![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/63/084b27f3799cd25c3a9eade1144a49d8.jpg)
3泊4日お盆で帰省していた。帰省中もランニングをしようとシューズなどは持って行っていたのだが、連日の雨で1日しか走れなかった。なので、申し訳程度に筋トレをした他は、食って本を読み温泉に浸かるという生活だった。そんな生活をしていると、あっという間にコンディションを崩してしまう。体調を崩すという程でもないのだけど、身体が鈍って行くのが日ごと感じられるのは嫌なものだ。
というわけで、張り切って帰省後ライドと行きたかったのだが、連日雨の予報である。そのなかでも、今日はマシな方みたいだったので、雨が落ち着いてきた9時に出発、大垂水峠方面へ。
とはいえ、また雨足が強まり、僕のモチベーションを削いで行く。連光寺坂(表)で頑張れるだけ頑張るが、やっぱり鈍いなという感じ。連光寺坂(裏)を下るが聖蹟桜ヶ丘で雨足がさらに強まり引き返すことを決める。そうでなくても、雨の中のライドは危険だし、自転車を痛めるので基本的にはやらない主義なのだ。
連光寺坂(裏)を死ぬ気で引き返し、これだけ濡れれば多少長く走ろうと変わんないよね、という気持ちで尾根幹に入る。さらに小山田周回へ。一つ一つの坂が、速く登れる訳でもないのにいちいちキツイ。
帰ってすぐに、洗車、洗濯、シャワーで雨の跡を落とす。洗車は先週したばかりなので面倒なのだが、自転車を痛めないために必要なこと。
午後はのんびり過ごし、夜は「スパイダーマン ホームカミング」をレイトショーで観る。
明日は晴れないかな。