「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

31.4.10出張着付は大阪市、入学式に行かれるお母様とおばあ様の訪問着の着付&ヘアセット

2019年04月10日 | 出前 きつけ

本日は菜々花の入園式でしたが、雨の為着物は中止

せっかく弟に頼んで主人を少し見てもらうつもりで今日まで居てもらったのですが残念です。

本日のお客様は雨でも決行でしたわ(#^.^#)


4/10の出張着付は大阪市阿倍野区のOさま

昨日お着付けを頼まれたY様のご紹介です。いつもありがとうございます(#^.^#)

 

ご次男の小学校入学式にご出席の訪問着の着付&ヘアセットのご依頼でした

スタッフの山本さんと祐村、ヘアメイクのSさんが7時に伺い

ママとおばあちゃまをお着せいたしました。

ヘアセットはO様だけでした。

今年の入学式 初の 雨模様となり 最後の最後までお着物での出席を 悩まれOさまと京都からお越しのおばあちゃま。

 

 

桜の刺繍のお着物は止めて 加賀友禅の桜に 羽田登喜男の向い鴛鴦の袋帯

   

 

 着物は山本、帯は祐村です。

 

 おばあ様 、お若く見えますが80歳だそうです(^_-)-☆

 


雨降りなのでお着物を諦めておられましたが、急遽着ることを決められました。

Oさまがヘアセットの間にお着せしました。

京都の東寺で毎月骨董市があるらしく、お着物が大変安いらしいです。

着物は祐村帯は山本です。

 

お二人が着物で行かれたのも山本さんの雨具のお陰です!(^^)!

雨コートとぞうりカバーをお二人分 お貸ししました。


 

本日も訪問ありがとうございます      

 

応援クリックもよろしくお願い致します 

 

   にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ着物着付けブログランキング    

 

 にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする