
(トレーニング関係の写真がなかったので、代わりの赤ちゃんin三渓園)
ローラー台60min。SFRとタバタプロトコル含む。
2/18 火
スイム1.5km。
最近は、たぶん効率が良いので、手の入水をきれいにして、泡が立たないようにしているのと、あまりキックをしないように泳いでいる。
2/19 水
ローラー台60min。SFRとクリスクロス含む。
2/20 木
ローラー台30min。疲れてやる気がなく。
2/21 金
散髪後、スイム1.5km。
2/22 土
ローラー台60min。SFRとタバタプロトコル含む。
ラン5km。
2/23 日
ローラー台100min。淡々と。減量目的。
ローラー台30min。タバタプロトコル含む。
2/24 月(祝)
昼間は、妻と赤ちゃんと横浜の三渓園に梅を観に行く。それほど大きなところでもないが、天気にも恵まれ楽しかった。妻と赤ちゃんも喜んでくれた様。
夕方、スイム1km。
夜、ローラー台30min。30×30インターバル含む。
ほとんど外でトレーニングをしなかったので、トレーニングの量がいまいち積めなかった。疲労が溜まってきた気もするけど、私よりよっぽど働き、トレーニングもしている人がいるわけで。
(外出先で飲んでみたら美味しかったので買ったのだが、家で飲むといまいちな感じ。減量には良いのだろうが。と思ったら、妻が妙に気に入ってがぶがぶ飲んでいる。たまに炭酸飲みたいと言って、夜ふらっとCCレモンなんかを買いに行ってたが、その代わりになった模様)