goo blog サービス終了のお知らせ 

廣島パイレーツ・チャンネル

広島の名も無き”田舎侍”が地元プロスポーツを中心に色々と書いて行く過激なスポーツコラムや、広島の市政や街づくりについても

”運命の週末”が始まった

2007-12-01 01:01:07 | Weblog
ダルビッシュ、涌井効果でヤル気ワク…韓国戦先発有力(夕刊フジ) - goo ニュース

 いよいよアジア予選が始まりました。 日本は格下のフィリピン相手に10-0の7回コールド勝ちだった。 先発は涌井投手(ライオンズ)だった。 私は以前、アジア予選は3試合しかないから先発はダルビッシュ投手(ファイターズ)、成瀬投手(マリーンズ)、涌井投手の3人にするべきだ、歳が近くてシーズン中はライバル同士で仲も良い彼らを競わせて相乗効果を狙うべきと書きましたが、新聞報道では川上投手(ドラゴンズ)が初戦の先発に起用されると書かれていて、私の戦略はともかく一戦必勝なので実績のある投手を優先起用すると思ったのですけど私もすっかり騙されてしまいました。 今回、実績のある川上投手を先発で起用しなかったは、川上投手と同じく経験も実績もあるマリーンズの渡辺(俊)投手やジャイアンツの高橋(尚)投手をメンバーから外した事と繋がっていると思いました。

 来年は北京でオリンピックの本選があります。 今度は予選と違って試合数も多いですし、中継ぎ兼任も含めて先発投手がその分必要になります。 川上投手達にはその時こそやってもらわないといけません。 本選では勝てると安心して見ていられるのは中国戦だけ...いや、日本戦だけはスタジアム全体が敵になった”完全アウェー状態”となって実力差だけでは分からない試合になるのかも知れませんから日本だけはどの試合も厳しくなります。 その時に備えて戦力が少しでも必要です。 星野監督は来年の本選、更にはその翌年の第2回WBCまで視野に入れて今回の予選を若手投手ローテーションで臨んでいるのかも。 かつて野球では長期的な強化をする代表チームでは無く、オリンピックなどの大会の時に寄せ集める”全日本選抜”だったのですが、今の代表チームは長い期間を掛けて熟成する本当のチームを目指しているのかも。 だからこそ今回も使わない選手をあえて召集して合宿も共にしたのでは。

 今日は点数こそ取れましたが青木選手(スワローズ)の調子が上がらないのが悩みの種みたいです。 チャンスに強いと期待して三番を任せているみたいですが、調子が出ないのなら明日の韓国との”決戦”では元の一番にしてはどうかと。 所属のスワローズでも一番の時の方が調子が良い印象がありますし。 三番はチャンスに強い稲葉選手(ファイターズ)に任せてはどうかと思います。 ファイターズでもシーズン中ずっと三番を打っていて慣れていますし。 先発はダルビッシュ投手か成瀬投手になりそうですね。 今日の涌井投手に続いていい投球をして日本を勝利に導いて欲しいです。 今日のワンサイドゲームでは登場しなかった”最強救援投手陣”にも大いに期待しています。

                    

特待生は各学年5人以下が望ましい…高野連が努力目標設定(読売新聞) - goo ニュース

 どうも違和感がある話だ。 同じ高校生なのにまるでプロ野球の外国人枠みたいで... 特待生は”助っ人”なのでしょうか? 結局は高校野球が学校のクラブ活動で教育の一環だと言う建前の為、クラブ活動として普通の予算内でやっている学校に高校球界全体を無理やり合わせているみたいです。 最近のプロ野球で高校を出て1年目から一軍で活躍出来る選手が増えている一因は特待生度を利用して全国から優秀な選手を集め、整った環境で優秀な選手同士が競い合う事によってレベルが上がったのだと思っています。 ”普通の高校”がそんな”高校生実業団クラブ”に太刀打ちできないからと規制を訴えるのも分かりますが、だったら普通の高校野球とプロ直結のユースチームに分ければ問題は解決すると思いますが、甲子園スターの人気に依存する今のプロ野球にそんな抜本的改革など出来ないでしょう。

                    

特急内強姦の男に懲役25年を求刑 大津地裁(朝日新聞) - goo ニュース

 懲役25年ですか... これはあくまで求刑で、どう言う判決になるかは分からない上、刑が確定した訳でも無いですから。 こんな無茶苦茶な性犯罪をやらかす人間なので偏見だと言われても再犯の可能性を疑わずにはいられない。 足腰立たなくなるまで刑務所に閉じ込めておくか、日本の刑法には無いですが”去勢刑”と言うやり方もありなのでは。 仮に25年入っていたとして出所するのは60歳前後ですか... ちょっと微妙な年齢ですけどね。 あの事件以来、広島でも電車内では「車内で痴漢などの犯罪を見かけたら車掌に連絡するか、緊急時には車内の非常ボタンを押して下さい。」とアナウンスが毎回流れている。 あの事件は世の中を大きく動かしてしまった。

            

“こだわり”バーガー攻勢 マックと一線…素材に焼き方「絶品」強調(産経新聞) - goo ニュース

 肉本来の味に拘るのはなかなか良さそうですね、興味があります。 ロッテリアも地元の町に店が無くなってから滅多に行っていませんがこのハンバーガーが広島でも出回ったら一度行ってみますか。 マクドナルドが最近は注目されているみたいですが、私はハンバーガー自体長い事食べに行っていないもので。 競争の結果、思わず店に行ってみたくなるハンバーガーが多数開発されれば良いのですけどね。


 ...以上です。