新・定年オジサンのつぶやき

残された日々をこの世の矛盾に対して勝手につぶやきます。
孫たちの将来に禍根を残さないよう、よき日本を「取り戻したい」。

断捨離メンコ

2025年01月11日 11時08分03秒 | お好みの時間
昨年の年賀状で初めて「年賀状仕舞」が3人からあった。 全員、大学時代の同級生であったがその理由は三者三様であった。 一人は重篤な病にかかり、その他の2人は、「息子家族との同居」とか、「メールにしたい」という理由であった。 オジサンは今年の年賀状に、近い将来地方に移住するとの理由から、「断捨離」の一環として「今年限りの年賀状」と宣言した。 そして先日過去の古い箱に昔から集めていた「メンコ」が大量に出 . . . 本文を読む
コメント

謹賀新年

2025年01月01日 10時06分38秒 | お好みの時間
謹賀新年   昨年も訪問ありがとうございました。 本年もお暇なときに訪問してください!!         ダウやモンド . . . 本文を読む
コメント

今年もイロイロありました!!

2024年12月29日 11時08分50秒 | お好みの時間
本日で年内の「つぶやき」はひとまずお休みします。 こんな拙ブログでも、昨日までに1万人超えの訪問者に恵まれページビューも140,642になりました。 大手メディアは年間の出来事を自社の記事を使って恒例の紙面づくりをしており、テレビメディアはお笑い芸人やタレントもどきを使った録画で「3時間スペシャル」等々でテレビ面を埋めています。 それに倣ってと、自分のブログ記事を並べてもあまりにも偏見に満ちてい . . . 本文を読む
コメント

今年も[バカトップ10]の人材は豊富

2024年12月28日 11時41分00秒 | お好みの時間
今日から小中学生たちは冬休みで、サラリーマン諸氏は9連休の休みに入っている。 「サンデー毎日」の年金暮らしのオジサンには特にうれしくもないのだが、年明けの孫たちへの「お年玉」の準備は欠かせない。 チョット気になる海外の記事があった。 「もし…マスクが本当の大統領だったらどうだろう?」 影の政府や隠れた権力者は、世界中にわんさとおり、これは決して目新しいことではない。「イーロン・マスクとは一体何者か . . . 本文を読む
コメント

松本人志と玉木雄一郎似て非なるものか?

2024年11月13日 12時08分01秒 | お好みの時間
学生時代、夏休みのアルバイトで測量事務所の仕事をしたことがある。測量場所がかなり遠方なので乗用車に何人かが乗って移動するのだが、その時の車の運転手が関西出身の人間で、約1週間ほど行動を共にした所ですっかり関西弁に染まってしまった経験をした。 気が付いたら「ほな、いきましょか?!」という口調がしばらくは耳から離れなかった。 それ以降、関西弁には大きな拒否感があり、とりわけ関西の芸人の笑いには心底笑う . . . 本文を読む
コメント

酒は飲んでもお上の言うことは鵜呑みするな

2024年03月14日 11時49分54秒 | お好みの時間
最近は半世紀余り権力の座にしがみついていた自民党の劣化どころか腐敗ぶりが顕著になってきており、政界に腐臭が漂う毎日なのだが、国家の財政もかなり怪しくなってきており、財政健全化推進本部の如何わしさも指摘されている。 「自民党・財政健全化推進本部の『大いなる欺瞞』…馬車を前に進める気がない男が御者である限り日本は確実に地獄に落ちる」  ■このままでは日本の衰退は止まらない岸 . . . 本文を読む
コメント

松本人志に送るレクイエム

2024年01月15日 12時02分18秒 | お好みの時間
つくづく岸田文雄という人物は実体感の希薄な政治屋であることが、最近の言動からも明白になってきている。 「裏目裏目の岸田首相『やってます感』の政治刷新本部 メンバーに裏金疑惑でも黙認の開き直り」 危機感が漂うはずの取材の場で、不思議なほど緊張感が感じられなかった。安倍派の裏金事件など自民党派閥パーティーをめぐる政治資金事件を受け、再発防止策や派閥のあり方を検証するため、自民党本部で11日に開かれた「 . . . 本文を読む
コメント

阿保な取り巻きのおかげで松本人志のフェードアウトは近い

2024年01月12日 12時31分45秒 | お好みの時間
大規模震災が起きればメディアは真っ先に被害状況の放映から必ず始める。  視聴者たちに被災者たちにあたかも寄り添っている共有間を植え付けることが狙いである。 そのうち時間の経過とともに避難者たちから必要物資をを要求する場面を発信する。 なんとなく「やってる感」だけがテレビの画面いっぱいになってくる。 本来の報道の仕方は、もっと別の所にもあるのではないだろうか。 「能登半島地震の衝撃に便乗するのでは… . . . 本文を読む
コメント

「松本人志」問題は吉本興行崩落の予兆か

2024年01月11日 12時25分03秒 | お好みの時間
正月の約1週間ほどは地方の温泉地からのローカル局では満足なニュースを見ることができず、ましてやガラけーではネットニュースをほとんど見ることがなかった。 おまけに帰宅後はなぜか「インフルエンザ」まで一緒についてきてしまった。 高齢者としてインフルエンザの罹患後の後遺症はかなり厄介なものであると、あらためて感じている次第。 石川県の能登半島の大地震関連ニュースに隠れてしまった自民党の裏金疑惑について、 . . . 本文を読む
コメント

新年を迎えて

2024年01月01日 11時17分17秒 | お好みの時間
                 鶴 寿 千 歳  昨年も拙ブログへの皆さまの「訪問」に感謝します。 昨年は12月に入り、安倍派の多くの議員のパーティー券からみの派閥からの「キックバック」による裏金疑惑が発覚しました。 派閥の会計の収支報告書とキックバックを受けた議員側の入金の記録がなく、これが裏金となり、脱税に相当します。 通常国会が開会されれば、国会議員の不逮捕特権により、脱税疑惑の立件・逮捕 . . . 本文を読む
コメント

高齢者の自動車事故は単なる高齢だけではなく「意識障害」が原因もある

2023年03月14日 11時58分52秒 | お好みの時間
遂に、やっと東京高裁は再審開始を認めただけではなく、「衣類は第三者が隠した可能性が否定できず、事実上、捜査機関による可能性が極めて高い」と、警察による証拠の「捏造」にまで言及したのは画期的であった。 今まで検察当局は警察権力の体面を庇うあまり再審を認めなかったのだが、最高裁判断もあり今回の高裁の再審開始となったわけで これでも、検察は特別抗告するのであれば「捏造」で進退窮まった平気で嘘をつく高市早 . . . 本文を読む
コメント

昔懐かしい日本全国の「木造橋」

2022年10月29日 09時51分44秒 | お好みの時間
現在、わが国の道路橋(橋長2m以上)は約70万橋。その内、長さが15m以上の橋梁は15万7000以上という膨大な数に達しており、その多くが1955年から1973年にかけての高度経済成長期以降に建設されているという。 橋梁の寿命は、一般に50年程度と言われているのだが、この寿命50年の出所は、「減価償却資産の耐用年数等に関する大蔵省令(昭和43年)」等を引用したものらしい。 それによれば、鉄筋コンク . . . 本文を読む
コメント

タニク植物?!

2022年02月11日 12時00分01秒 | お好みの時間
我が家のオバサンはオジサンに比べるとはるかに「多趣味」である。 とりわけ「趣味の園芸」はかなり年季がはいっている。 しかし一般の花好きの女性とは異なり、鉢植えの花などを買って飾るということはしない。 昨年の秋頃から花ではなくオジサンから見ればサボテンの「孫」みたいな小さな鉢に入っている得体のしれない植物を集めだした。 名前を聞くと「タニク植物よ」というのを、オジサンは早合点して「果肉植物」と思い込 . . . 本文を読む
コメント

負の遺産が多すぎた石原慎太郎

2022年02月02日 11時58分07秒 | お好みの時間
日本だけではないかもしれないが、わが国ではどのような人間でも、どんな悪辣な者でも「死んだら仏になる」ということから、「死者に鞭打つな」と言われてきた。 そしてそんな輩が亡くなれば、多くのメディアが使う表現に、「功罪相半ばする」という無難な言葉がある。 これは、功績と罪過が同じ程度にあるため、善悪どちらとも決めかねるという意味なのだが、「功」に光を当てるのか、それとも「罪」に焦点を絞るのかといえば、 . . . 本文を読む
コメント (2)

芸能人今は昔の変化ぶり

2022年01月24日 12時07分37秒 | お好みの時間
たまにテレビで自分の青春時代に活躍した歌手や男女の俳優たちを見る機会があった時、その変わりように驚いたり、自分より年上にも関わらず「やけに若く見えるな」と呟いたときに、隣でみていたオバサンが皆な金かけて苦労しているのよ、と何気なく言っていた。 先日も、かつて「御三家」と呼ばれていた呉服屋の9人兄弟の末っ子として生まれた歌手がテレビのインタビュー番組に出ていた。  オジサンより7歳も年上なのだが、 . . . 本文を読む
コメント