来週から海外出張、帰ってきて一日おいて、旅行。準備忙しすぎます。。。今日、BRUTUSを買いました。来年の旅は、アメリカ、アルバーカーキーからセドナまでスピリチュアルプレイスの田舎のアメリカをレンタカーでとばしたいな~と考えめぐらせました。
さて今日も会社で一仕事を終え、車に戻るとビックリ。駐車違反のステッカーがウインカーにはさんでありました。慌てました。ステッカーには車のバンゴーが記入されてしまっていました。罰金なのかなと思ったのですが、どうやら注意だけの指導ステッカーのような感じです。どこどこに出頭せよ、とか、罰金いくら、とか書いてありませんでした。ひと安心。最初、300円を挿入していましたが、時間オーバーでした。
そのあとまっすぐ帰るかどうか迷ったあげく、学生時代に住んでいたアパートを見てみたくなり、横浜まで飛ばしてみました。環八、目黒通り、多摩川、、、、と、着いたのは10時頃でした。以前開かずの踏み切りがなくなり電車は高架となっていたのには驚きました。近くは面影はもちろんあるものの新しいマンションがたくさん建っていました。20年前上京したでっちゃんが始めに住んだアパートは当時新築できたてのホヤホヤで、4月3日頃が明渡し第一日目だったような気がします。まだありました。というかあのアパートも今では築20年というふうにうたわれるのかと思うとほんと月日の経ったことに驚きを感じます。アパート自体ほとんど何も変わってないような感じでした。その後、ふらふらと街の奥のほうまで進み246を使って帰ってきました。
たまには意味のないドライブもいいものです。。。ノスタルジーな時間でした。
さて今日も会社で一仕事を終え、車に戻るとビックリ。駐車違反のステッカーがウインカーにはさんでありました。慌てました。ステッカーには車のバンゴーが記入されてしまっていました。罰金なのかなと思ったのですが、どうやら注意だけの指導ステッカーのような感じです。どこどこに出頭せよ、とか、罰金いくら、とか書いてありませんでした。ひと安心。最初、300円を挿入していましたが、時間オーバーでした。
そのあとまっすぐ帰るかどうか迷ったあげく、学生時代に住んでいたアパートを見てみたくなり、横浜まで飛ばしてみました。環八、目黒通り、多摩川、、、、と、着いたのは10時頃でした。以前開かずの踏み切りがなくなり電車は高架となっていたのには驚きました。近くは面影はもちろんあるものの新しいマンションがたくさん建っていました。20年前上京したでっちゃんが始めに住んだアパートは当時新築できたてのホヤホヤで、4月3日頃が明渡し第一日目だったような気がします。まだありました。というかあのアパートも今では築20年というふうにうたわれるのかと思うとほんと月日の経ったことに驚きを感じます。アパート自体ほとんど何も変わってないような感じでした。その後、ふらふらと街の奥のほうまで進み246を使って帰ってきました。
たまには意味のないドライブもいいものです。。。ノスタルジーな時間でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます