今日は充実した1日でした。11~13時は京王百貨店の古書市。最終日でしたが残り物に福あり!そのあとシネマート新宿で「グッドモーニング・プレジデント」鑑賞。正直いうとあまり期待してなかったのですが、後味のいい映画でした。直接選挙制だからか、支持・不支持を問わず、心理的な距離感といったものが、日本人が首相に感じるよりもはるかに身近な存在なんだなあ、と思いました。
コ・ドゥシムさんについては先週も書きましたが、「家族の誕生」でのダサいおばさんとはうってかわって、大統領っぽくなってました。いやー、役者やねー。
なお、予告編でやっていたのが「シークレット」。殺人現場で妻の痕跡を発見して、その事実を隠すために孤軍奮闘する刑事の物語。昨年12月公開で、100万人を超えた作品です。8月21日からシネマスクエアとうきゅうで公開。
また当シネマート新宿で8月21日(土)~9月24日(金)開催の<韓流シネマフェスティバル>も紹介してました。オープニング上映作品が「美人図」(2008年)なんだそうです。「グッバイ、マザー」という映画は覚えがなかったが、なんのことはない、チェ・ガンヒ&キム・ヨンエの「愛子(エジャ)」ではないですか。全15作品の上映ですが、私ヌルボの期待度№1は「亀、走る」ってとこですか・・・。
夜は神宮球場でナイター観戦。これでドラゴンズが勝っていればいうことなしの1日だったんですけどねー・・・。
★★★ Daumの人気順位(7月27日現在上映中映画) ★★★
【ネチズンによる順位】
①ドラえもん:のび太の人魚大海戦 (日本) 9.8(37)
②裸足の夢(韓国) 9.6(626)
③ゴッドファーザー 9.5(155)
④ヒックとドラゴン 9.4(694)
⑤名探偵コナン:天空の難破船(日本) 9.3(247)
⑥聴説 9.3(186)
⑦詩(ポエトリー)(韓国) 9.1(475)
⑧インセプション 8.7(1544)
⑨マウミ 2(韓国) 8.6(164)
⑩ナイト&デイ 8.5(655)
①だけが新登場。やっぱりドラえもんは韓国でも大人気ですね。それもすごい高得点! 韓国題は「도라에몽:진구의 인어대해전」。あら、のび太の名前はどうなってんの? ・・・と思って調べたらすぐわかるのがネット社会の利点。
のび太→진구(ジング.意味不明。친구=友人ではない) 、ジャイアン→퉁퉁(トゥントゥン.でぶでぶ)、スネ夫→비실(ピシル.ふらふら)、しずちゃん→이슬(イスル.露) 。
【専門家による順位】
①白いリボン 8.8(5)
②ゴッドファーザー 8.6(6)
③詩(韓国) 8.5(10)
④インセプション 7.8(7)
⑤ハハハ[夏夏夏](韓国) 7.7(10)
⑥ヒックとドラゴン 7.6(9)
⑦大いなる静寂 7.5(2)
⑧パンジャ(房子)伝(韓国) 7.0(7)
⑨Taking Woodstock 7.0(6)
⑩裸足の夢(韓国) 6.7(5)
新登場は⑨だけ。あの1969年の今や伝説となったロックフェスティバルの裏の実話をコミカルに描く。アン・リー監督にしては観たという人の評価が高くないのですが・・・。日本公開は未定。
★★★ 韓国内の映画 週末の興行成績[7月30日(金)~8月1日(日)] ★★★
「苔(こけ)」が300万人に迫る
順位・・・・題名・・・・・・・・・・・・・封切り日・・・週末観客動員数累計・・・・観客動員数・・・・上映館数
1・・ソルト・・・・・・・・・・・・・・・・・・07/29・・・・・・・・・864,134・・・・・・・・・・・・・・1,070,673・・・・・・・649
2・・インセプション・・・・・・・・・・・07/21・・・・・・・・・・791,628・・・・・・・・・・・・・・2,659,021・・・・・・・567
3・・苔(韓)・・・・・・・・・・・・・・・・・・07/15・・・・・・・・・・324,747・・・・・・・・・・・・・・2,877,525・・・・・・・519
4・・考査2番目の話・教育実習(韓)・・07/29・・・・309,493・・・・・・・・・・・・・・・・489,305・・・・・・・414
5・・オーシャンズ・・・・・・・・・・・・07/28・・・・・・・・・・185,651・・・・・・・・・・・・・・・・256,181・・・・・・・254
6・・名探偵コナン・・・・・・・・・・・・07/21・・・・・・・・・・116,115・・・・・・・・・・・・・・・・433,880・・・・・・・236
天空の難破船(日)
7・・マウミ2(韓)・・・・・・・・・・・・・・07/21・・・・・・・・・・109,470 ・・・・・・・・・・・・・・・496,338・・・・・・・299
8・・ドラえもん:・・・・・・・・・・・・・・・07/28・・・・・・・・・・ 81,105・・・・・・・・・・・・・・・・115,172・・・・・・・167
のび太の人魚大海戦(日)
9・・魔法使いの弟子・・・・・・・・・・・07/21 ・・・・・・・・・76,196・・・・・・・・・・・・・・・519,225・・・・・・・306
10・・シュレック・フォーエバー・・・07/01・・・・・・・・・・37,236・・・・・・・・・・・・・ 2,186,614・・・・・・・120
1・4・5・8位が新登場。
1位「ソルト」は日本でも7月31日に公開されました。
4位、名門高校での全校で上位30人を集めた夏休み特別授業。夜の12時に、悲鳴とともに無惨な死体が天井から・・・。そしてスピーカーからの声。「今から皆さんの中から一人ずつ死んで行きます」。これって、「バトル・ロワイヤル」と同趣向じゃないの? 「リアル鬼ごっこ」ともども、何匹目のドジョウ? 原題は「고사 두 번째 이야기:교생실습」。ポスターでは<고사>の사の上に漢字の死がかぶせてあります。教育実習はアチラでは<教生実習>なんですか。
5位、日本では1月にすでに公開しています。
8位は上述。
コ・ドゥシムさんについては先週も書きましたが、「家族の誕生」でのダサいおばさんとはうってかわって、大統領っぽくなってました。いやー、役者やねー。
なお、予告編でやっていたのが「シークレット」。殺人現場で妻の痕跡を発見して、その事実を隠すために孤軍奮闘する刑事の物語。昨年12月公開で、100万人を超えた作品です。8月21日からシネマスクエアとうきゅうで公開。
また当シネマート新宿で8月21日(土)~9月24日(金)開催の<韓流シネマフェスティバル>も紹介してました。オープニング上映作品が「美人図」(2008年)なんだそうです。「グッバイ、マザー」という映画は覚えがなかったが、なんのことはない、チェ・ガンヒ&キム・ヨンエの「愛子(エジャ)」ではないですか。全15作品の上映ですが、私ヌルボの期待度№1は「亀、走る」ってとこですか・・・。
夜は神宮球場でナイター観戦。これでドラゴンズが勝っていればいうことなしの1日だったんですけどねー・・・。
★★★ Daumの人気順位(7月27日現在上映中映画) ★★★
【ネチズンによる順位】
①ドラえもん:のび太の人魚大海戦 (日本) 9.8(37)
②裸足の夢(韓国) 9.6(626)
③ゴッドファーザー 9.5(155)
④ヒックとドラゴン 9.4(694)
⑤名探偵コナン:天空の難破船(日本) 9.3(247)
⑥聴説 9.3(186)
⑦詩(ポエトリー)(韓国) 9.1(475)
⑧インセプション 8.7(1544)
⑨マウミ 2(韓国) 8.6(164)
⑩ナイト&デイ 8.5(655)
①だけが新登場。やっぱりドラえもんは韓国でも大人気ですね。それもすごい高得点! 韓国題は「도라에몽:진구의 인어대해전」。あら、のび太の名前はどうなってんの? ・・・と思って調べたらすぐわかるのがネット社会の利点。
のび太→진구(ジング.意味不明。친구=友人ではない) 、ジャイアン→퉁퉁(トゥントゥン.でぶでぶ)、スネ夫→비실(ピシル.ふらふら)、しずちゃん→이슬(イスル.露) 。
【専門家による順位】
①白いリボン 8.8(5)
②ゴッドファーザー 8.6(6)
③詩(韓国) 8.5(10)
④インセプション 7.8(7)
⑤ハハハ[夏夏夏](韓国) 7.7(10)
⑥ヒックとドラゴン 7.6(9)
⑦大いなる静寂 7.5(2)
⑧パンジャ(房子)伝(韓国) 7.0(7)
⑨Taking Woodstock 7.0(6)
⑩裸足の夢(韓国) 6.7(5)
新登場は⑨だけ。あの1969年の今や伝説となったロックフェスティバルの裏の実話をコミカルに描く。アン・リー監督にしては観たという人の評価が高くないのですが・・・。日本公開は未定。
★★★ 韓国内の映画 週末の興行成績[7月30日(金)~8月1日(日)] ★★★
「苔(こけ)」が300万人に迫る
順位・・・・題名・・・・・・・・・・・・・封切り日・・・週末観客動員数累計・・・・観客動員数・・・・上映館数
1・・ソルト・・・・・・・・・・・・・・・・・・07/29・・・・・・・・・864,134・・・・・・・・・・・・・・1,070,673・・・・・・・649
2・・インセプション・・・・・・・・・・・07/21・・・・・・・・・・791,628・・・・・・・・・・・・・・2,659,021・・・・・・・567
3・・苔(韓)・・・・・・・・・・・・・・・・・・07/15・・・・・・・・・・324,747・・・・・・・・・・・・・・2,877,525・・・・・・・519
4・・考査2番目の話・教育実習(韓)・・07/29・・・・309,493・・・・・・・・・・・・・・・・489,305・・・・・・・414
5・・オーシャンズ・・・・・・・・・・・・07/28・・・・・・・・・・185,651・・・・・・・・・・・・・・・・256,181・・・・・・・254
6・・名探偵コナン・・・・・・・・・・・・07/21・・・・・・・・・・116,115・・・・・・・・・・・・・・・・433,880・・・・・・・236
天空の難破船(日)
7・・マウミ2(韓)・・・・・・・・・・・・・・07/21・・・・・・・・・・109,470 ・・・・・・・・・・・・・・・496,338・・・・・・・299
8・・ドラえもん:・・・・・・・・・・・・・・・07/28・・・・・・・・・・ 81,105・・・・・・・・・・・・・・・・115,172・・・・・・・167
のび太の人魚大海戦(日)
9・・魔法使いの弟子・・・・・・・・・・・07/21 ・・・・・・・・・76,196・・・・・・・・・・・・・・・519,225・・・・・・・306
10・・シュレック・フォーエバー・・・07/01・・・・・・・・・・37,236・・・・・・・・・・・・・ 2,186,614・・・・・・・120
1・4・5・8位が新登場。
1位「ソルト」は日本でも7月31日に公開されました。
4位、名門高校での全校で上位30人を集めた夏休み特別授業。夜の12時に、悲鳴とともに無惨な死体が天井から・・・。そしてスピーカーからの声。「今から皆さんの中から一人ずつ死んで行きます」。これって、「バトル・ロワイヤル」と同趣向じゃないの? 「リアル鬼ごっこ」ともども、何匹目のドジョウ? 原題は「고사 두 번째 이야기:교생실습」。ポスターでは<고사>の사の上に漢字の死がかぶせてあります。教育実習はアチラでは<教生実習>なんですか。
5位、日本では1月にすでに公開しています。
8位は上述。
映画が大好きで、韓国映画はシュリ以降350本余り観ているオバサンです。グッドモーニングプレジデントは韓国旅行の際観てきました。その少し後日本の映画祭で上映され、駐韓日本大使のおバカぶりのシーンが監督の一存でカットされたそうで監督にちょっとがっかりしています。監督はもしそれが反対の立場だったら韓国内でのネチズンのとる行動が予想されたのでそうしたのでしょうが…。
ともあれ今月後半からは韓国映画が沢山上映されるので楽しみにしています。
独学でゆっくり勉強しているので字幕がないとやはり良く分りませんので。
いまコン・ジヨンさんの「楽しい我が家」をよんでいるところですがなかなか進みません。「るつぼ」も買ってきたのにいつになるやら。申京淑さんのも読みたいと思いつつ・…。
色々な言い回しなども楽しく読んでいます。最近長い下積みの後やっと芽が出たチェ・チョロという俳優が暴力行為で公式謝罪しドラマを降りましたが、その時のニュースに호사다마とあり辞書を引かずに分りました。四字熟語は日本語と同じものが多くありますね。
これからも楽しみにしています。
これからもがんばるゾという気持ちになります。
しかし350本余りというのはすごいですね。私は韓流ブーム以降韓国映画公開が急増するまではほとんど全部観ていたのですが、その後はとてもとても・・・。
호사다마(好事多魔)はちょっと昔の教養人が使った言葉かなと思っていたのですが、今もふつうに使うんですね。
これからもヨロシク・・・・