勝負のパンツ
![]() 野心家 投稿日時: 2004-9-8 16:55 ![]() ずばり!Dを選びます! レンゲなら、こういう下着で 勝負しますよ。 意外ですか? 思ったとおりですか? それはそうと、上記の会話には なかなかリアリティがあると思いました。 かわす言葉もそうですが、 わたしは、寂しがりやのくせに、 束縛やしがらみを 死ぬほど嫌っています。 一匹狼ですよね? 野心家というのも、大当たりです。 ひとたび、野心が芽生えたら、 自分を満足させるために、 異常なほどの努力をします。 なので、これまでの 仕事上での評価は、 おおむね高かったと、感じています。 今は、何もかもが過ぎ去って、 廃人のような生活をしていますが。 結局何事においても、 極端から極端へ走ってしまうんです。 グレーゾーンのない人間なのです。 by レンゲ 『不倫の苦悩にもめげずに頑張ろうとしているレンゲさん』より ![]() |
デンマンさん。。。今日はおシモのお話ですか?
いや、別に僕はおシモにこだわる訳ではないですよ。
でも、タイトルは“勝負のパンツ”になっていますわ。しかも、ずいぶん前にあたしが書いた“勝負の下着”の手記を持ち出してきましたわ。どう考えてもおシモのお話ですわ。
確かに、パンツや下着の話になるのだけれど、レンゲさんの上の手記だって“勝負の下着”について書いているけれど、おシモの話をしている訳ではないですよね。レンゲさんには野心家の面があるという事。。。それに、極端から極端に走ってしまうグレーゾーンのない生き方を話題にしているのですよ。そうでしょう?
ええ、そうですわ。
僕だって、タイトルは“勝負のパンツ”にしたけれど、おシモの話にこだわるつもりはないのですよ。レンゲさんには野心家の面がある。それと、どういうわけか過剰な生き方になってしまう。レンゲさんには確かにそういうところがあるのですよ。それで、いろいろと問題を起こす事になる。
あたし。。。問題を起こしましたぁ~?
やだなあああァ~。。。元をただせばレンゲさんが勝負のパンツをはいていたことが問題の発端(ほったん)なんですよ。
あたしが勝負のパンツをはいていたのですか?
とぼけないでくださいよ。レンゲさんが自分で認めていたことですよ。次のように言ってましたよ。
勝負のパンツをはいていたのに

あたし。。。あたし。。。今朝、目覚めて。。。それでおトイレに行って。。。気づいたらオバサンパンツをはいていたのですわ。
うん、うん、うん。。。
それで、シャワーを浴びようとしたら。。。ガラス戸の上の枠にハンガーがつるされていて、あたしがはいていた勝負のパンツが洗って干してあったのですわ。
うん、うん、うん。。。
デンマンさん、とぼけないでくださいなぁ~。すべてデンマンさんがなさった事ですわぁ~。
分かりましたか。。。?
すぐに分かりますわぁ~。。。あたしは、おばさんパンツをはく気分ではありませんでしたから。。。
夕べ、レンゲさんは僕の部屋にやって来て、またトランス状態になってしまったんですよ。覚えているでしょう?
ええ、覚えていますわ。
僕は濡れてしまったシーツを取り替えたのですよ。そうしたら。。。レンゲさんの濡れたパンツを取り替えない限り、またシーツが濡れてしまう。僕はちょっとばかり困りましたよ。それに、レンゲさんが濡れたままのパンツをはいていて風邪でもひいては可哀想だ。。。そう思ってレンゲさんのパンツも取り替えたのですよ。
いややわあああぁ~。。。あたしを起こしてくださればよかったのにィ~。
もちろん僕は起こそうとしましたよ。“レンゲさん。。。レンゲさん。。。ちょっと。。ちょっと。。。起きてよ。。。” 僕はねぇ、レンゲさんのホッペをちょっと叩くようにして目覚めさせようとしたのですよ。でもダメでしたよ。レンゲさんは全く気を失ったようになっている。ぐったりしていて、とても声をかけたぐらいでは目を覚ますような状態ではなさそうでしたよ。
それで、あたしのパンツを取り替えたのですか?
そうですよ。
『ロマンチックなバンクーバー (2007年8月15日)』より
こうしてレンゲさんは自分で勝負のパンツをはいていたと認めているでしょう。
あたしは。。。あたしは。。。とりわけ意識していた訳ではないのですわ。
つまり。。。、つまり、無意識のうちに勝負のパンツをはいていたと言うことですか?
デンマンさんは勝負のパンツにこだわるのですわねぇ?
ん?。。。僕が。。。僕が。。。勝負のパンツにこだわっている、と言うのですかぁ~?
だって。。。
だっても、取っても、あさってもないですよ。んもお~。。。こだわっているのは僕じゃなくてレンゲさんですよゥ。レンゲさんが勝負のパンツをはいて僕の部屋に入ってきたから、勝負を始めることになったのでしょう?
あたし。。。べつに。。。勝負を始めませんでしたわ。
とにかく、レンゲさんが初めからおばさんパンツをはいていたら、僕の部屋にやって来る事もなかったのですよ。
あたしが勝負のパンツをはいていたので。。。それで。。。意地悪して、わざわざあたしにおばさんパンツをはかせたのですかぁ~?。。。それって、嫌味だったのですわねぇ?
違いますよゥ。嫌味でも、当てこすりでもないのですよ。おばさんパンツの方があったかくって冷えないでしょう?レンゲさんの勝負のパンツはすっかり濡れてしまったんですよ。だからね、僕はレンゲさんが風邪を引かないように、濡れたパンツを脱がせて良く拭いてから、あったかそうなおばさんパンツをはかせたのですよ。。。そうしたのは。。。つまり。。。なんですよ。。。僕の思いやりですよ。
あたしの数あるパンツの中からおばさんパンツを探し当てたのですか?
そうですよ。。。僕は驚きましたよ。。。レンゲさんは2週間の予定でバンクーバーにやって来た。つまり、14日間ですよ。
そうですわ。2週間は14日間ですわ。どうして日数までおっしゃるのですか?
菊ちゃんは全く計算ができませんでしたからね、菊ちゃんがたくさんのパンツを持ってきたとしたら、洗濯するのが面倒でたくさん持ってきたんだろうと思いますよ。
あたしがパンツをたくさん持ってきては可笑しいのですか?
僕はどんなに滞在が長引こうと、パンツを2枚以上持って旅行した事はないですよ。ところがレンゲさんは驚くほどのパンツを持って来た。14日間だから、毎日替えたとしても14枚あれば足りるでしょう。それなのにどうして32枚も持って来たのですか?
デ。。。デ。。。デンマンさんは数えたのですか?
そうですよ。一体何枚あるのかと思って。。。当然、好奇心がムラムラッと湧いてきましたよゥ。
女にとって下着って大切なモノですわ。
別に。。。女とか男とか関係ないと思うけれどなぁ~
デンマンさんは女心がよ~く分かってないからですわ。
僕は女心について話しているのではないのですよ。14日間滞在するのに、なぜ32枚のパンツを持ってくる必要があるのか?ただ、パンツの枚数のことだけを話しているのですよ。
だから、女心が分からないから、そのような可笑しな質問をするのですわ。
可笑しいのは僕の方じゃなくて、14日間の滞在に32枚のパンツを持って来たレンゲさんの方ですよ。1日に2度はき替えても28枚で充分でしょう?どうして32枚も必要なのですか?
デンマンさんは、あたしの書いたモノならばなんでも大切に保存しておくとおっしゃいましたよね?
そうですよ。
だったら、あたしが下着について書いた投稿も読んでいますよね?
もちろんですよ。レンゲさんが書いたものならばなんでも僕は読みますからね。
だったら、あたしは下着の事も書きましたわ。
でも、僕がこれまでレンゲさんの書いた投稿を読んだ限り、パンツを32枚持って旅行するとは、どこにも書いていませんでしたよ。
枚数の事は書いてありませんわ。でも、どうしてたくさんのパンツを持って旅行するかは、あたしの書いた投稿を読めば分かるはずですわ。
一体どこに書いたのですか?
だから、掲示板に書いたのですわ。デンマンさんのためにここに書き出しますわ。