今年は大根が安い!みんなでおでん作るかぁ~^^

<花菜、大根の皮むき中>
お~あぶね~!
今朝は花菜に起こされ保育園へ。その前にクッキーにリンゴ^^

今日は保育園に行きたい理由があったんだよ実は。

花菜を保育園にお願いし、そのまま園庭へ。花菜がいつもやってる鉄棒の高さが知りたかったんだよ^^登園時間は園庭は駐車場として開放してあるので僕でも入れる訳だ!
「よし、予想通りの高さだ!」
はやく鉄棒を作ってやらないと!保育園では“途中、足を着かずに4回転逆上がり”をするようになったらしい(大笑)さすが、僕の子^^
今日はチョイと忙しい。実は昨日、家畜保健所から電話があり家畜の管理法が改正されたので説明したいと。

ここ数年、家畜の伝染病が増えてきての対策だという。説明を聞きながら横のホワイトボードに目をやると家畜飼養状況が。

「あ・・・すいません、ニワトリも飼ってるのですが申告が必要ですか?」
予想は的中し書類が増えました(笑)

家畜保健所に行ったので馬糞の処理や予防接種、イベント参加の対応など聞いたが、それほど決まってる物ではなかった。その場その場での対応は飼い主の常識、配慮、動物の知識、経験だと。
書類を提出し、クッキーの馬糞を斉藤牧場に。

動物好きなジャックも牛は苦手みたい(笑)

<花菜、大根の皮むき中>
お~あぶね~!
今朝は花菜に起こされ保育園へ。その前にクッキーにリンゴ^^

今日は保育園に行きたい理由があったんだよ実は。

花菜を保育園にお願いし、そのまま園庭へ。花菜がいつもやってる鉄棒の高さが知りたかったんだよ^^登園時間は園庭は駐車場として開放してあるので僕でも入れる訳だ!
「よし、予想通りの高さだ!」
はやく鉄棒を作ってやらないと!保育園では“途中、足を着かずに4回転逆上がり”をするようになったらしい(大笑)さすが、僕の子^^
今日はチョイと忙しい。実は昨日、家畜保健所から電話があり家畜の管理法が改正されたので説明したいと。

ここ数年、家畜の伝染病が増えてきての対策だという。説明を聞きながら横のホワイトボードに目をやると家畜飼養状況が。

「あ・・・すいません、ニワトリも飼ってるのですが申告が必要ですか?」
予想は的中し書類が増えました(笑)

家畜保健所に行ったので馬糞の処理や予防接種、イベント参加の対応など聞いたが、それほど決まってる物ではなかった。その場その場での対応は飼い主の常識、配慮、動物の知識、経験だと。
書類を提出し、クッキーの馬糞を斉藤牧場に。

動物好きなジャックも牛は苦手みたい(笑)
