デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

正月とスパマー PART 1

2009-01-10 08:34:48 | ネットストカー・荒らし・インターネット


正月とスパマー






あけまして

おめでとうございます。

そして...




みなさま、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします:)

ところで、このブログの過去の記事が、
年末に多数、削除となりました。

原因は、膨大な数のスパムコメントが、
サーバ-に負荷をかけてしまっていたからです。
みなさまのコメントも、削除になってしまいました。
誠に申し訳ありません。

これに懲りずに?これからもコメントをいただければ、
幸いであります。

2009年元日

めれんげ

2009.01.01 Thursday 12:25




『即興の詩 あけまして…(2009年元旦)』より





はい、はい、はい。。。
今年もよろしくね。

3匹の猫ちゃんたちにもよろしくね。



タンタン



ねね



ニコちゃん

ヴァイアグラ馬鹿のコメントは世界的に
サーバに負荷をかけおって
実に迷惑をかけている!

しかし、ヴァイアグラ馬鹿は
桁外れのエネルギーを持っている愚か者で、
愚か者も、あそこまで徹底して愚かになると、
見ていて、呆れるのを通り越して
ほとほと感心させられる事があるでぇ~

とにかく、消されても、消されても
スパムコメントを書き続ける愚かな様子にも、
心に訴えるものがどこかに潜んでいるでぇ~

“努力する”という事は、毎日毎日、こつこつと続ける事やと。。。
ヴァイアグラ馬鹿は愚かな事を続けながらも、
わてに、そう教えてくれるんやぁ~

「馬鹿とハサミは使いよう」と言うけれど、
ヴァイアグラ馬鹿の底知れぬ愚かさと、
粘着性と、そのエネルギーとバイタリティーを
見ていると、
教わるものがある。

しかし、ヴァイアグラ馬鹿が本当の意味の
表現者になって、創作活動をすれば、
世界的に有名な表現者になることは間違いないのだけれど、
今のままでスパムコメントを書きまくっていたら、
結局、犬死(いぬじに)して野垂(のた)れ死にするのが関の山やぁ~

http://members.lycos.co.uk/kato1720/

上の『ビーバーランド e-XOOPS』を見てみィなぁ~



この写真に1万以上のスパムコメントを書きおったでぇ~
ギネスブックに載るのではないだろうかと思って
大切に保存しておるんじゃぁ~
うしししし。。。。



いつまでも、長々とコメントを書いていると、
わてまでがヴァイアグラ馬鹿の一味だと思われてしまうので、このへんで終わりにするでぇ~

めれちゃんも元気でマイペースでやりやぁ~
無理したらあかんでぇ~!
誰が、めれちゃんを捨てようが、
わては、いつでもめれちゃんを愛しておるからなぁ~



詩と短歌、期待しているでぇ~
じゃあね。

\(*^_^*)/キャハハハ。。。



2009-01-02 05:19 AM




『即興の詩 あけまして…(2009年元旦)』のコメント欄より




 
デンマンさん :)
今年もよろしくお願いします∮

ホンットにスパムコメントには、
困ったものです。

彼らのせいで、このブログが一時停止処分に
なってしまっていたんですよ~


まあ、気にせずに今年もがんばります!

めれんげ

2009/01/03 3:32 PM




『即興の詩 あけまして…(2009年元旦)』のコメント欄より




めれんげさんのブログが一時停止処分になっていたのは、やっぱりスパム対策のためだったのですね。



そうですよう。僕は、もしかするとめれんげさんがしばらく休むのかな?と思ったのだけれど、元旦の挨拶を読んで、初めてブログ提供会社のスパム担当者が取った処置だという事が分かりましたよう。

その一時停止期間って長かったのですか?

2週間ぐらい続いていたと思うのですよう。

デンマンさんは、毎日めれんげさんのサイトへ見に行っていたのですか?

僕は、ほぼ毎日見に行ってましたよう。何が起こったのか見極めようと思ってね。

何かが起こっている、と感じさせるものがあったのですか?

ありましたよう。一時停止になる前に、僕はコメントを書いたのですよう。そうしたら次のようなメッセージが表示された。

承認待ちのコメントです。

初めてのことだったのですか?

そうですよう。こういう事は、めれんげさんの『即興の詩』サイトでは今までになかったことなのですよう。

でも、あたしが2年ほど前に覗いた時には、トラックバックだったか? ちょっとはっきりと覚えていないのですけれど、“承認待ち”のメッセージが出たままになっていましたわ。

ほおォ~。。。そのような事があったのですか?僕はこれまで“承認待ち”のメッセージを見たことがありませんでしたよう。

それで、めれんげさんはデンマンさんのコメントを承認したのでしょう?

確か翌日見たら僕のコメントが表示されていました。めれんげさんが元気なさそうだったので、3日後に僕はまたコメントを書いたのですよう。
  

愛と猫と心の絆



めれちゃん、元気にやってるかぁ~
まだ風邪なおらへんのォ~?
はよう治して、ええ短歌とすっばらしい詩をぎょうさん書いてんかぁ~

“ねねちゃんのごあいさつ”にインスピレーションをもらって
また記事を書いたさかいにィ~
めれちゃんも読んでえなぁ~

12月9日に掲載されるように
ライブドアで予約投稿したばっかりやぁ~
題して『愛と猫と心の絆』やでぇ~

めれちゃんがすぐ読めるように
ロンドンの Lycos 掲示板に
アップロードしたから
今すぐにでも読めるでぇ~

時間があるときに見に行ってやぁ~
URL は次の通りやぁ。

http://members.lycos.co.uk/kato1720/treewhat2/tree.php?n=772

これがそうやぁ~
長すぎるから分解すると次のようになるでぇ~

http://members.lycos.co.uk/
kato1720/treewhat2/
tree.php?n=772

一行で入れてやぁ~
じゃあねぇ。

\(^o^)/ キャハハハ。。。バイバイ

by 心の恋人 (デンマン)

2008/12/07 04:56 PM




『即興の詩 猫のごあいさつ』のコメント欄より


。。。で、めれんげさんは返信を書きました?

僕もそれを期待して見に行ったのだけれど、驚きましたよう。

何があったのですか?

このブログは停止状態になっています。

こういうメッセージが現れて、いつものめれんげさんの『即興の詩』画面が消えていたのですよう。

めれんげさんがブログを止めたとデンマンさんは思ったのですか?

初め僕はそう思ったのですよう。でもねぇ、“削除されました”、とか“退会しました”とは、ニュアンスが少し違うのですよね。“停止状態”になっている、という事は一時的にブログを休んでいる事ではないのか?

なぜ休むのですか?

だから、めれんげさんが風邪から体調をくずしてしまって、もうブログを書くどころではないとか。。。あるいは、恋愛関係がこじれて全くブログを書く気分にならないとか。。。

それで、どうなったのですか?

それからも、僕は毎日のように『即興の詩』サイトを訪ねたのですよう。でも、同じ画面ですよう。“停止状態”のメッセージが表れるのです。

それで。。。?

2週間経った頃見たら、急に『即興の詩』画面が復活したのですよう。それで僕はうれしくなって次のコメントを書いたのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月とスパマー PART 2

2009-01-10 08:32:19 | ネットストカー・荒らし・インターネット


“停止”が解除になったなぁ~



バンザ~♪~イ!

めれちゃん、“停止”が解除になったなぁ~
わて、ずいぶん心配していたんやがな。
でも、めれちゃんがまた始めるんで
安心したでぇ~

ヴァイアグラ馬鹿のコメントがごっそり消えたなあああぁ~

めれちゃんが消したんかあぁ~?
それとも、ジェリービーンの管理人が消したんか?
ヴァイアグラ馬鹿は、どこのサイトでも嫌われてるからなぁ~

とにかく、サイドバーのコメント欄から
ヴァイアグラ馬鹿のコメントが消えて
わての名前が見えてるでぇ~
うれしいなあああぁ~~
\(^_^)/キャハハハ。。。

とにかく、めれちゃんが健在なんで安心したでぇ~

3匹の猫ちゃんによろしくなぁ~



長女猫のタンタンのサカリは、もう終わったんやろなぁ~



次女猫のねねちゃんは、たぶん居眠りしておるやろなあぁ~



そいで、一番ちびの、にこちゃんは、相変わらずバッグの中に入ってるんかぁ~?
かわゆいなぁ~~

めれちゃんの短歌をはよう見たいでぇ~
あんじょう、たのまっさあぁ~

そんじゃあ、またねぇ~
バ~♪~イ

♪┌(・。・)┘♪ キャハハハ。。。

by 心の恋人 (デンマン)

2008-12-19 05:53 PM




『即興の詩 猫のごあいさつ』のコメント欄より


めれんげさんの元旦の挨拶を読んで、めれんげさんがスパム対策をしていたのではなく、ジェリービーンの管理人がヴァイアグラ馬鹿に立ち向かっていたのだということが分かったのだけれど、全く人騒がせな連中ですよう。

めれんげさんの短歌は、たくさん削除されてしまったのですか?

そうですよう。ヴァイアグラ馬鹿が書いたスパムコメントが一つの詩や短歌に2000を越すのはざらでしたからね。
 
でも、どうしてめれんげさんの短歌を削除する必要があるのですか?

あのねぇ、めれんげさんの短歌を読みたいと思って、ある特定の短歌のページを表示しようとする場合、書かれたスパムコメントのすべてが表示されてしまうのですよう。

スパムコメントを除いて表示する事はできないのですか?

除いて表示するようにはなってなかった。だから、2000以上ものコメントがついている場合、短歌にコメントを書こうと思うと、かなり待たされる。もうムカつくほど待たされるのですよう。

つまり、めれんげさんが元旦の挨拶の中で書いている“サーバに負荷をかけてしまう”と言うのは、その事ですか?

そうですよう。

だったら、デンマンさんが管理人をやっているポータルサイトで、1つの写真に1万以上のスパムコメントが書かれているとおっしゃっていましたが、そうなると、すごい負荷になるでしょう?

そうです。確かにすごい負荷になるのですよう。次の結果は去年の12月20日に調べたものです。




■ "A Puppy Pulls the Pants of a Girl"

この上の画像のトピックには、なんと! 2008年12月20日午後10時45分現在で、 1923ページ、19225件 のスパムコメントが付いていました。
98%がスパムコメントです。 
ところで、これはロンドンのサーバに置いてある『ビーバーランド e-XOOPS』というポータルサイトです。
僕が管理人をやっています。


19225件のコメントというのは、一つのスレッドに付いたトータルですか?

違いますよ。スレッドの中の一つの記事に付いたのですよう。ワンちゃんにパンツをかまれている女の子の絵に対して書かれたコメントです。

統計の一覧表でもあるのですか?

■ 『ビーバーランド e-XOOPS』

上のリンクをクリックすると、メインページが表示されますが、そのページの下の方に次の日本画美人が現れます。



この女性の頭の上に最近コメントが付いたトピックが5つとコメントの総数が表示されます。

現在は、どうなっているのですか?

2009年1月7日午後10時半(ロンドン時間)現在で、2275ページ、22747件 のスパムコメントが付いています。

つまり、たった18日の間に 3522 件のスパムコメントが書き込まれたのですね?

そうですよう。1日に約200件のスパムコメントですよう。ご苦労さんですよう。

でも、ものすごい負荷のはずなのに、ロンドンの Lycos-Tripod は、なぜ上の女の子の画像を削除しないのですか?

確かに、すごい負荷には違いないのだけれど、でもねぇ、めれんげさんの短歌の場合には すべてのスパムコメントを表示するのですよう。しかし、上の画像に付いたスパムコメントの場合、最新の10件だけのコメントを表示するだけです。

全部ではないのですか?

もちろん、すべてのコメントの数を集計するから、サーバに、それなりの負荷はかかるのだけれど、すべてのコメントを表示する事から比べれば、それほど大きな問題にはならない。

アクセス数に応じて、あるいは負荷の量に応じて、デンマンさんは料金を支払わなくても良いのですか?

Lycos-Tripod のサーバは無料です。

それで、デンマンさんは、スパムコメントを削除しないのですか?

そうですよう。僕はギネスブックに載るようにと祈りながら楽しみに見守っているのですよう。うしししし。。。

でも、1日に200件ものスパムコメントを良く書きますわね。

それは、いわば、一つの記事に付いたスパムコメントですよう。僕のポータルサイトのスパムコメントを合計すれば、1日に1000件を軽く越えていると思います。

ヴァイアグラ馬鹿が書き込んでいるのですか?

そうですよう。

ネットの愚民って、日本の悪徳サクラ出会い系サイトを運営している管理人とそのグループだけかと思いましたが、世界中にも広がっているのですわね?

その通りですよう。くだらないスパムコメントを書きまくって人生の貴重な時間を無駄にしている事がまだ分からない。哀れですよう。

デンマンさんは無視しないのですか?

こうして記事が書けますからね。。。うしししし。。。でもね、どうせコメントを書くならば、ブロガーに励みになるようなコメントを書いて欲しいものですよう。


【レンゲの独り言】



ですってぇ~。。。
1つの記事に2万のスパムコメントですって。。。
デンマンさんが期待しているようにギネスブックに載るのではないかしら。。。?

でも、たいていは、めれんげさんのサイトのように
スパムコメントは削除されてしまうのがオチですわ。

それにもかかわらず、スパムコメントを書き続けるヴァイアグラ馬鹿の目的って、いったい何なのでしょうか?
ハンセ~する気持ちなど毛頭持ってないようですわ。
確かに、人生の貴重な時間を無駄にして犬死するだけかもしれません。

あなただけは、どうか、ネットの愚民のお仲間に入らないようにしてくださいね。
とにかく、面白い話がまだ続きます。
また、あさっても読みに戻ってきてくださいね。
では、また。。。




メチャ面白い、

ためになる関連記事





■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』



■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に別荘を持つことを

夢見る小百合さんの物語』


■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』




こんにちはジューンです。

わたしも『ビーバーランド e-XOOPS』で

管理人の一人になっています。



あなたも時間があったら、ぜひ覗いてみてくださいね。

立ち上げたのは古いのですけれど、

まだまだ内容を充実させなければいけないと

思っています。

これからもデンマンさんともども頑張りますので

よろしくお願いします。



ところで、英語の面白い記事を集めてみました。

時間があったら次のリンクをクリックして

読んでみてくださいね。
 
■ 『あなたのための愉快で楽しい英語』



とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若いツバメ

2009-01-10 08:30:28 | 英語・英会話


 
若いツバメ



こんにちは。ジューンです。
お元気ですか?
風邪などひかないように暖かくしてお過ごしくださいね。

ところで“若いツバメ”と言う表現を聞いたことがあるでしょう?

ん? young swallow?

それがどうしたの?

わたしも初めて耳にしたときに、そう思ったのですわよ。
うふふふふ。。。

おそらく日本人の成人男女であれば、“若いツバメ”の意味を知っていると思うのです。
でも、最近の若い人は知らないかもしれませんよね。

この日本語の俗語の意味は、愛人としての若い男で、中年女性の交際相手のことです。



でも、どうして“若いウグイス”でなく、“若いすずめ”でもなく、“若いホトトギス”でもなくて
“若いツバメ”なのでしょうか?

わたしは物知りのデンマンさんに尋ねました。
そうしたら次のように言ったのですわ。
わたしが知らないのも無理ありません。


ジューンさん、それはねぇ、明治時代の女性運動を知らないと、おそらく知らないはずですよ。
明治時代の婦人運動の先駆者に平塚雷鳥という魅力的な女性が居たのですよ。
その女性が年下の青年画家、奥村博史と恋に落ちたのです。
でも、当時の事だから、この事実が知れると平塚雷鳥を尊敬する支援者の間で大騒ぎとなってしまった。

この青年も分別があったのでしょうね、
彼は身を引くことにしたのですよ。

その時、奥村から雷鳥にあてた手紙に、「若い燕(ツバメ)は池の平和のために飛び去っていく」と書いたのですよ。

これが、また知れ渡って、流行語になってしまったのですよ。
それで、女性の年下の愛人を“若いツバメ”と呼ぶようになったのです。


ですってぇ~
なんとなくロマンを感じさせるエピソードですわよね。

英語にもあるのですわよ。
でも、この英語の俗語は、日本語の“若いツバメ”と比較するとダサいのですわよ。
ええっ?なんと言うのかって。。。?

boy toy

こう言うのですわ。

次のように使われます。




John liked the comfort of being around much older women.

He liked being their boy toy.

ジョンは、うんと年上の女性といるのが好きで、彼女達の若いツバメでいることを気に入っていた。


また、男をもてあそぶ女の事を次のように言います。


man eater



【名詞】 男性に対して飽くことのない欲望をもつ女性

Susan had 10 boyfriends in less than a month!

What a man eater!

スーザンは1ヶ月に10人ものボーイフレンドをつくったのよ。

なんて、男たらしなんでしょう!


これも、なんとなくロマンからは程遠い俗語ですよね。

でも、俗語の意味を調べるのって面白いでしょう?
あなたも英語をおさらいしてみませんか?

ええっ? 時間もないしお金もないの?
だったらね、時間がなくてもお金がなくても勉強できる方法を教えますよ。

どうすればいいのかって。。。?
次のリンクをクリックしてくださいね。

■ 『あなたの国際化をサポートしてくれる無料英語学習サービス』

ネットをやっているあなたなら、いつでもどこでも無料で国際語を勉強する事が出来ます。
明日から始めることが出来ますよ。
いろいろなコースがあります。
例えば、科学用語だとか。。。
ビジネス用語だとか。。。
わたしは俗語を選択しています。
あなたも好きなコースを選ぶ事ができますよ。

ええっ?
あなたは語学留学してみようと思っているの?
でも、お金があまりないの?

だったらね、1週間でも、2週間でも。。。語学留学できる学校を探しませんか?
どうですか?
あなたも世界に羽ばたいてみてね。
例えば、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、イギリス。。。
あなたの殻(から)を破って日本の外に飛び出すのです。
そして、友達の輪を広げましょう。
英語を学びながら世界中に友達ができるのですよ!



現地の文化に溶け込めるホームステイ滞在、
クラスメートとの生活を楽しむ学生寮滞在があり、
1人部屋又は2人以上の相部屋からあなたの希望の生活スタイルをチョイスできます。
もちろんあなたが自分でアパートを探して暮らす事もできますよ。

そして何より、留学は楽しくなくては意味がありませんよね!
充実した課外活動や週末を過ごす為の豊富なアクティビティにも参加してみましょう。
大勢で騒ぎたい人から、1人の時間を好む人まで、それぞれのニーズに合わせてアクティビティを選んでください。



どうですか?
少しは興味が湧いてきたでしょう?
もっと詳しく知りたいでしょう?
次のリンクをクリックしてね。

■ 『あなたにも海外留学できますよ!』

詳しい資料を無料でゲットする事が出来ます。
取り寄せてぜひ読んでみてくださいね。

ええっ?
あなたは英語が少しは分かるの?
それで、海外でワーホリしてみたいの?

だったらね、あなたのワーホリをサポートしてくれるサイトがあるわよ。
次のリンクをクリックしてみてね。

■ 『あなたの海外バイト、ワーホリをサポートしてくれるサイト』

長い人生ですよ。
一生日本にとどまっているなんて、鎖国していた江戸時代に生きているようなものですよね?
狭くなりつつあるけれど、まだまだ広い世界に目を向けてくださいね。

とにかく、上のリンクをクリックして、無料資料を取り寄せて読んでみるといいわよ。
もし、たくさんの質問があったら、カウンセラーと会って話を聞く事もできます。
もちろん無料です。



ええっ?英語もいいけれど、それよりも、人生にプラスになるような真面目に付き合いたい異性の相手が欲しいの?
何で。。。急に英語から男女交際の話になるの?
ちょっと飛躍していると思わない。。。?

でも、あなたがその気ならば良いところを紹介しますわよ。
次のリンクをクリックしてみてね。

■ 『あなたが素敵な相手を見つけることができる真面目な結婚サイト ガイド』



どうせ、付き合うのなら、家庭を持つべき相手。。。
そのような人を探すべきよね。
遊びだけの付き合いもいいけれど。。。
人生にプラスになるような付き合いならば、やっぱり素敵な結婚相手を見つけることですよ。
では、あなたの幸運を祈っていますね。



Good luck!

バ~♪~イ


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』



■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』



■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』



■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』




おほほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ますわよ。

くどいようですけれど、

また現れましたわ。

やっぱり、ジューンさん

ぱっかりに任せていると

退屈するのよねぇ~。

それで。。。つい、つい、

出て来てしまうので

ござ~♪~ますわよ。

ええっ、何で英語の記事に

顔を出すのかって?

あたくしも、英語を勉強して

ついにバンクーバーへ行って来ました。

本当はもっと長く居たかったのですけれど、

デンマンさんに説得されて

日本に戻ってきたのでござ~♪~ますわ。

それで、またこのダサい十二単を着ることになったのです。

あたくしは、もう着るのがイヤなのですけれど、

デンマンさんが、頼むから我慢して着て欲しいと

土下座して頼むので

仕方なく着ることにしたのでござ~♪~ますわ。



おほほほほ。。。

ええっ?なんか面白いサイトはないのかって。。。?

ありますわよ。

次のリンクをクリックして覗いてくださいね。

■ 『あなたが笑って幸せになれる

【笑う者には福が来る】 サイト』




本当に面白いのよ。

騙されたと思って覗いてみてよ。

メチャ笑えるわよ。

うふふふふ。。。

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね、バ~♪~イ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする