愛馬クッキーとゆかいな動物たち

親バカパパの奮闘記 クレーン買ったけど、新しいのが欲しい^^

クリスマスイブ

2011-12-24 | ファミリー
とうとうやってきたクリスマス^^前日のブログで“こいつ何かやるぞ!”と思われたのだろうか、アクセスが1000オーバー!ほっといてくれ(笑)

午前中にみんなで買い物をし、グッズを集める。本当はお昼にやりたかったがママが“やるんなら夕方じゃない?”と。え・・・あ・・うん。

おやつを食べ花菜と準備を。ママはご飯を作るから・・・と全面拒否。(なら、お昼にやらせてほしかったよ・・)



花菜には厚着をさせてクッキーを。



トナカイのカチューシャを加工し取り付け(大笑)似合うんですけど・・・・^^首にはキラキラ飾りを。サンタの袋にはクッキーのウンコ用のスコップとゴミ袋を^^

わかりました?

そう!クリスマスなのでサンタとトナカイで街を散歩しようと。実は去年にも企んだけど、まだ馴れないクッキーが不安だった。が、今年はいける!

途中からミゾレ交じりの吹雪になったが花菜が帰らないと言い張るので続行!

しかも、吹雪は納まったが人々の注目は想像以上でプチ渋滞を起こしてしまった。カメラは持っていたが、そんな注目の中で花菜と記念撮影できるはずもなく写真無し!(残念)

1時間ほど散歩し、帰ってから撮影^^



そりゃ、目立つよ!(大笑)途中には花菜と2人乗りしたりで。ほとんどは花菜は引っ張ってくれた^^恥ずかしいのでサングラスしたけど。

10人くらいに呼び止められ写真を撮ってましたよ。



ふぅ~気が済んだ^^

暗い話ばかり耳にするが、もっと楽しくやろうと考えたんだよ!一人でも僕のサンタ見て指差して笑ってくれたら、良いじゃない?楽しむ、笑う事って大切だと思うよ。花菜は確かにいつも笑ってる、でもその環境や心を作ってあげるのは大人の役目なんだよ。

・・・と偉そうに言ってるとママに怒られるので、すぐに着替えて^^



石釜に火を。クリスマスなんでね、鶏の丸焼きです^^

石釜の温度が上がり鶏をいれる。ママがこれも焼いてと。200度で20分か・・・



さぁ~出来た!



こりゃ美味そうだ!パイ生地にサーモンとホウレン草をベシャメルソースで・・って感じかな?



鶏の丸焼きは慣れたもの^^一年も経てば火加減なんて感覚で解ってくる。

出来たよ~のママの声で。



こりゃ、散歩行ってる時間無いわ・・・(笑)シューも手作り。鶏の丸焼きがメインじゃないのか(大笑)

花菜は自分で丸焼きを切る、と言い出しナイフを持つ。



おい!皮だけ取るなよ。一番美味いんだから・・・・

この日は少し飲み過ぎました。

メリークリスマス。。