空の色は濃い水色・・・青というよりは、水色。積雲が浮いているんだけど上に伸びることが出来ないようで、横にだらだらと。こういうのは層積雲といった方が良いのかも知れないけれど。高積雲に巻積雲まであって、油絵のような色合いがどことなく不気味でしたが・・・写真ではそこまで濃く出ませんでしたね(^^;
/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄
もう梅雨明けですか?週間予報、昨日は雨がちから曇り一色に変わったと思ったら。今日は曇り一色から晴れメインに。雨は当分期待できないということですかね・・・って、二日しか雨降ってないよ。梅雨入りも取り下げかなー?
朝方は雲が多めで、あー、梅雨だからねー、と思っていたんだけど、お昼前からは晴れ間が覗き、その晴れ間が気持ち悪いほどの水色。やたらはっきり見える雲。不思議な眺めにしばし見とれてみたり。見ている間に高積雲はどんどん形を変えて。消えたり出てきたり。安定してないんですかね。
夕方には積雲がどんどん横に広がり、層積雲としか言えない雲が空を埋め尽くしていました。その隙間から見える夕陽はまた妙にくっきりとしていて、原色が鮮やかな一日だったなーと思えました。