正月とスパマー
![]() |
あけまして
おめでとうございます。
そして...

みなさま、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします:)
ところで、このブログの過去の記事が、
年末に多数、削除となりました。
原因は、膨大な数のスパムコメントが、
サーバ-に負荷をかけてしまっていたからです。
みなさまのコメントも、削除になってしまいました。
誠に申し訳ありません。
これに懲りずに?これからもコメントをいただければ、
幸いであります。
2009年元日
めれんげ
2009.01.01 Thursday 12:25
『即興の詩 あけまして…(2009年元旦)』より

はい、はい、はい。。。
今年もよろしくね。
3匹の猫ちゃんたちにもよろしくね。

タンタン

ねね

ニコちゃん
ヴァイアグラ馬鹿のコメントは世界的に
サーバに負荷をかけおって
実に迷惑をかけている!
しかし、ヴァイアグラ馬鹿は
桁外れのエネルギーを持っている愚か者で、
愚か者も、あそこまで徹底して愚かになると、
見ていて、呆れるのを通り越して
ほとほと感心させられる事があるでぇ~
とにかく、消されても、消されても
スパムコメントを書き続ける愚かな様子にも、
心に訴えるものがどこかに潜んでいるでぇ~
“努力する”という事は、毎日毎日、こつこつと続ける事やと。。。
ヴァイアグラ馬鹿は愚かな事を続けながらも、
わてに、そう教えてくれるんやぁ~
「馬鹿とハサミは使いよう」と言うけれど、
ヴァイアグラ馬鹿の底知れぬ愚かさと、
粘着性と、そのエネルギーとバイタリティーを
見ていると、
教わるものがある。
しかし、ヴァイアグラ馬鹿が本当の意味の
表現者になって、創作活動をすれば、
世界的に有名な表現者になることは間違いないのだけれど、
今のままでスパムコメントを書きまくっていたら、
結局、犬死(いぬじに)して野垂(のた)れ死にするのが関の山やぁ~
http://members.lycos.co.uk/kato1720/
上の『ビーバーランド e-XOOPS』を見てみィなぁ~

この写真に1万以上のスパムコメントを書きおったでぇ~
ギネスブックに載るのではないだろうかと思って
大切に保存しておるんじゃぁ~
うしししし。。。。

いつまでも、長々とコメントを書いていると、
わてまでがヴァイアグラ馬鹿の一味だと思われてしまうので、このへんで終わりにするでぇ~
めれちゃんも元気でマイペースでやりやぁ~
無理したらあかんでぇ~!
誰が、めれちゃんを捨てようが、
わては、いつでもめれちゃんを愛しておるからなぁ~

詩と短歌、期待しているでぇ~
じゃあね。
\(*^_^*)/キャハハハ。。。

2009-01-02 05:19 AM
『即興の詩 あけまして…(2009年元旦)』のコメント欄より

デンマンさん :)
今年もよろしくお願いします∮
ホンットにスパムコメントには、
困ったものです。
彼らのせいで、このブログが一時停止処分に
なってしまっていたんですよ~
まあ、気にせずに今年もがんばります!
めれんげ
2009/01/03 3:32 PM
『即興の詩 あけまして…(2009年元旦)』のコメント欄より

めれんげさんのブログが一時停止処分になっていたのは、やっぱりスパム対策のためだったのですね。

そうですよう。僕は、もしかするとめれんげさんがしばらく休むのかな?と思ったのだけれど、元旦の挨拶を読んで、初めてブログ提供会社のスパム担当者が取った処置だという事が分かりましたよう。
その一時停止期間って長かったのですか?
2週間ぐらい続いていたと思うのですよう。
デンマンさんは、毎日めれんげさんのサイトへ見に行っていたのですか?
僕は、ほぼ毎日見に行ってましたよう。何が起こったのか見極めようと思ってね。
何かが起こっている、と感じさせるものがあったのですか?
ありましたよう。一時停止になる前に、僕はコメントを書いたのですよう。そうしたら次のようなメッセージが表示された。
承認待ちのコメントです。
初めてのことだったのですか?
そうですよう。こういう事は、めれんげさんの『即興の詩』サイトでは今までになかったことなのですよう。
でも、あたしが2年ほど前に覗いた時には、トラックバックだったか? ちょっとはっきりと覚えていないのですけれど、“承認待ち”のメッセージが出たままになっていましたわ。
ほおォ~。。。そのような事があったのですか?僕はこれまで“承認待ち”のメッセージを見たことがありませんでしたよう。
それで、めれんげさんはデンマンさんのコメントを承認したのでしょう?
確か翌日見たら僕のコメントが表示されていました。めれんげさんが元気なさそうだったので、3日後に僕はまたコメントを書いたのですよう。
愛と猫と心の絆

めれちゃん、元気にやってるかぁ~
まだ風邪なおらへんのォ~?
はよう治して、ええ短歌とすっばらしい詩をぎょうさん書いてんかぁ~
“ねねちゃんのごあいさつ”にインスピレーションをもらって
また記事を書いたさかいにィ~
めれちゃんも読んでえなぁ~
12月9日に掲載されるように
ライブドアで予約投稿したばっかりやぁ~
題して『愛と猫と心の絆』やでぇ~
めれちゃんがすぐ読めるように
ロンドンの Lycos 掲示板に
アップロードしたから
今すぐにでも読めるでぇ~
時間があるときに見に行ってやぁ~
URL は次の通りやぁ。
http://members.lycos.co.uk/kato1720/treewhat2/tree.php?n=772
これがそうやぁ~
長すぎるから分解すると次のようになるでぇ~
http://members.lycos.co.uk/
kato1720/treewhat2/
tree.php?n=772
一行で入れてやぁ~
じゃあねぇ。
\(^o^)/ キャハハハ。。。バイバイ
by 心の恋人 (デンマン)
2008/12/07 04:56 PM
『即興の詩 猫のごあいさつ』のコメント欄より
。。。で、めれんげさんは返信を書きました?
僕もそれを期待して見に行ったのだけれど、驚きましたよう。
何があったのですか?
このブログは停止状態になっています。
こういうメッセージが現れて、いつものめれんげさんの『即興の詩』画面が消えていたのですよう。
めれんげさんがブログを止めたとデンマンさんは思ったのですか?
初め僕はそう思ったのですよう。でもねぇ、“削除されました”、とか“退会しました”とは、ニュアンスが少し違うのですよね。“停止状態”になっている、という事は一時的にブログを休んでいる事ではないのか?
なぜ休むのですか?
だから、めれんげさんが風邪から体調をくずしてしまって、もうブログを書くどころではないとか。。。あるいは、恋愛関係がこじれて全くブログを書く気分にならないとか。。。
それで、どうなったのですか?
それからも、僕は毎日のように『即興の詩』サイトを訪ねたのですよう。でも、同じ画面ですよう。“停止状態”のメッセージが表れるのです。
それで。。。?
2週間経った頃見たら、急に『即興の詩』画面が復活したのですよう。それで僕はうれしくなって次のコメントを書いたのです。