「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

「美味しいトウモロコシの食べ方」試してみました(#^.^#)

2022年08月17日 | 日記・エッセイ・コラム
朝一で、姫路の弟から蒜山高原のトウモロコシが届きました(#^.^#)


悦美ママが仕事で
お留守番している、孫たちにおすそ分けに行きました。

お料理大好きな琉守が入っていたメモを見て、試してみたいと
「美味しいトウモロコシの食べ方」を早速やってみました。
皆でトウモロコシの皮をむいて
まず、生で食べました。(甘いのですが…やっぱり火を通したい)

薄皮を一枚残してタップで包んで600ワットで3分(甘くておいしい(#^.^#))

メモにはフライパンで焦げ目をつけて焼くと書いてあったのですが
琉守がフライパンでバターを入れて炒め、最後に醤油を入れて作ってくれた
トウモロコシは、ビールの当てにできる一品になりました。

ゆでても蒸しても美味しいとおもいますが
お手軽なのはやっぱりレンジですね

入っていたメモには、保存は皮をむいてラップ冷凍してくださいと書いてありましたが
ネットで調べると薄皮を一枚残してラップして冷凍と書いてるものや
ゆでてから冷凍すると書いているものがあります

どれが美味しいのか試してみたいと思います

こういうことは積極的に手伝ってくれるのに
宿題となると全くいう事を聞いてくれない孫たちです(-_-;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする