相変わらず、ひねった足くびが痛い。
月曜日
ローラー台25min強度高め。
火曜日
ローラー台20min強度高め。
水曜日
スイム。バタ足ができないので、ブイを挟んで腕のかきだけ。脚を使わないおかげで酸素消費が少なく息継ぎの回数を節約でき、通常2回に1回のところを4回に1回に。息継ぎがない分、水の抵抗が少なくなり効率アップした感じがした上、意外と楽な気がする。
木曜日
ローラー台20min。
金曜日
スイム、やはり腕かきだけ。慣れてきたので1.5km。
土曜日
午前中は妻とワルキューレカフェに行く。そこそこ楽しかった。
午後はローラー台1h。ポジションを変えたりしたせいで、長くローラー台に乗れるようになってきた。問題はこのポジションで実走してないこと。

日曜日
朝から家族で、高尾山に紅葉狩り。足も、ハイキング程度なら問題なくなってきた。紅葉を期待していたが、今年は暖かく紅葉が遅めなのかそこそこ。まあでも、のんびり歩いて回る分には楽しかった。早めに降りてきて、そばを食べたり温泉に入ったり、良い感じの休日。

夜は30minローラー台。
月曜日
ローラー台25min強度高め。
火曜日
ローラー台20min強度高め。
水曜日
スイム。バタ足ができないので、ブイを挟んで腕のかきだけ。脚を使わないおかげで酸素消費が少なく息継ぎの回数を節約でき、通常2回に1回のところを4回に1回に。息継ぎがない分、水の抵抗が少なくなり効率アップした感じがした上、意外と楽な気がする。
木曜日
ローラー台20min。
金曜日
スイム、やはり腕かきだけ。慣れてきたので1.5km。
土曜日
午前中は妻とワルキューレカフェに行く。そこそこ楽しかった。
午後はローラー台1h。ポジションを変えたりしたせいで、長くローラー台に乗れるようになってきた。問題はこのポジションで実走してないこと。

日曜日
朝から家族で、高尾山に紅葉狩り。足も、ハイキング程度なら問題なくなってきた。紅葉を期待していたが、今年は暖かく紅葉が遅めなのかそこそこ。まあでも、のんびり歩いて回る分には楽しかった。早めに降りてきて、そばを食べたり温泉に入ったり、良い感じの休日。

夜は30minローラー台。