新・定年オジサンのつぶやき

残された日々をこの世の矛盾に対して勝手につぶやきます。
孫たちの将来に禍根を残さないよう、よき日本を「取り戻したい」。

無視できないトランプの大ボラはバイデンへの意趣返しか

2025年02月17日 11時38分40秒 | 岸田統一教会内閣
最近は、「国民民主の玉木前代表、今は『役職停止』という役職についている、などと揶揄されているらしいが、揶揄されている間はまだかわいいのだが、その中途半端な立場からの発言が物議をかもしている。 「玉木雄一郎氏、外国人への高額療養費制度適用見直しを主張「90日滞在で数千万円相当受けられる」 国民民主党の玉木雄一郎代表(役職停止中)は16日までに自身のX(旧ツイッター)を更新し、政府が打ち出し、猛烈な批 . . . 本文を読む
コメント

エンゲル係数」には無縁な日本の国会議員たち

2025年02月14日 12時09分12秒 | 岸田統一教会内閣
ある地方紙にこんなコラム記事が載っていた。 「 円安に揺さぶられる輸入依存」   主食の米も、野菜も卵も、肉も魚もなにもかも値段が上がって、家計支出に占めるエンゲル係数は上がりっ放しである。スーパーに行くとレジでの支払い時の感覚が以前よりも明らかにおかしいし、そんなに買ったっけ? といつもレシートを覗き込む。各商品が軒並み値上げを繰り返しているだけでなく、そこに厚かましく消費税10% . . . 本文を読む
コメント

大国・アメリカと非大国・日本の違いを肌で感じたか石破茂

2025年02月11日 12時14分28秒 | 岸田統一教会内閣
石破茂とドナルド・トランプの初めての日米首脳会談の内容が国内でも明らかになり、昨日の昼下がりのワイドショーでも、米国通の専門家は、事前の評価が極めて低かったことにより、会談結果は「120%」の評価をしていた。 尤も落語家崩れのコメンテーターはかなり辛辣な石破茂批判を開陳していた。 ではサラリーマン対象の夕刊メディアの評価はどうであったのかといえば、予想通りの以下の通りであった。 「媚びて、おもねて . . . 本文を読む
コメント

石破茂は日米会談で「“TPPPO”」を発揮できるか!

2025年02月07日 12時02分21秒 | 岸田統一教会内閣
今日の朝刊の2つの気になる記事から・・・・。 「森友学園に関する決裁文書改ざん 上告しない方針 加藤財務相」 森友学園に関する財務省の決裁文書の改ざんをめぐり、関連文書を存否も明らかにせず不開示とした決定を取り消した大阪高等裁判所の判決に対し、加藤財務大臣は、石破総理大臣から指示を受け上告しない方針を示しました。加藤財務大臣は記者団に対し、文書の開示・不開示について今後、検討する考えを示しました . . . 本文を読む
コメント

芸人のスキャンダルに目を奪われると政治家連中は好き放題になる

2025年02月01日 12時00分12秒 | 岸田統一教会内閣
2月に入りもうすぐ立春なのだが、フジテレビ不祥事問題は2度目の会見と会長・社長の辞任発表でも収まらずむしろ。日ごとに日枝久相談役の去就に焦点が移っているようだが、その飛び火があらぬところにも広がっている。 「フジテレビ問題が小池都政に飛び火! 東京都には数々の「日枝案件」…都議会で追及の的に」 元タレントの中居正広の女性トラブルに端を発した「フジテレビ問題」が、小池都政に「飛び火」だ。 東京都議会 . . . 本文を読む
コメント

再び「NO.1日本よりも住やすい日本に!

2025年01月20日 11時25分09秒 | 岸田統一教会内閣
出直し選挙で圧勝した兵庫県知事の斎藤元彦による屍がまた一人増えた。 「兵庫県議会の百条委委員務めた竹内英明・前県議が死亡…昨年11月の知事選翌日に辞職」 兵庫県の斎藤元彦知事のパワハラ疑惑などを調査する県議会百条委員会の委員だった竹内英明・前県議(50)が死亡したことが、捜査関係者への取材でわかった。発見時の状況から自殺とみられる。 捜査関係者や県関係者によると、竹内氏の家族が18日午後、同県姫路 . . . 本文を読む
コメント

日鉄のUSS買収はアメリカ鉄鋼産業に対する「延命治療」

2025年01月08日 12時01分55秒 | 岸田統一教会内閣
「技術立国」と言われて久しいが、そもそも技術立国とは、産業技術や科学技術を育成し、それらに基づいて国を発展・繁栄させていくことなのだが、日本は、1996年度に初めて科学技術基本計画を策定し、科学技術立国に向けた取り組みを進めてきたのだが、近年は国際社会で後れを取っており、科学技術力の国際的な指標となる論文発表数では、米中や欧州の後塵を拝しているという惨状。 その理由としては以下の要因がある。 ・デ . . . 本文を読む
コメント

ラスボス」は最後は「ラスボツ」か

2024年12月27日 11時37分19秒 | 岸田統一教会内閣
今朝の朝刊の片隅に出ていたこの記事。 「自民裏金議員、5人を起訴猶予 特捜部、65人一斉不起訴」 自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を巡り、東京地検特捜部は26日、政治資金規正法違反の疑いで告発された元官房長官の松野博一衆院議員や元国対委員長の高木毅元衆院議員、秘書ら計65人を一斉に不起訴とした。国会議員や元議員は計18人で、うち現職3人と元職2人が犯罪事実を認めつつ裁量で起訴を見送る起訴猶予 . . . 本文を読む
コメント

どこまでがんばれるのかヨボヨボの古参レスラー同士のタッグ

2024年12月26日 12時03分26秒 | 岸田統一教会内閣
昔から「辛口評論家」とか、「毒舌司会者などとの表現がある。 その違いは、相手にとって手厳しい様子が辛口であり「相手をけなす為に、きつい皮肉や酷い悪口を言うこと」が毒舌といられている。 12年前に亡くなったころ、こんな記事が出ていた。 「死を恐れず、生の限界まで仕事を続けた稀代の辛口人 世論を笑い飛ばした名コラムニストは最期までペンを握り続けた──。山本夏彦さん(コラムニスト・編集者)享年87」 そ . . . 本文を読む
コメント

国民無視した「チキンレース」を仕掛ける財務省

2024年12月21日 11時39分02秒 | 岸田統一教会内閣
しばらくメディアから遠ざかっていたと思っていた兵庫県知事の公職選挙法違反問題が、少しは進展するかもしれない。 「斎藤知事、狭まる包囲網。「SNS監修、PR会社に依頼」支援者が証言…稲村候補を苦しめたデマ、虚偽通報との関連を疑う声も」 兵庫県の斎藤知事とPR会社社長の公選法違反疑いをめぐり、読売新聞が関係者の重大証言をスクープした。こうなると、ほとんどの有権者は斎藤知事のほうがウソをついていると判断 . . . 本文を読む
コメント

寝技に不慣れな国民民主党は前原誠司の野望に手玉に取られた

2024年12月20日 11時49分26秒 | 岸田統一教会内閣
中国の春秋時代、楚(そ)の伍子胥(ごししよ)は父と兄を平王に殺されて呉に逃れ、呉の力を借りて報復しようとしたが、平王の没後であったため、その墓を掘り起こして死屍を鞭打ち仇(あだ)を報いたという故事による「死者に鞭打つ」とは、いわゆる「故事成語」であり、決してことわざではないのだが日本でもよく使われることがある。 一般の人に対しては故人の生前の人徳を褒めたたえる程度なのだが、大きな功績を残した「有名 . . . 本文を読む
コメント

魑魅魍魎の世界になってきたいまの政界

2024年12月13日 12時07分33秒 | 岸田統一教会内閣
なぜ、こんな見え透いた小手先の「言葉遊び」をするのか? 「要配慮支出→公開方法工夫支出に変更 自民が法案提出 規正法再改正」 自民党は9日、政治資金規正法再改正を巡り、政治資金収支報告書で支出先など一部を非公表にできる支出について、これまで使ってきた「要配慮支出」の名称を「公開方法工夫支出」と変更し、法案を衆院に提出した。要配慮支出を巡っては、野党などから「分かりにくい」などと指摘が上がっており . . . 本文を読む
コメント

トランプ現象」とは似て非なる「斎藤・玉木・石丸・広沢現象

2024年11月27日 12時02分52秒 | 岸田統一教会内閣
斎藤兵庫県知事の公選法違反疑惑に関する話題は尽きない。 「斎藤兵庫県知事の陣営で広報全般を任されたとするPR会社社長、県の有識者会議に3年前から“有償”で出席 県から計15万円の支払い」 えっ、折田さんに兵庫県から15万円の謝礼金?だとしたら仮に折田さんが選挙ボランティアだったとしても、それは自治体と利益を伴う契約当事者による寄付行為に該当し、公選法に抵触することにな . . . 本文を読む
コメント

斎藤元彦の出直し選挙はやっぱりアンフェアだったらしい

2024年11月23日 11時53分25秒 | 岸田統一教会内閣
かつての「ツイッター」は、投稿されたツイートのファクトチェックをしており、悪質なアカウントは凍結していたのだが、イーロンマスクに買収され「X」になってから、かなり内容的にも荒れてきたようである。 『自由な言論空間』の終焉(鈴木耕) X」への不信、撤退の流れ……SNSが荒れ模様だ。ツイッター(X)をイーロン・マスク氏が買収してから(だと思うが)、どうにもメチャクチャだ。「X」が凄まじく異様な使われ方 . . . 本文を読む
コメント

「降りてみたいけど、下車できない?世界にあるちょっと変わった駅たち」-1

2024年11月17日 11時48分40秒 | 岸田統一教会内閣
来週の水曜日まで家を離れています。 いつものつぶやきのかわりに、「降りてみたいけど、下車できない?世界にあるちょっと変わった駅たち」を今日と明日に分けてお届けします。 「降りてみたいけど、下車できない?世界にあるちょっと変わった駅たち」 ■限られた人しか下車できない「リンプストン・コマンド駅」最初は、イギリスの南西部にあるデボン州の駅から。ロンドンから見て西の方、イギリス海峡に沿ってコーンウォ . . . 本文を読む
コメント