落ちる自身があったので、あらかじめ作っておくことに。
 やぁ、眼鏡ってこんな風に作るのね(笑) ってか、やっぱりどれをかけても似合わないよなー、それでもまずくない物は、なんて選んでいくと、結局店員さんのオススメの物になってしまうあたりが・・・。まぁ、そのあたりの感覚が店員さんと似ていたところはないではなかったんだろうけれど、なんか複雑。ま、いいやね。
 それにしても、自分の視力が2.0だった時代をまったく思い出せないのが・・・矯正視力で世界がくっきりはっきり見えるのが・・・なんだか悲しくなりましたとさ。


別世界

2010-09-05 | 山へ行こう

 遠いところがすごく近くに見える・・・。あそこって、すごく遠いんだろうなぁ。そして、あの頂ってすごく見晴らしが良さそうだろうなー

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 ということで、天竜峡で聞いた情報を元に、木曽駒ヶ岳の千畳敷カールまで足を伸ばしました。が。なんという人の多さ!上りロープウェーが30分待ちとか下りが一時間待ちとか、どうして?とはいえ、みんな避暑だろうなぁ。標高が高ければさぞかし涼しいんだろうなぁ。なんて想像をしちゃうのは誰しも同じこと。そしてここは自分の足をほとんど使うことなく2600mまで来てしまえる。恐ろしい世界だわ。駒ヶ根駅を13時に出て、14時にはもう2600mなんだもん。すさまじいお手軽さ。
 とはいえ、そこまで涼しいかというとさにあらず。陽が照るとじりじりと焼かれるような暑さ。やっぱりお前か、犯人は!(またか) ただ、これだけ暑いもんだから山の方はすぐに雲が湧いちゃって、すぐに日が隠される。視界がほとんど効かなくなる。そして一気に涼しくなる。すごい変化の速さ。それでも寒いとも冷たいとも思わず、快適な涼しさというところに違和感。もう9月なのにこれだけ暑くていい物やら・・・
 時折わき上がってくる雲が、またいいのよね。ぼーっと見とれてしまいます。

 いいよなぁ・・・。さわやかだよなー。もう間に合わないなー、などと思いつつ。下りのロープウェーが一時間待ちの時点で、終了。全て鈍行で帰り着くのが不可能になってしまいました。麓に降りたのは16時40分。あと30分早ければ間にあったんだけどなー。ま、間に合わなかった物はぼやいてもしょうがない。生ビール片手にソースカツ丼を食べて、NON-STOPな帰路の景気づけをしました。
 途中、上諏訪で乗り替えるんだけど、ここで20分待ちというステキな時間。ここってホームに足湯があるからちょうどいいのよね。待ち時間を足湯で潰します。いくら気温が高くても足湯はやっぱり気持ちがいぃ♪ どこかで特急を使わないと帰り着けないことだけはわかっていたから、甲府-大月を特急を使うことで詰みを回避。+1300円余計にかかったけれど、木曽駒ヶ岳は思ったより良かったので、ヨシとしますかね。


思ったより・・・

2010-09-05 | 観光地など

 天竜峡。思ったより、川幅が広くて、深くて、川なんですね(ぇ)

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 朝は気持ち早めに飯田を抜け出して、8時過ぎから天竜峡散策を開始。まずは駅周辺をうろうろ。観光案内所は9時から営業を開始します。ぐは。仕方ないので近くにあったMAPで散策ルートを検討したところ、小一時間で終わりそうな気配が。コレまで渓谷って言うと数時間かけて散策するところが多かったからちょっとショックだったかも。ま、いいか。ライン下りもする予定だし。
 そんな感じで予習なしってのがありありとわかる行動パターンですが、泊付けて来るところじゃなかったかもなぁ、なんて思いつつ遊歩道を散策。ホントに小一時間でくるっと回り終えてしまいました。まだ9時前だというのに猛暑。昨夕の飯田はかなり涼しかったけれど、やっぱり日が出るとこの体たらく。勘弁して欲しいなぁ。
 遊歩道の折り返し、途中のツツジ橋が怖いことこの上なかったなぁ。手すりがないから左右に揺れると怖くて怖くて(あっても怖いことにはかわりないか)。足が竦んでるのがよくわかりましたよ、えぇ。散策の途中にいろいろ奇岩があるらしいのですが、私有地に着き立ち入り禁止、とか、ここからでは見えません、とか。その類が多くてちょっと気になったなぁ。ま、いいか、ライン下りで涼んでしまいましょう。
 船着き場に行くと、ちょうど頃合いの時間。その時間は団体さんが二組いたので三艘出すことになっていました。川下りって初参加だけどどうなんだろー。ドキドキしながら乗船。けっこう流れが速いのね、陽が差すと暑いけど影にはいるとひんやりして気持ちいい。主犯は太陽かっ!などと思いながらのんびり川下り。ゆったりしていて、いいねぇ。時折水が跳ねて、それがまた気持ちよくて。うーんいぃ。崖なんかはあちこち盛大に崩落していたり、川の合流点は大量の土砂が壁を作っていたりと、危ういところも多いよなー。数年前の大増水では(諏訪湖が浸水したヤツ)15mも水深が深くなったとか。その時に大量に崩れたりしたとか言う話を聞きながらの船旅。勉強するところもあるよなー・・・、途中でおみやげ用の宣伝と思しきおやつを配ったりして、その時はそれだけだと思って、やっぱりこのくらいはないとね、なんて思っていると、何故か中間点に船が留めてあって、商売上手にも冷たいビールやジュースを売っていたりして、えげつないわぁ、と思いつつジュースを購入。ま、いいかね。他にもガイドさんがいろいろ語ったり歌を歌ったり、船頭さんが投網を投げたりして、いろいろ見せ場も作っていましたね。>まぁ結果は推して知るべしというヤツでして

 たっぷり一時間弱の船旅。もうちょっと涼しければなぁ・・・。この船下りは飯田線の唐笠駅付近に到着し、送迎待ち。アヒルさんもお出迎え。先ほどの煎餅目当てに襲いかかってくるそうな(誇大)。ともかく、駅に到着するからJRを使うこともできるので、時間が合えばこのまま電車に乗って、というのもありだったけれど、あいにく一時間以上待ちなので送迎で天竜峡まで戻ることに。途中、峰竜太の地元である下條村を通過するんだけど、くどいくらいに峰竜太を使って観光をPRしているのが面白いというか痛々しいというか。ってか、送迎の人が峰竜太の実家の酒屋(スーパー)を紹介したりするあたり、そこまで知られているのも何だかなぁ、と。
 天竜峡に戻る送迎バスの中で時刻表とにらめっこ。当初予定ではお昼過ぎの電車で帰路につく予定だったんだけど、どうやらその一本前にも乗れてしまいそう。時間がかなり余るから伊那市あたりで降りてみようかなーなどと考えつつ駅前のおみやげ屋でぶらぶら。お店の方にキンキンに冷えた水を頂いて有りがたや有りがたや。雑談をしていると、駒ヶ根駅から駒ヶ岳に行ってみるといいよ、というアドバイスをもらいました。そこで電車の中で算段。タイムリミットは4時間あるけどだいじょうぶか、だいじょうぶそうだ?行ってみようかね。ということで帰りに駒ヶ岳に寄ってみることにしましたとさ。若干無謀かも(笑)


川遊びしたい・・・

2010-09-04 | 旅の景色

 川は澄んで程々の深さがあって、それなりに流れていて。あーもう、川遊びしたいー。なんて思いつつの電車の旅。どこかはわからなかったんだけど、撮影した時間と電車のダイヤから推測すると湯谷温泉あたりでしたでしょうか。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 川っていいよねー、海と違ってべたつかないし。冷たいし。増水しなけりゃ流されてもたかが知れてるし。憧れるんだけど、まだ実行に移した試しは無し。小さい頃はよく行っていたような気がするんだけどなー>そのたびに切り傷とかこしらえてよく流血してたような気もするけど(笑)
 ということで、性懲りもなくまた旅に出ました。18切符2回分を使って天竜峡へ。今日は移動日で飯田まで行きます。天竜峡付近で安宿を見つける気力が無くて、安易に飯田駅前のホテルにしたわけです。天竜峡へは中央線の岡谷から飯田線を南下するルートと東海道線の豊橋から飯田線を北上するルートがありまして。9/4は諏訪湖で花火大会があるということだったからあっさり北回りルートを排除。東海道線ルートで決行しました。朝寝坊して予定していた7時24分の伊東行きを逃してしまったものの、余裕を持って組んでいたので何事もなく豊橋13:43発の飯田線へ。あ、途中東静岡で静岡ガンダムを携帯で撮ったんだっけ。3両目の最後尾なら綺麗に撮れたのに、ちょうどホームの柱に隠れて半分だけ。むー・・・。
 豊橋駅では乗り替え時間を多めにとって、飯田線の長時間の乗車に備えて御手洗いを済ませて飲料水とおやつも準備。後は眺めていれば天竜峡に到着するはず。途中までは市街地を延々と走っていたので見るべき物は取り立ててなく、やたら駅の数が多いなぁ、と思いながらうつらうつら。静岡県に入ったあたりから様子が代わり、川沿いの景色が綺麗そうに見えそうで、見えない・・・。木が茂りすぎてますね。残念。天竜峡のハイライトゾーンに入ってくると、今度は人が多すぎてうんざり。ツアー客がどっさり乗り込んできて車窓どころではなくなってしまいました。ってかさ、このあたり、誰が乗り降りしているの?って駅が連続しているんですが。まさか狸や熊が?(こら)実際は集落がダムに沈む前は、という話なんですかね?どうなんでしょ。
 そんなこんなで天竜峡で乗り換え飯田に到着。うーん順調すぎる。ホテルにチェックインして駅前を物色。・・・あんまり飲食店って開いて無くない?しょうがないので軽く食べて済ませて・・・とか思いながらうろうろしていると、どーん。・・・・・・・。どーん。・・・・・・。単発で、ぱらぱらと、打ち上げ花火が上がっているようでした。ビルの影から見えていたのでしばし堪能。時々わんさと上がったりしていたけれど、やっぱり単発が続いたり。スターマインって、単発で見ると悲しいね。>土浦に影響されすぎ
 どうやら地元の神社の奉納花火だったらしく。あぁ、それなら単発も仕方ないか、ということで。最後の方はナイアガラを奉納し、地元の若い衆が走り回るということをやっていましたが・・・。

 お祭りってやっぱりこういうのじゃないとねぇ。なんか見ていて満足してしまったわ。そんなことをやっているとはつゆ知らず。カメラを置いてきたのが痛かったなぁ・・・。仕方がないので携帯のカメラで。単に移動だけで終わるかと思いきや、意外としっかり花火を堪能できたので満足満足~。