goo blog サービス終了のお知らせ 

いくつかの空

  見上げた空や町の様子を、写真とともに綴っていきます。
  Since 2006.12.06
  JAY

もくもくもくもく

2008-09-14 | 旅先の空

 山の向こうでは積雲がどんどこどんどこ真上に発達しています。横に広がらず真上だけってのは、やっぱり風がないからなのかなぁ?上は高積雲ですかね。その上には絹雲も混じってるかな。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 山に、すごく新鮮さを感じました。つくばにいると、ずっと平野だからねぇ。暑くて湿気てる1日だったのでやっぱりこういう雲も湧きますわね。
 もっとかかると思っていたから飛行機は明日の朝にしていたんだけれど、まぁ、早く片が付いたので朝どたばたするのもなんだから、ということで、また空港のある街まで戻っている途中での一枚でした。
 途中で道の駅にも寄りましたが、この面構えで道の駅と言われてもねぇ。ってか、入り口はもうちょっと広い方がよいんじゃないかなぁ、とここを通るたびにいつも思うのですが。>とはいえできてから2~3回程度しか通過していないんだけどね。
 つくばも緑が多い方だとは思うけれど、自然をあまり感じないんですよね。ということを強く感じました。


たまには上から

2008-09-13 | 旅先の空

 上から見た積雲。「まだまだこれからがんばって伸びてくよー」くらいなタイミングですかね。湿気たっぷりでもやもやしている様子がよくわかります・・・。その上に見えているのは絹雲でしょうかね。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 今朝方は霧にでもなっていたのかなぁ。つくばを出た時は霧だったけれど、全国的にそうだったのかな。ということで今日は空の人でした。上昇するときに、層雲を抜けて積雲の合間を縫って層積雲を突きぬけて、2層の高積雲を脇に見つつ。高積雲ってこんなに薄いのねーなんて思っていると上に絹雲か絹層雲かその間くらいのが見えてきて、その上は青黒い空が。ほとんどの雲を横から見たようでなんだか得した気分。下に積雲の頂部が一杯並んで針山になっていたりしてすんごく面白かったですね。
 前日予約でもたまたま窓際(とはいえ翼の上)が空いていたので喜んで予約。国内線なんて小学生時代に
ツアーで乗ったとき以来です。予約の仕方がわかんねー、どうやって乗るの?って状態だったのにHPで空席検索するついでに往復割引で予約、そのままカード決済、座席予約。当日はいきなり保安検査に行ってくださいとのこと。あれ、チェックインってしなくて良いの????あの空港のカウンタに人が並んでるヤツって無視していいの?自販機みたいなのには触らなくて良いの?などとと疑問符がめいっぱい飛び交いつつ。その辺をまったく知らなかったので、飛行機って乗るまでにいろいろプロセスがあってかなりめんどくさいー、と思っていたのですが、単に支払い方法や予約のタイミングが色々あり過ぎてそれごとに器械があって、全部を使わなきゃダメってことではなかったのね、と。無知って恐ろしい・・・。使ったことがないとイメージ先行でどうしても苦手意識が付いちゃうよねー(言い訳) 
 羽田ではモノレール着から登場ゲートまで10分かかってないのはなんかすごく不思議・・・預け入れ手荷物がないとホント早いのね。


みどり

2008-09-12 | つくばの街

 木々の緑が綺麗です。下草の緑も綺麗です。池の緑は・・・綺麗・・・なんだろうか。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 通常は、どちらでもないって所でしょうかね(^^; (逃げとも言う)今日は空気が澄んでいる感じはしていましたが、どことなくかすんでいる感じも。水蒸気が多いんでしょうかねぇ?
 今日は出張で遠出をしていたのですが、出張先で親から電話。仕事中に親からの電話と言う事は・・・。案の定、でした。この連休はかなり遠出することになりそうです。・・・最近土日は出かけてばかりだったので、今回はお休みと思っていたのですが・・・。


そろそろ秋?

2008-09-11 | つくばの空

 良い感じに朝晩が涼しくなってきました。空も高い感じで、秋なんだなぁ、と感じるようになってきましたかね。絹雲と・・・層積雲っぽいちょっと低いのもちらほらしているけれど、写真じゃそこまではわからないかな。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 でもこの雲も、熱帯低気圧に巻き込まれていく雲なので、秋の雲ではない、と。朝晩はほんとめっきり涼しくなりましたねぇ。夜に蝉も鳴かなくなったし。つか、蝉って急に鳴かなくなるのにはびっくりですねぇ。それだけでもいきなり秋になった感じ。でも、日中は相変わらず暑いので、残暑はそれなりにあるみたいですねぇ。厳しい、というほどではないけれど。


青い・・・

2008-09-10 | つくばの空

 昨日に引き続き、木星と月です。見た目は普通の色をしていたのですが、写真では青くなってしまいました。露光時間が短かったから?

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 昨日の写真がちょっと気に入らなかった物だから別の場所で撮り直し。予想外の青みはなんか良い感じですねぇ。あわせてiso12800の威力を試そうと夏の大三角をさらっと撮ってみましたが、露光時間が一瞬でもそれとわかりました。ただ、ノイズが酷くて綺麗な写真を撮る目的ではつかえそうにないなぁ、と。星景はやっぱり赤道儀に載っけて感度を下げて長時間露光だー。一時間くらい放置するなら赤道儀ナシでラインがだーっと引けるのもいいんだけど。


えーと・・・

2008-09-09 | つくばの空

 久しく夜空をじっくり見上げてないなぁ、と思うことしばし。月と木星です。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 今日はずっと快晴でしたね。6月以降でははじめてでしょうか?晴天ならではのお仕事はなにより先んじて遂行・・・。だって次いつ晴れるか分かんないんだもん。とはいえ、夏が終われば快晴になる日も増えてくることでしょうけれど。
 しばらく夜空を眺める、なんてことしてませんねぇ・・・久しぶりにやりたくなってきましたよ、ホント。あんまり久しぶりだから月のそばの天体って何だっけ、としばし考え込む自体に。金星には遅いしー、火星は色が違うしー、土星はあんなに明るくならないし、ということで木星、と。消去法じゃなきゃ出てこなくなっているのが悲しいところ。帰って星図ソフトで確認、あぁ、やっぱり木星でしたね、よかったよかった、と。


さわやか~

2008-09-08 | つくばの空

 とても気持ちの良い朝でした。雲は・・・地平線方向にちょろっと層雲か層積雲かが見える程度で、済んだ青空が広がっていました。そろそろ秋ですか?

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 でも、どんどこ雲が湧いてきて、10時過ぎにはべたっと積雲に覆われて曇ってしまい、すぐ夏に戻りました。短かった・・・。やっぱりこの青さはいいですねぇ。


増水・・・

2008-09-07 | 旅の景色

 電車での旅・・・渓流沿いの景色はさぞかし・・・増水してちゃどうにもならないですね(^^;

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 もっと窓ガラスに近づけて撮れば良かったかなぁ。カメラが写り込んじゃいました。昨日は雨がけっこう降っていたみたいでかなりの増水のようです。が、増水していない状態を見たことがないから何とも言えないのもまた事実、ゆっくり眺めていたいところですねぇ。
 それはともかくの初めての磐越東線。ここってゆうゆうあぶくまラインという愛称らしいのですが、阿武隈川の支流に沿って走っている・・・のかなぁ?ちょっと?な所もあるんですが。木がもう少し低かったり少なかったりしたらさぞかし良い車窓だろうなぁ、と思いました。ちょいと、林の中を駆け抜けまくっている印象が強かったですね。郡山-いわき直通列車でしたが客が減らないことこの上なし、さすが18切符期間ですねぇ・・・。


仙台名物といえば

2008-09-06 | 旅の景色

 やっぱりコレしかないかと。タクシーの配列。仙台ってタクシーで芸術を・・・(違)

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 需要と供給のバランスが崩壊していると言われてもう何年になるでしょうか、相変わらずこの状況です。やぁ、見ている分には整然としていて綺麗なのですが・・・。やっぱり、なんとかなりませんかね?見物料取るとか(まてぃ)
 ということで、仙台に行ってました。もっと涼しいかと思ったけれどむしろつくばより暑いかも、と。たまたまつくばを出た時が涼しかっただけなんですけれどね。牛タンの厚さが元に戻っていて、牡蠣フライ定食じゃなくなっていました(笑)久しぶりの仙台の牛タンはおいしかったぁ~。


似てるけれど

2008-09-05 | つくばの空

 昨日とは違って積雲。低いんです・・・。写真じゃほとんどわからないー>自分でもあれって思ったりしたようでございます。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 今日はひんやりとした朝でした。気温が低めだったせいだけど、湿度は高め。湿気ていながらひんやり。それなりに心地はよいけれど動くとべたっと・・・。すぐ、気持ち悪いーになってしまうようです・・・。
 焼き肉の食べ方、って記事がありました。最初に白いご飯を頼むのはマナー違反だと書かれていましたが・・・。うん?って。今までの人生の中でそんなことを言われた経験はありませんでしたし、感じることもなく、また、仲間内でも頼まないこともなかったのですが。。。キーワードはお酒のようでしたが。焼き肉屋でお酒って・・・そう言えばあまり飲んだことないなぁ、飲んでも最初のビールだけだなぁ、と思い返すことしばし。確かに、ご飯とお酒は合わない。でも、焼き肉とビールは合う。でも同様に焼き肉とご飯だって合う。ご飯を食べたい身としてはお酒飲まれるとえ~ってなりますが、逆もやっぱりそうみたいですねぇ。それなのに、ご飯の方だけがマナー違反だって書かれていることに少しばかりショック。マナーって何、と。きっと高いお肉屋さんに行けばそうなんだろうな、と思うことにしました。そんな空気があるなら、これからも行くことはなさそうだけど。


暗い。

2008-09-04 | つくばの空

 晴れ間はほとんどなく、びっしりと雲に覆われています。一見低そうにも見えるんですが、実際には結構高く、高積雲のかけらがたくさん折り重なって覆っているようでした。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 からっ・・・とはしていないけれど、ジメジメもしておらず。でも、そんなに過ごしやすいわけでもなく。もちっと快適にならないものかねぇ。残暑が厳しいとは思わないけれど暑いのだけは確か。
 市の某体育館でひとしきりバドミントン。マジモードだと燃えますね、ホント。汗が絞れるくらいに暑いのだけは難点ですが。体力勝負だ・・・
 最近ブログの閲覧者が増えているような・・・何があったんだろ。


昨日よりはシャープ

2008-09-03 | つくばの空

 昨日のようなぼんやり感はなく、積雲はシャープに、そして発達しているように見えますね。雲の底もちょっと色が変わってきていてそれなりな厚みもあるようです。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 梅雨は通り過ぎたようです(笑)日陰もできている所を見ると、夏も過ぎかけているような、そんな感じですかね。雲で日陰が部分的にできるって、真夏じゃ少ない・・・はず。今日は午後あたりからそんな感じになってきていて、真夏はさすがに終わりかなぁ、と感じられました。


梅雨が戻ってきたかのような

2008-09-02 | つくばの空

 酷い蒸し暑さ。そらも湿気たっぷりな空気のせいか、ぼんやりとした積雲とか。こりゃ層積雲じゃなく積雲だろうかね。上の方は青空なのになー。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 マジこの湿気勘弁してください・・・(ーー; 今朝、チャリで高校生と張り合ったので汗だくになりました。若い子と張り合うもんじゃないねー。もちっと気温は高くてイイから湿度を下げてください。お願いします。>誰に頼むんだよ
 4隅がやはり暗くなっているようだったので、ちとズームアップすることにしました。そうすることで消えましたかね。やっぱりコンパクトデジカメでの28mmは少ししんどいのかね。


秋のお試しは終わりですか

2008-09-01 | つくばの空

 ここしばらく涼しかったのも終わりですか、強烈に蒸し暑い朝・・・昨日の雨の名残か低い層積雲がゴロゴロとしてます・・・積雲?

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 ざっと見ただけでは決定打に欠けますねぇ。ってか寝坊して遅刻しそうだったので大あわてで出勤中につき、のんびり見てられなかったというか。おかげで職場に着くころには汗だく。勘弁してよー。
 今日から9月ですが・・・やっぱり暑いのね(ーー;