「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

第2回 美原区のバス利用促進について  考えるワークショップ

2011年12月11日 | 堺市の地域活動

23.12.11 午後1時30分~3時45分まで

美原区役所5階会議室で6つの校区から各校区七・八名が参加してバスの利用促進について話し合いました。(傍聴は各校区の会長さんや堺区の住民の方も来られていました)

事前に資料が届いていたので、地域の方のご意見なども聞いてさん参加しましたが、私たの住んでいる平尾校区で「今の路線バスの現状でバスマップを作成する意味があるのか?」と疑問に感じながら参加しました。

バスターミナルが出来る美原区役所までの路線バスはありません。仮に乗り換えて行くとしても30分に以上の待ち時間と乗り継ぎ料金がかかります。

(北校区の路線バスも美原区区役所内のバスターミナルには行けないようですが、バスターミナルまで約二〇〇㍍の所にバス停があるようです。)

私の住んでいる地区から美原バスターミナルに行くには路線バスしかありませんが、その路線バスは土・日・祝日は運行していません。

バスマップに情報を入れルというのは、大変難しく情報を記入すると反対に乗らない人が増えるのではと言う心配なども出ました。

問題点が浮き彫りになり、それを伝えるには良い機会になったのかも知れません。

次回は来年の1月28日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色喪服の出張着付

2011年12月11日 | 出前 きつけ

201112111027000 今日は法事に行かれる友人のお母様のお着付を頼まれました。

色無地に黒共名古屋帯を締めさせて頂きました。

お母様は昔はよくお着物を着ておられてので、お着せしていると自然に手が押さえて欲しいところにきます。

さすがだなあって思います。

お母様の着物姿を見て

私も歳を重ねるほど着物を着ていきたいと感じました。

いつも私は着物で行くのですが、来年の父の七回忌には、私も実家の母に着物を着せようっと!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする