「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

自宅のきもの教室(金曜日)、江戸小紋の自装と振袖の他装

2020年10月02日 | 自宅着付教室
本日は、金曜日のきもの教室です。
今までは木青会館でしたが、祐村さんに手伝って頂いて9月から自宅で行っています。

私は、Sさんと一緒に自装の練習です。
一緒に着ていきました。
仕立て下ろしの単衣の鮫小紋が、手ごわいと言う事で
留袖の他装を止めて
ご自身の着物を着る事になりました。
ちょっと気になった補正の手直しと
枕のガーゼの扱い方をアドバイスしました。
何時も綺麗に着て来られるのですが、紬の着物が多いそうです。

柔らかものは日頃の力が試せる着物です。
上手に着こなされました(#^.^#)


今日は関西手で結びました。
この帯、母から貰ったものなので
相当、解れが出たり、シミが付いています(^-^;

関西手で結ぶと裏側はとても綺麗で、まだ活躍できそうな帯になります。(*^-^*)


祐村さんに見て頂きながら
TさんとHさんは
振袖を相モデルで着付けられました。


本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする