「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

令和5年1月21日の出張着付は2件、和泉市と堺市堺区と我が家で女袴の講習でした

2023年01月21日 | 出前 きつけ
私は友人のお孫さんの小学校の卒業式の女袴の着付を
お嫁さんに自宅で教えていました。

先週ほんの少しか出来なかったのですが
チャンと帯まで練習されて3人で来てくださいました。
練習の成果を見せて頂いたのですが
普通の腰ひもは少し時間がかかりそうなので

コーリン和装締めを長襦袢に使って
コーリンベルトを着物に使う事に
伊達締めも色々持ってこられたのですが
簡単なマジックベルトの分にして、練習開始

半幅帯が帯結びが体から離れると言われるので
ポイントをお伝えしてから、練習していただきました。
袴の練習モデルでじっと立っているのは大人でも大変なのに
頑張ってくれました(#^.^#)
ママが着せてくれたら嬉しいですよね😊

令和5年1月21日出張着付け1件目は和泉市
喪服の着付&ヘアセット各2名でした

和泉の北部コミュニティセンターに
8時45分にヘアメイクの研
9時に着付の祐村とHが伺いました

喪服の時は簡単帯結びにすることが多いのですが
本日もお一人は簡単帯結びにしたそうです。

令和5年1月21出張着付2件目は堺市堺区
サカキバラ本店で紋付き袴の着付依頼でした。

成人式のスタッフOさんが10時前に伺いました
成人式の時にコロナで参加できなかったので
本日は記念撮影に行かれるそうです。(#^.^#)

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする