ぼうず
2012-08-23 | 釣り
おはようございます^^

今日もニコニコです
さて、今日はちょいとお誘いがありまして・・・

そう!釣りです^^

数日前に鰆が上がったらしく酒谷のオッチャンと息子の3人で。

結局、鰆もハマチも鯛もな~んにも来なかった^^
まぁ、こんなもんでしょ!

おやじ!そんな腹で鳶できないでしょ~に(笑)
お疲れ様でした^^次は来月か?
よし。今日は久しぶりに太陽光発電。

こんな猛暑でどうなん?って思うでしょ?
使用料 17,981円
売電量 16,704円
今月の電気料金 1,277円 ムチャクチャ安いでしょ^^
もちろん、今でもエビ部屋はエアコンをガンガン使ってるしエーハイム20台(サブ30台)メタハラ10台フル回転。やっぱり、趣味にしても仕事にしてもランニングコスト掛かっちゃうと長続きしないよね。一年間のトータルはプラス。
真夏は発電量が多いように思いがちだが、発電プレートが高温になると発電量が減るんだよ。発電効率が良いのは3,4,5,6,9,10,11月。この7か月はほとんどプラス。
今思えば、僕はこれを6年前に計画・実行してたんだよな・・・震災で節電、節電って騒いでたケド遅いよ。。
この発電量が多いのは6k近い太陽光発電をのせたのもあるが、一番はお昼に僕が外で作業してるのでエアコンやテレビを点けないからだと思う^^この真夏馬鹿も役立ってることになるのか?
どっちにせよ、賢い選択だった^^
実はまだ作戦練ってたりして・・・(内緒)

今日もニコニコです
さて、今日はちょいとお誘いがありまして・・・

そう!釣りです^^

数日前に鰆が上がったらしく酒谷のオッチャンと息子の3人で。

結局、鰆もハマチも鯛もな~んにも来なかった^^
まぁ、こんなもんでしょ!

おやじ!そんな腹で鳶できないでしょ~に(笑)
お疲れ様でした^^次は来月か?
よし。今日は久しぶりに太陽光発電。

こんな猛暑でどうなん?って思うでしょ?
使用料 17,981円
売電量 16,704円
今月の電気料金 1,277円 ムチャクチャ安いでしょ^^
もちろん、今でもエビ部屋はエアコンをガンガン使ってるしエーハイム20台(サブ30台)メタハラ10台フル回転。やっぱり、趣味にしても仕事にしてもランニングコスト掛かっちゃうと長続きしないよね。一年間のトータルはプラス。
真夏は発電量が多いように思いがちだが、発電プレートが高温になると発電量が減るんだよ。発電効率が良いのは3,4,5,6,9,10,11月。この7か月はほとんどプラス。
今思えば、僕はこれを6年前に計画・実行してたんだよな・・・震災で節電、節電って騒いでたケド遅いよ。。
この発電量が多いのは6k近い太陽光発電をのせたのもあるが、一番はお昼に僕が外で作業してるのでエアコンやテレビを点けないからだと思う^^この真夏馬鹿も役立ってることになるのか?
どっちにせよ、賢い選択だった^^
実はまだ作戦練ってたりして・・・(内緒)