「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

箱ひだのふくら雀といりく、一年前から成長しました

2022年08月08日 | 目指せ着付し技能検定1級

着付技能士検定の講習会に初めてモデルさんを連れて参加

昨日から、タイムを時間内の収めようと頑張っていましたが収まりません(^-^;長襦袢の刺繍襟は塩瀬に付け替えます。いりくが綺麗に出来ませんでした(^-^;今日は緊急事態宣言が出......

ちょうど去年の今頃も
稲田先生の着付け技能士検定の講習会を受けていたのですね
この後しばらくして実技検定の中止が決まり
講習会も自主練習に変わり、
今年、復習を兼ねて講習会を再開して頂きました。

1年前と比べると娘の髪も伸びました。
箱ひだのふくら雀や帯揚げは、上手になったかしら
一番変わったのは、所作と所要時間です。
塩瀬に付け替えると言っていた半襟(-_-;)違う長襦袢を使っていたのでまだ付け替えていませんでした(-_-;)
これから10月31日まで頑張ります。


ヘパーデン結節や手首の痛みで悩んでいた指や手頸は
今日、治ると書いてあった大阪市内の鍼灸接骨院に診てもらいに行きましたが

毎月一度、通っている松原先生に教えて頂いたた予防法とあまり変わらないようなので
自分で毎日頑張ります。
手首の痛みの方は、スタッフさんに教えてもらった
だいぶ良くなりました。
鍵の開閉が硬くなっていて、何か月も前から手首が痛くて
帯を結ぶのも苦労していました。
鍵を変えようかと思っていたのが
嘘みたいに、軽くなって、手頸へ負担も軽減しました(#^.^#)


本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする