いくつかの空

  見上げた空や町の様子を、写真とともに綴っていきます。
  Since 2006.12.06
  JAY

大きい・・・というか、近い

2012-06-29 | 松山の空

 夏ですねぇ。お昼を過ぎると積雲が湧いてきて、青い空に白い雲。このコントラストがたまりませんな。梅雨は今日はお休みといったところ。今年は梅雨らしい梅雨が続いていますからねぇ。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 787はたまたまこの時間に着陸してきただけ(笑)。でも、ちょうど目の前で誘導路に入っていくもんだから、ついつい・・・。うちの主役はあくまで空ですので(笑)
 今日の仕事はお昼まで。天気が良いから暑いのも我慢してうろうろ。空港の東側に公園があって、ほどよく遊具が高くなっていて空港のフェンスを越えて滑走路が見える状態。やっぱり航空機って大きいですよね。


あじさい強化中

2012-06-28 | 植物とか

 あじさいって、ホントにいろいろな色があるんだなぁ、と言うのがわかりすぎるくらいによくわかる一枚。よく、色は土壌のpHで、なんて話も聞いたりもしますが、んなわきゃない、と言うのがよくわかるんじゃないかな。そろそろピークの時期を過ぎていたのか、斜面の上の方が最盛期で、下の方は盛りを過ぎてきているようですね。そろそろあじさいの季節も終わりかなぁ。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 ・・・ちょいと、まってください、やりすぎじゃないですか?なんて思ったりもしましたが、ここまでやれば、人を呼べますわね。>そうやってノコノコとやってきた人。ということで、新宮村・・・、じゃなく、四国中央市新宮町のあじさいの里へ行ってみました。
 傾斜地に植えられているので、下から見上げるとどこまでもあじさい。足の弱い方のために、モノレール(傾斜地のモノレールと言えば・・・ということで、詳細は省略)で中腹まで運んでくれたりもします。が、まだまだ足腰は弱っていないので自力で傾斜地をうろうろしつつ写真を撮ります。やぁ、赤~青でグラデーションが作れそうなくらいに中間色もたくさんありますね。そうこうしているうちに最上部とおぼしきところに到着。

 真ん中より少し左上にある倉庫みたいな建物。あそこから、登ってきたんですよねぇ。あそこまで、全部あじさいなんですよねぇ。いやはやなんともはや。夕方にはライトアップもやっているようで、街灯がちらほらとあります。来年は夕方に来てみるかなぁ。
 雨上がりを期待していたんですが、雨が上がってしっかり時間が経った後でした。そんな状態だったので、あじさいは少し乾いていたのか、少ししんなりとしてお疲れのようでした。ただし空気はかなり湿気ていて、山の上の方には霧が散見。もう少し湿っていたらこの付近にも霧がかかっていたりしてさぞや幻想的になるんだろうなぁ。なんて思いつつ。観光客の一人が、これで晴天だったら良かったのに、なんてこぼしていましたが・・・晴れたらもっとしおれるよね、きっと。
 ということで、背景ぼかしタイム。これだけあればいくらでも背景をぼかしても主張が強くないですね。・・・メインを喰ってしまう感じもないではないですが。通常の群落程度だと、背景にごてっごてっとしてしまって、なんだかなぁ、と思っていたのですが、ここだとその心配もなく。

 っつーか、十分すぎですよ、えぇ。
 斜面で栽培しているので高低差が付いていて見やすいですね。回るのは大変だけど。手入れも大変そうで、この環境を維持していくのも並々ならぬ労力がかかっていそうで頭が下がります。直接あじさいの周辺をうろつけるのってやっぱりいいですよね。対岸から遠目に見るのも綺麗そうですけれど。
 アクセスはあまりよろしくないので、ドライバーはそれなりに技量のある方と一緒に行きましょう。でないと、1.2車線の道でおじいちゃん同士の離合に巻き込まれて酷い目に遭いますよ・・・(ーー; >どちらも引かないのでそのままでは永久に解消できない。ドライバーで頑固なのは、あまりよろしくない・・・

 このあと、道の駅「霧の森」に行ってお土産を物色しようとしたのですが、生大福の「霧の森大福」が名産らしかったのですが、冷蔵物。職場で展開することを考えるとちょっと難しそうだったので断念。だけど、ものすごい勢いで売れていて、それこそ飛ぶように売れているんですね。団体さんが来たときには見ている目の前で2回も商品を補充していました・・・。お一人様3箱までと書いてありましたがお構いなしにごそって買っていく姿がかなり印象的。一瞬でなくなる陳列棚にすぐに補充される大福。なんじゃこの状況は。とても山の中の道の駅とは思えない状況でした。


べったり

2012-06-24 | 松山の空

 どんより、というにはフラットな感じの雲で、べったり、と。層雲~層積雲~高層雲あたりですかね。梅雨ですねぇ。順調に梅雨空が続いているようで。と言うか、ちょっと降りすぎているかも知れない・・・。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 ここ数日の雨の量は、強さ敵には対したことはなくても、降り続いて量を稼いでいて、ちょっと多すぎる気も。その前までは梅雨空でも雨の量は全然たいしたことがなく。7月くらいに取っておきたい雨ですねぇ。
 日曜日のエミフルは、ひたすら車の量が多いですね。まぁ、今日はあいにく朝から雨でしたから、濡れずに時間がつぶせるところに人が集中するのは当然のことかと。そうなると松山では銀天街かエミフルかイオンか、といったあたりになるんでしょうかね?銀天街も服飾に偏ってる感じがするので、ちょっとなぁ、といったところ。いろんな種類の店舗が混在してくれないと、やっぱり人は集まりにくいんじゃないでしょうかねぇ。映画館は必須?


性懲りもなくあじさい

2012-06-23 | 植物とか

 やっぱり青系の方が落ち着きがあって好みなんですよね。良い具合に開いていて見頃ですね。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 でも、構図はやっぱりいまいちで。あじさいってどっしりしているから群落を撮るとごてごてとしてしまうんですよね。好みの問題もあるんですけれど、なんか良い構図はないかしら。
 ということであじさい強化期間と称してあっちこっちであじさい巡り。今日は城川の龍澤寺へ行ってみました。

 お寺がすごくどっしりとしていて、こぢんまりとしていながらも有るべき物はすべて揃っていて、不思議な感じがしました。山門から回廊から庭園から本堂まで。大規模なお寺を、限られた面積で実現しよう、という感じかなぁ。規模をそのまま小さくしたかのようです。それでも、本堂の大きさにびっくり。それ以上に、『戸を開けて御参拝下さい』の案内にびっくりです。これだけの規模で人が居なさそうな感じなのが何より不思議ですね。
 ここは森林公園にもなっていて、桜や紅葉も綺麗に見ることができそうです。

 帰り道ではまた通ったことのない道をうろうろ。性懲りもなく峠越えを選択。県道55号の峠越えは肝が冷えました。狭い上に道にこけが生えている上にガードレールなし。怖いって。標高もかなり高いらしく900m近くまで登ったんじゃないでしょうか。笹峠を越えて下り勾配のきついところ。道路に緑色のこけがあって、尚雨が降って湿っている。危険きわまりない。1速で最小限のスピードでのろのろと下っていきます。そんなさなかにあじさいスポット。やたら赤い。怖いくらいに赤い。あんまり赤いんで友人に携帯で撮ってメール。しただけでデジカメでは撮り忘れていました(ーー; けど、そんなさなかで比較的赤くないやつに良い具合の水滴が。

やっぱりあじさいには水滴が似合います。
 集落が見えてくると下り勾配がだいぶ収まります。ふぅ。それでも狭い道で離合に苦労しながら下っていきます。国道に出たらもう安心、と思いきや、恐ろしく急勾配の下りで狭いところもちらほら。愛媛の山間部から平野部へ出るところは、どこもこんな具合ですかねぇ・・・。


大迫力です

2012-06-22 | 滝を見よう

 昨夜降った雨で、かなり勢いが増しているという話。脇の四阿と比較すると大きさはよくわかるかと思います。こんな行きやすい場所にこんな立派な滝があったんですね・・・。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 東温市の白猪の滝。川内側から桜三里に入ってすぐの国道494号を4~5kmほどで麓に到着します。立派な駐車場を備えていますが、徒歩30分ばかり。健脚なら20分もかからないかな。しっかりした遊歩道を歩いて行くと、滝の真正面に出てしまいます。堂々とした岸壁をすさまじい量の水が流れ落ちていました。たまたま居合わせた人によると、普段は白髪の滝状態らしく、水量が多い姿をわざわざ見に来たんだそうで。この滝に醍醐味は氷瀑らしいので、そちらは何度も見たとか。ただ、こんな水量は初めてなんだそうな。滝つぼのすぐ脇まで行くと、叩きつける水による風圧で体が安定しない・・・。そのくらいすごい勢いで叩きつけていました。三脚持ってくれば良かったなぁ(後の祭り)

 ほんとは近場にあるあじさいの名所ということで、麓のあじさいを撮りに行こうとしたんですね、そしたら少し早かったみたいで。咲いてるのは咲いてるんですが、ちょっとイメージがあわないかなぁ、と。もうちょっとしたらいい具合になるんでしょうか。いろいろアングルや構図を試していたんですが、うまくいきそうになかったので諦め。とりあえず、あじさいだらけなのは間違いないですね。

 この杉の下生え的なところはすべてあじさい。かなり圧巻ですけれど(笑)


植え替え

2012-06-21 | 植物とか

 隅っこの方で大きくなり始めた朝顔。きちんと真ん中に寄せて少し大きめで深いものへと変更。さて、どこまで大きくなるやら。日照が足りないのは相変わらずだけど、すでに前回より大きいから期待したいところですな。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 とりあえず植え替え二日目の写真です。植え替え直後よりも葉が大きくなっているので順調に生育しているようです。良かった良かった。前回は何が悪かったのかなぁ・・・。やっぱり根までカラカラになったのがまずかったかしらね。とりあえずは蔓がきちんと伸びてくれますように。


色はいろいろ

2012-06-20 | 植物とか

 ほんと、あじさいって色のバリエーションは豊かですよね。ここは赤系が多いかな。ちょっと青みがかったやつも居はするけれど。もう少し寄って撮りたいー。できれば雨上がりで雨のしずくが付いているやつ。(ゼイタク)

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 そういえばあじさいを見に行こうとしていたんだっけ。いくつか名所があるみたいなので平日で休みの日を狙っていくかしらね。


しっかり降りました

2012-06-19 | 松山の空

 台風の影響で雨がしっかりと降りました。その台風も足早に東へ進み、隙間の見える空が。いろんな雲が見えますかね。積雲と高積雲と・・・あれ、これだけだ(笑)
 ここ数日、しっかり降ったおかげで、重信川も川らしさを取り戻しました。6月の頭は筋が見えるか見えないか、位にまで干上がっていて、川原がどこまでも広がっていましたが・・・。今は草の部分までしっかりと冠水。河川敷はやっぱり危険だ、と。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 予想より速度が速くなったせいか、予報円の東端を通るような感じでしたね。>見方によっては南側を通って見えるかも。おかげで愛媛は影響は少なく、水がたっぷり補給できた程度で済んだようです。直撃しているところはきっと大変。ほどほどに降ってくれれば天の恵みですが、降りすぎたら途端に天災。調整ができない分だけ予測して備えるしかないですねぇ。


やたら成長してるような

2012-06-18 | 植物とか

 種を撒いてから4日目の朝顔。すでに前回の朝顔を超えているんですが、やたらと成長が良いのは種類が違うからか、はたまた・・・

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 先日枯れてしまった朝顔。どうもまずそうだったので脇でもう一組種を撒いていた(実は早々に見切りを付けていたというのは今だから言ってしまえる話)のですが、数日でこの有様です。若干種類が違うような気もするけれど、今度はどうなるかなぁ。とりあえず発芽処理はしてあるとのことだったけれど、発芽率は75%との表示。うーん、いくつか撒いてその後植え替えしましょう、ということを前提にして、8粒、種を撒いてみました。
 実際に発芽したのは4芽/8粒で50%・・・ちょいと少ない気がするけれど、まぁ、そんなもんでしょう。端っこの方で伸び始めてしまったからさっさと植え替えをしなきゃね。


妙に濃いな・・・

2012-06-17 | 松山の空

 筋状の層積雲・・・にしては、少し濃い気も。もちっとふわふわしているイメージが強いんだけど、高さとか見た目とかはやっぱり層積雲。むー・・・。梅雨にしては空が高いイメージがありますね。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 やっぱり車で一杯のエミフル。日曜日はやっぱり多いですねぇ。やっぱり手堅いというか・・・。電車ですぐ近くに来ることができるのも大きいのかしらね。相変わらず右折渋滞は深刻。というか、右折しないほうが早いと思うんだけど、なして入りづらい右折がいつまでも絶えないんだろうかねぇ。こういう所は遠慮せず強権発動してもらいたいところだけど。
 まぁ、そういうことやると必ず関係ない人が理想論で口を出してきてもめるからめんどくさいんだけどね。


78.4%

2012-06-14 | 観光地など

 6月14日9時の時点での貯水率は78.4%という電光掲示板のご案内が流れる石手川ダム。松山市の水瓶ですね。水面は下がり始めている様子がうかがえますが、この夏は渇水はどうなるでしょうかねぇ。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 5月の連休以降まとまった雨は少ないので減り始めると一気になくなっていくんだろうなぁ・・・。6月に入ってもあんまりそれっぽくまとまっては降ってないよねぇ。だけど、明日からはけっこう降るみたい。さてさて、どうなることやら。
 今日は健康診断第二部のVDT。直帰して良いよ、ということだったのですが・・・。まぁ、30分とかからずに終わってしまい、どうしたものやら。しかもそれだけなのに軽食券を病院から配られる始末。せっかくだからいただいていきますけどね。直帰するのもなんだから、と思い立って石手川ダムへ足を伸ばしてみました。市街地からめっちゃ近いんですね。市街地の東側から今治へ抜けるメインルートなので、交通量は割とありますか。ま、近くを通った際にちょっと寄ってみると、というくらいにはちょうど良いところかも。


どうやらダメだったらしい

2012-06-11 | 植物とか

 駐車場からベランダに戻して様子を見ていましたが、やっぱりダメだったようです。4つのうち1つは早々に枯れてしまい、別の2つも後を追って。最後に残った1つは新芽が出たところまで行って、力尽きたようです。やっぱり日差しがないとダメ、と言うか、途中で致命的なダメージを与えちゃったと言うのが大きいのかな・・・

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 やっぱり適度な日差しは必要ですね。あと、あまり高温になりすぎないようにする対策も。露天の駐車場はさすがに暑すぎた模様で・・・。
 夏至の頃に撒いて、梅雨が明ける頃に双葉くらいで、その後多少太陽は傾いてくるはずなので、日差しが入り始めたら、お盆の頃には・・・なんてことを考えないでもないですが。


なにやら集まっていますなぁ

2012-06-10 | 動物たち

 鷺の群れでしょうか。鷺ってたいてい水路や水田なんかで単独で居ることが多いような気がするんですが。そうすると鷺じゃないのかな?

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 結局近寄れなかったので正体は不明なまま。群れる原因があったんでしょうかね。えさがたくさんあったとか・・・>そんな場所には見えないけれど。


これは見晴らしがよいですね

2012-06-09 | 山へ行こう

 今治市は塔の峰山頂から。青い空。青い海。そして白い雲。うーん、いぃですねぇ。あんまり高そうでないのと、まり縦方向に発達していないところをみると、層積雲でよいでしょうかね。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 ふと思い立ってドライブ。なんとなく今治方面へ。松山の環状線って、バイパスとしての機能はあまりない感じですねぇ。あんなに商店ができちゃ、右左折だらけでどうしようもない感じ。
 というのはさておき。松山-今治って海沿いを走るので気持ちいいですね、特に晴れていると。ちょっと湿度が高くてジトーっとしているんだけど、そこは梅雨入りしたって言うんだから仕方ないかな。まずは見晴らしを求めて山の上、塔の峰へ。途中の道はどうしようかと思うくらいに狭かったものの、突然広い駐車場に到着し、整備された公園が目の前にでんと構えていました。うーん・・・このアクセスでこの駐車場はなぁ、と思ったんですが、桜がそこかしこに植わっていて、春先にはごった返しそうな気配がありありと。ま、しょうがないかね。ということで展望台。かなり年季が入っているものの、立派な櫓。所々朽ちている感じがあるけれど。私が乗って大丈夫かしら。大丈夫そうですね。ということで約150mの山の上から。うーん、すばらしい。しまなみ海道もよく見えますね。
 景色を堪能した跡は、大角海浜公園へ。島を除けば愛媛県の最北端になりますか?キャンプ場とか展望台とかしっかりと整備されているんですが、こちらもちょっと年季が入っているかな。まぁ、なんにせよ岬の突端まで歩いて行けるので、歩いて行ってみます。右からと左から、両方から潮の流れがあって目の前でぶつかっています、なんかすごいな・・・。これが潮目ですか(ちょっと違うが、やっぱりそうかな)

 そして3晩目になるホタルチャレンジ。もう最後にしようかな。条件はこれまで出よかったのですが、やっぱりこの程度で。周囲に明かりが全くないので、地上物が映りませんでした。多少月明かりが欲しいなぁ・・・。ISO800で露光は20秒。

 これまででいちばんホタルの数も多かったし近かったのですが、道路のそば。しかも、いかんせん車が多い。車が通過するたびに一斉に光のをやめてしまい、まっくら、という感じ。しかも、土曜日と言うこともあって見物客もたくさん。だけど、わざわざホタルに向かって車のライトを照らして記念撮影、みたいなことをやってる連中が2~3組居て、写真がどうこうより、お前ら何しに来た、頭大丈夫か、ホタル見に来てホタルを消してどーすんねんと小一時間・・・(ry


多少がんばりましたが

2012-06-08 | 動物たち

 昨日に引き続き再び中山へ。違う場所も当たってみたりしながら撮ってみました。ホントあちこちで見ることができますね。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 ちょっとがんばってみましたが、やはりこの程度。昨日に比べると格段にマシなのですが、もうちょっと、こう・・・ね。設定は昨日とほぼ変わらず。多少ISO感度を上げた程度。(400→800)あとは、ホタルとの距離。昨日は少し遠かったのですが、今日はずいぶんとホタルの方から近寄ってきてくれました。やっぱり遠いと厳しいみたい。
 結構長い時間かけて撮っていて思ったのですが、車が通過すると(ヘッドライトかなんかで明るくなると)、ホタルの活動が一斉に一時停止するんですね。一気に光らなくなりました。しばらくしてまた光り始めるんですが・・・。逆に、車のライトが当たらないような場所にいる連中は、何事もなかったかのように明滅を繰り返しています。あと、ホントに人の気配がまったくしないような所にはおらず、多少人の痕跡があるところの方がたくさん居たりして、なかなか単純ではないみたい。
 なんにせよ、今日の感触から、ある程度ホタルが近くにいて、しかもたくさんいないとやっぱり綺麗に映らないんだな、ということかと。距離については水辺と言うこともあってなかなかしんどいかな・・・。数については、中山は確かに多いんですが、生息範囲もかなり広い。かたまってくれないんですね、これが。良い写真を撮りたいなら場所探しもがんばれ、と言うことでしょうかね。>それで生息地を荒らすようだったらお話になりませんが