2月に入って蝋梅がやっと一輪咲き出しました。
その間に八重の梅は、にぎやかになりました。しだれ梅はつぼみ堅しです
午前中は自宅のきもの教室
大阪市内からTさんが来られて袴の練習をしました。
3月18日はスタッフさん達フル出動です。
Tさんにも頑張っていただきます。
今年は大学生の女袴は今のところ少ないのですが、
幼稚園・小学生・大学生、最も多いのが幼稚園・学校の先生の女袴です。
自宅や学校に着付に行くのですが、ご紹介で増えているようです(#^.^#)
袴も最近は、便利なものが出来て一つの袴で草履でもブーツでも対応できる
2WAY袴があるそうなのですが、見たことがないので
買ってみることにしました。
お客様に伺ったのですが、綾織の柔らかい素材だそうです。
それがまあまあ結構なお値段、早く来ないかしら( ^ω^)・・・
私たちは、ほとんどがご自宅に伺うことが多く
袴の着崩れには気を使っています
袴紐の可愛い結び方も練習してみたのですが
前撮りの時にやることにして
当日は、従来のやり方で
車や電車に乗っていかれるので、後ろ板がずり落ちないようにしっかり締めて欲しいとお願いしました。
落ちるのは心配だけど、
男性の袴みたいに後ろを90度に乗っけるのは嫌、
45度のこの柔らかい女らしい感じが好き
Tさんには、男性の紋付き袴も頑張ってもらわないと
男の先生の依頼もあります
本日も訪問ありがとうございます
応援クリックもよろしくお願い致します
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます