いくつかの空

  見上げた空や町の様子を、写真とともに綴っていきます。
  Since 2006.12.06
  JAY

ぼんやりしてますなぁ

2007-04-13 | つくばの空

 今朝はぼんやりとした空になっていました。太陽はかろうじて見える程度に。低いような高いような、そんな雲でした。地面付近もぼんやりしているところから見ると、層雲かなぁ?高層雲にしては低そうだけれど。並木道が綺麗だよね。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 ようやく、仕事の進め方も少しわかってきたような気がします。と言うよりは、息抜きの仕方がわかってきた、というか。着任してからはホントに何をして良いやらで気ばかり焦っていたような気がします。ようやく、進め方もわかってきて、やり方も示せるようになってくると、おもしろいかも、と思えるようにもなってきました。ここしばらくあった頭痛なんかも少し収まってきたところを見ると、やっぱりストレスだったんだろうなぁ・・・と思います。
 夕方からのソフトボール。トーナメント制のため負ければそこまでなのですが、今日も勝ってしまい準決勝進出。そして次で負けても3位決定戦があるため、あと2回やることが確定しました。うー・・・やーすーみーがー・・・


良い天気が続きますね

2007-04-12 | つくばの空

 朝だけかも知れないけれど、良い天気が続きます。今日も今日とていい天気。でも、どことなく白っぽいので、絹雲でもかかっているのかな~。あ、あと高積雲も。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 ここしばらく夕方から夜には雨が降ることが多いような気がするんだけど。朝から日中は晴れているのでなんとなく不思議な感じ。雨が多いですよねぇ。
 今朝はバス通勤。昨夜は先輩に車で送ってもらったので足がない、と。で、バス停は普段よりかなりごった返しているような気が・・・学生服を着た集団がわらわらと・・・ん?どうして?結局そのまま満員のバスで通勤。後で話を聞くと、こちらの方の私立は昨日始業式とかだったそうで。ずいぶんと遅いんだねぇ・・・ふつう8日じゃない?進学校ならもっと早いところもあるくらいだけれど・・・ま、そんなとこだったんでしょうね。
 今日のお昼休みは職員親善の綱引き大会・・・昼休みにやると飯食べられないんだけど。わずかな時間でかっこんで引いてきましたよ、えぇ。おかげで筋肉痛です。左の握力が著しく低下中。運動不足ですね(^^; で、終業時間後はソフトボール大会。の、第一戦。これから毎日こんなんだそうです。親善も良いけれど休みをください、と思うのは・・・それ以前に仕事が進まないんですが。


どことなくぼんやり

2007-04-11 | つくばの空

 ここしばらく快晴の朝が多かったけれど、今日はどことなくぼんやり。積雲のかけらも浮かんではいるけれど、ぼやーっとした空には輪郭もおぼろげ。ちょっともやがかっていたところもあるんだけどね。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 何のかんの言って、仕事が進み始めました。ちょっと不本意だけど、進み始めました。向き・不向きから行けば今の段階では不向きとしか言いようがないけれど。最終的には向いて無くはなかった、程度にまでは慣れると良いんだけどね。ということで、今日も仕事面ではいろいろあった、と。
 明日は職場のスポーツ大会をやるとのことなんだけど。昼休み。休憩時間無しですか・・・こうなると、親睦を深めるはずの大会もストレスにしかならなくなるような気がしますね。そんなもん必要ない、というえげつない意見もあるかも知れないけれど。みんなで休みを取って大々的にやって欲しいものですねぇ・・・、それも時代が許さないか。嫌な時代ですねぇ。


夕暮れの公園

2007-04-10 | つくばの空

 夕方、というには少し遅めの時間帯の公園。高い雲がほんのりと染まっていて、時計台のライトアップと良い具合。低いところには積雲もあって、北の方では雷もなっていたようですね。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 それにしても、朝の通勤時は良い天気が多くて、今朝も今朝とて快晴。抜けるような青空が何とも言えず爽快!雲があった方が写真のネタにはなるんだけれど、それは文句を言っても仕方がない、と。青森は何のかんの言って雲が多かったんだねー。
 で、仕事は代わり映えもなく。まだまだ慣れない、というか、慣れたくないというか・・・やっぱりつらいです。今回の仕事は。何でも自分でやって良いよ、と言われて終わりだもん。予算もある程度は使えるとのこと。そういうの苦手なんだけどなー。コレまではあるものを使ってなんとかする、というのが基本スタンスだったけれど、開発部署なので、新規にあれこれ試してどーこーする、結果如何によっては実装までされちゃう、という恐ろしいところ。向いてないよ~、とはいえ仕事だからがんばってやるしかないのよね。あーぅーぉー・・・


散り始めた桜

2007-04-09 | つくばの街

 桜もだいぶ散り始めましたねぇ。夜道も桜があるとずいぶんと華やかでしたが。これから葉っぱが茂って秋には盛大に散っていくんだろうなぁ。すごく葉っぱの処理が大変そうだけど。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 今日は職場に海外からお客様を迎えていました。異文化コミュニケーションという言葉は私には無縁です(滅)とはいえおもてなしには参加して自己紹介。上司にはめられてその方の国に行ったことがある、ということを暴露されてしまいひとしきりネタ提供を英語でさせられて冷や汗。オーラルは0点の自身があるってのに。(こら)
 その帰り道はてくてくとお客様をホテルまでお送りしながらの帰宅。桜ももちろんネタになりましたが、この気温の方がもっとネタになるようで。あったかくな
ってきているとはいえ、夜はやっぱり冷えるもの。暖かいところの人には結構つらいよね。
 最近雨が多いけれど、やっぱり南なんだなぁ、と思います。今日の昼間もすごい雷雨だったし。降り方がやっぱり東北北部とは違うね。


桜と積雲って・・・

2007-04-08 | つくばの空

 なんか、合ってないような気が・・・。夏の象徴の積雲と咲き誇る桜って。やっぱり南に来たんだなーって実感が。それだけ暖かいってことなのかね。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 今日も部屋の片づけ。全然終わらなくて。ようやく敷物が揃ったのでラックとかを組み立てて仮配置からあるべき配置へ・・・しまいきれない、と。とりあえず引っ張り出すだけ出して今日は終了・・・はぁ、結局土日では終わらなかった・・・
 引越時に壊れた電子レンジ、夕方に業者から代替品が届きました。代替品で良い、ということだったんだけど、機能は増えているような気がする・・・ま、10年使ってたものだったから、ちょうど良かったというか・・・明日からはトーストが焼けるのはありがたいかな。


春の夕暮れ

2007-04-07 | つくばの空

 春らしいぼんやりとした空。夕焼けもはっきりしないくらいのぼんやりさ。春ですねぇ。ここに来てあんまり気温が上がらないせいか、桜は長生きしています。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 今日は、初めての土日ってことで、引越で不足したいろいろなものを買いに行こうと画策。でも、肝心要のホームセンターが近所になく。仕方がないのでバスを使ってホームセンターまで。直通のバスで15分かかりましたよ、えぇ。最初は歩いていけるかな、と考えていたけれど、ちょっと厳しかったですね。歩かなくて良かった。で、自転車と絨毯を購入。昨日は先輩から借りていたけれど、これで自前のチャリで通勤できます。
 チャリで帰宅すると30分かかってしまいました。徒歩だと・・・(汗)微妙に凸凹が多くてあんまりいい道じゃありませんでしたね。間違いなくつくばは車の街です。そのあとはチャリであっちこっち回ってみたものの。必要なものはターミナル周辺のジャスコくらいしか・・・。本はちょっと足を伸ばしてTUTAYAを発見。でも、TUTAYAはレンタルのみで、本屋、CDショップは別店舗。なにーって感じ。CDショップは品揃えの良いところを早く見つけたいなぁ。
 夕方のジャスコ、すさまじい人だかりでした。何かと思えば筑波大学の新入生がこぞって買いに出てきている模様。無料シャトルバスが寮まで出ているんだと。なるほどね。品揃えも寮生を完全にターゲッティングしているものばかりでした。確かに周辺にホームセンターとかが少ない状態だと仕方ないやね。
 で、必要なものも揃ってきたのでようやく家の中も片づいてきました。あとは大量のCDだけです。ってそれが一番大変なんだけど(笑)


なんとなくどんより

2007-04-06 | つくばの空

 晴れ間は覗いているものの、どことなくどんより。うねうねとしたものともこもことしたものと・・・積雲と層積雲、ってところでしょうかね。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 ぼちぼち一週間になろうとしていますが、まだまだ落ち着かないですね。部屋の中が片づかないからってことと、まだ手続き関連が終わっていないから、ということもあって。それはそうとして、今日は初めてのチャリ通勤。思ったよりアップダウンはあったけれど、ことのほか早く到着して拍子抜け。始業までのんびりと休憩できました。仕事の方は相変わらず何をやって良いかわからない状態だけど、手探りであれこれ情報収集。やることはやんなきゃどうにもならないから、とりあえず一歩だけでも踏み出さないと。
 夜は歓迎会。つくばって飲み屋が自前でバスを持っているってのがすごい・・・あんまりにも建物と建物の間の距離がある街だからそうでもしないと客が来ないんだとか。閑散としている訳じゃないんだけど、広々って印象は強いよね、やっぱり。


引越しました

2007-04-05 | つくばの空

良い青空。ここしばらく雨ばかりでしたけれど、心地よく晴れ渡って空気もひんやり。そこかしこに桜が咲いていて、心地の良い春ですね。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 もう少し早く再開できるものと思っていたのですが、ネットの開通が遅れてしまったので仕方がないかな。というわけで、つくばに引越して参りました。年度末はやっぱり忙しくて。寝ている時間があったら引越準備をしろ、という状態に陥って、にっちもさっちもいかなくて疲労だけが溜まってました。もっと余裕を持って準備・・・は出来ないか・・・。
 こちらはもう春爛漫といった感じで、そこかしこで桜が咲き誇っていますね。青空に桜が良い感じで映えて、心地よさは気分だけではありません。ただ、あんまりそこかしこにあるので、ありがたみはないですけれど、そこかしこで宴会をしている姿も見られないのはいいことですね。1日に上野公園にも行ったのですが、酷い有様でしたから・・・

 まだ引越してきてから数日しか経っていないこともあって、家の中は酷い有様です。次の土日である程度片づけてしまわないとね。近所にホームセンターがないのは痛すぎる・・・自転車でもちょっと距離があるよね。つくばってばかでかいから・・・